![]() |
![]() |
![]() |
今日は母親と鎌倉まで初詣に行って来ました!
私の家を9時に出て、横須賀線に乗り、鎌倉に着いたらお腹が空いたので、しらす丼と野菜天ぷらのセットを食べ、鶴岡八幡宮に向かいます。
途中、テツ&トモの赤い方に似たおにーさんに勧誘され人力車に乗ることに!
人力車は初めてで、ちょっと恥ずかしいですが乗り心地は良かったです。
10数分で4,000円の一番安いコースでしたが、(-_-;)楽しいけど高〜い!
八幡さまを軽く参拝し、御守好きの私は3つの御守計3,500円を購入。
こちらの御守は1,000円からでちと高いです。
その後、喫茶店でパンケーキを食べ、鎌倉駅から江の電で長谷へ。
ずっと行ってみたかった長谷寺に着いた時は、もうすでに4時近くでした。
いやぁ、長谷寺はとっても良かった!長谷観音も素晴らしかったし、弁天窟という洞窟?も面白いし、見晴台からは海が見えるし、さらに上に行くと眺望散策路があるのですが、時間がないので今日は諦めました。
何より、御守が500円からと安く、ここでは4,500円も使ってしまいました!
数も8つほど買えました。(^∀^)わーい♪
そして4時半過ぎに、やっとこさ大仏さまへ。
閉門は5時ですが、胎内拝観は4時半まで…(-□-;)
何度も来てるのですが、いつも夕方なので、大仏さまの中に入れてない私…。
しかし大仏さまはイケメンですなぁ。
皆が寝静まった頃、大船観音と逢い引きしているという噂が…

ちなみに富山の高岡大仏が、「日本一イケメン」の大仏らしいです。
こうして鎌倉を満喫しきれないまま空は暗くなってゆきました。
おかしいな、午前中に家を出たはずなのに、なぜこんな時間に…?

(^^)
でも鎌倉よいとこ、一度はおいで♪
気軽に行けて、山もあるし、こんなに楽しめる所だったのか!と、
今さらながら鎌倉の良さを再発見した一日でした♪
※道行く人がみな鳩サブレー持ってます…(^^;)
写真1:人力車出発前に記念撮影
写真2:長谷寺の見晴台からの眺め
写真3:鎌倉の大仏さま
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する