![]() |
「どうしてあんたの登山届は『何山』って書いてないの?」
と姉に聞かれました


私「いや、山頂まで登らないから、小屋までだから」
姉「山頂まで行かなくても、どこそこの山の途中とかじゃないの?」
う、うーん…(ー_ー;)…なるほどぅ…。
今回の登山届は「しらびそ小屋」で、前回は「風吹大池」。
確かに、一般人には何山かわかりませンね

でも入山口や下山口には何県とか書いてあるし
何山というより、場所がわかればいいのだから
登山届としては別に問題ないと思うけど…。
義兄が山に興味を持ってるので「何山?」と聞いてくるンだけど
まぁ八ヶ岳って言っときゃいいのかな?

あ、天狗岳の方がいいか。
みどり池から見えるし、めぼしい山の中では一番近いし。
「初心者向けの山ブログとか書かないの?」
と姉に言われました


う、うーん…(ー_ー;)…初心者向けねぇ…
(つーか、そんなの私ごときが書かなくても
ネットにくさるほどあふれてると思うが…)
義兄が山に興味を持ってるから姉が聞いてくるンだけど
(私と義兄は直接会話しない

義兄が大山で1時間でギブアップした実績が記憶に新しいので
「長く歩くことから始めたら?美ヶ原とか…」
と言ったら、姉に
「初心者だと思ってバカにしてるでしょ!
言っとくけど、歩けるから!
歩くンじゃなくて、登りたいの!」
とちょっとムッとされました

いや、別にバカにしてねーし

(今は雪があるけどさ)
姉はダンスやってて身軽だから、
姉と一緒に登ったらたぶん私の方が遅いと思うが

義兄の方はビールっ腹だし運動不足っぽいし
初心者を初心者扱いするのはバカにしてるわけではないと思うが…。
介護とかもそうだけど、身内はマジめんどくせー

「モンベルとノースフェイスどっちがいい?」
と姉に聞かれました。
う、うーん…(ー_ー;)…ノースフェイスなんか買ったことねぇよ…
とりあえずモンベルは一番コスパいいよと言っときました。
モンベル買っときゃ間違いないから!
あと最近はワークマンでもいンじゃね? ま、私は持ってないケド。
「やっぱりアウトレットとかで買ってるの?」
う、うーん…(ー_ー;)…まぁ、登山用品高いからね…
でも普通にモンべーで買いましたよ…
だってあの頃は金持ってたからね…(遠い目)
「あそこ行きたいの、あの、足柄の、エメラルドグリーンのとこ」
……丹沢の、ユーシンブルーのことでした……
いや、別に、決してディスってるわけじゃないよ

ネタにしてごめんネ

でもあそこ、往復で20kmぐらい歩くからさ…
というわけで、次の日記は初心者向けの山ブログを
真面目に書こうと思います(たぶん)
義兄は富士山に登りたいらしいです。
ほんと早くしないと、入山料も取られるようになっちゃったからねぇ
基本的に夫婦で登るンだけど、姉はダンスやってて忙しいし、孫もいるのでけっこう時間がないみたいで。まぁ充実した生活してるからってことで、私みたいに仕事以外は山しかない人間とは違ってなかなか前進してないですね
うちはもう両親とも亡くなったので、独身の私に兄弟はありがたい存在ですが、喧嘩ばっかしてます
美ヶ原を勧めるのってまだ登山に慣れてない人がキツくて嫌になっちゃわない位を想定してのオススメだと思うんですけど、身内だと言いたいこと言えすぎて伝わならないですよね。お姉さんが登山に慣れて、逆に人から聞かれるようになってはじめて、なぜそこを勧められたかわかるんでしょう。
たぶん美ヶ原自体はよく知らないと思うンですけど、まぁもう少し登った感じが欲しいなら車山の方がいいかしら
どのみち今は雪があるからいけないけど。
なんつーか、体力はもちろんだけど、いろんな意味で「山に慣れる」というか、まずは山の空気を感じるところから始めるっていうか…ですよね…
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する