![]() |
![]() |
山登りをする時、スタートがロープウェイ・ゴンドラの時があります。
多人数の乗るロープウェイはワイワイ賑やかで問題ないのですが、
少人数のゴンドラではビミョーな雰囲気を味わうことがあります…。
(※ロープウェイとゴンドラの違いは知りません

以前、初めて栂池パノラマウェイに乗った時、6人乗りのゴンドラなのですが、
私と単独のおじさん3人(つまり全員単独の人)で乗った時の、
誰一人口をきかず、誰一人目を合わさない息苦しさは辛かったです

箱根のロープウェイに乗った時は、若いカップルと一緒でした。
シーンとした中、彼氏が何故か豚の鳴き声の真似をし出しました。
彼女はクスクス笑っていましたが、一体何が面白いんだか…。
Σ(・□・;)まさか私のことをブタと…?(←自意識過剰)
素晴らしい展望も豚の鳴き声で台無しでした。
※ちなみに私はずっと景色の動画を撮っていました。だからか!?

15年ほど前、家族で日光に行った時、天気が悪かったので、
ロープウェイに乗車したのは私たちだけでした。
そのロープウェイではスタッフも乗車して景色の説明をしてくれるのですが、
40代ぐらいの男性スタッフ二人が、雑談をしつつも途中でいきなり
「えー右側は○○で○○が見えます。それでさぁ…」みたいな感じで、
間をあけずに雑談に戻るという繰り返し

その適当な仕事ぶりにあきれるを通り越して笑ってしまいました。
そして今日も谷川岳のロープウェイに乗って、ビミョーな経験をしたのですが、
まぁちょっとそれはアレなんで、私の胸にとどめておきます。
大したことじゃないしね…

関係ないけど新穂高のロープウェイに乗った時、
「絶対2階に乗りたい!」と思ったのに(2階立てのロープウェイなので)、
常に混雑していて、上りも下りも1階でした

なんかどうでもよくなったので次に乗る時は気にしないことにします。
そうすれば2階に乗れるかも…?(←エセ無欲)
関係ないけどロープウェイのロゴってだいたい斜めになってませんか?
エレベーターのちょっとの時間でさえ、微妙な空気になることがありますね。「アレ、時間止まってますか?」と思うぐらい長く感じたり
会社に行くエレベーターの中でも、たまに起こります。ひと言、交わすときと交わさないときのあれはどこで別れるんでしょうか。エセ無欲って^^
ロゴが斜め?スピード感ですかね。何か違う(笑)
(^^)私はお腹が鳴らないかいつも不安です。
映画館で静かな場面の時も緊張します
でも微妙な空気になるのはお互い気を遣っている証拠で、いいことかも。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する