![]() |
|
午後3時まで寝ちゃったよ

私は先月、この三連休にどこに行こうか、何をしたいか考え、日記に書いた。
そのうちの一つ、「ウェアラブルカメラで難所の撮影(がしたい)」。
「ネイマール目線」の広告で有名なパナソニックのウェアラブルカメラが欲しかったけど、高いのとコードレスでないのが気に入らず、さんざん迷った挙げ句、怪しげなサングラス型カメラを買ってしまった

盗撮用…?と不安になったが、広告では「自転車やアウトドア、スポーツ観戦に!」みたいな感じだったので、とりあえず安いから買ってみた。
そんで、先々週、金峰山に登った時に、急な下りの箇所で試しに使ってみたのであるが、…なんというか、結論として、全然ダメだった。
手ぶれ補正機能というのがどこまで頼りになるのか知らないけれど、このメガネ…いやカメラにはその機能はないため、とにかく画面がブレブレである。
自分でも気付かないうちに頭って動かしてるんだなあと思った。
あと、帽子のつばも映りまくっていた(なんて初歩的なミス…

下りだから足元ばっか見てるしもともとがガスってて何の景色も見えない日だったから、何も面白くない観るに耐えない動画が出来上がってしまった

これは別にカメラが悪いってわけではなく、私のバカさかげんの問題だが、何だかすっかりウェアラブルカメラへの情熱が冷めてしまった

そもそもヘタレな私が難所なんて、最初から通らない。せいぜいが、先日の、焼岳の長バシゴぐらいのものだ

どこか、簡単だけど難所な感じのコースはありませんかね…?

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する