ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
yousaku
さんのHP >
日記
2017年03月29日 17:13
道具
全体に公開
山スキーとスノーシュー
今年から山スキーを始めてみて、思ったこと。
今の残雪期にまだパウダーがあるところはスキーによるハイクアップは
非常に有効であるが、ある程度雪質が固くなってくると、足元の軽いスノーシューやワカンの方が便利だと認識した。
スキーは板とブーツの重さが加わるので、行きは引っ張るようにして歩き、帰りは超特急がウリ。
スノーシューは自由自在に動けるし、下りはシリセードも使える。
結局、長短があり、取捨選択しながらやっていくんでしょうね。
2017-03-27 南八甲田横岳からのドロップにつ
2017-04-14 山登りの基本のこと。
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:256人
山スキーとスノーシュー
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
750RS
ワカン
yousakuさん、こんばんは。
山スキーとスノーシューとワカン・・・
私は今年からスノーシューを履いてみました。
ワカン派だったのですが・・・
前回の笹森山ではスノーシューが活躍しました。
そうですね・・・
山容と日々変化する雪山の状況に応じて・・・
使い分けするのが良いようですね。
これに・・・アイゼンもでした。
2017/3/29 21:50
yousaku
Re: ワカン
750RSさん コメントありがとうございます
ワカンとスノーシューの違いは斜度のある所はワカン有利という位でしょうか。
あとは見栄え?
アイゼンもまた6本爪と12本爪がありますが、12本爪3回位しか出番がありません。多分高度のある処に行ってないせいもあります
2017/3/30 15:08
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
yousaku
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
歴史(1)
遭難(2)
エッセイ(54)
登山道(4)
考察(10)
雪山(6)
道具(11)
ウォーキング(1)
スキー(3)
日記(3)
未分類(14)
訪問者数
16946人 / 日記全体
最近の日記
2/15の八甲田山の風景
山道の刈り払い
普段使いのウィスキー
南八甲田雑感
大晦日 八甲田山 元旦登山 森吉山
バックカントリースキー展示会
シングルモルト アードベッグ
最近のコメント
makovooさん コメントありがとうご
yousaku [04/30 09:00]
yousakuさん、はじめまして。
makovoo [04/30 06:12]
POYON_AKIRAさん こんな酔っぱ
yousaku [01/17 23:53]
各月の日記
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
yousakuさん、こんばんは。
山スキーとスノーシューとワカン・・・
私は今年からスノーシューを履いてみました。
ワカン派だったのですが・・・
前回の笹森山ではスノーシューが活躍しました。
そうですね・・・
山容と日々変化する雪山の状況に応じて・・・
使い分けするのが良いようですね。
これに・・・アイゼンもでした。
750RSさん コメントありがとうございます
ワカンとスノーシューの違いは斜度のある所はワカン有利という位でしょうか。
あとは見栄え?
アイゼンもまた6本爪と12本爪がありますが、12本爪3回位しか出番がありません。多分高度のある処に行ってないせいもあります
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する