![]() |
代替案として、住んでいる地元から隣町への強歩をしてみようと思案
片道20キロで往復40キロ 時速5キロとして8時間。
一日中降りしきる雨の中、一人でレインウェアを着て平地をただ歩く
のはやりきれないので、black_sheep隊長へ連絡。
隊長曰く、「あん?強歩だあ?懐かしいな、やってみようじゃないの」と快諾。持つべきものは同級生である。
強歩なんて高校生以来やったことがないのと、山登りとは別でただ
平地をひたすら歩くだけという認識と普段車での移動感覚に慣れているので軽く考えていた!
田舎道を歩く二人組のおっさんはドライバーから奇異の目を向けられながら無駄話をしながらひたすら・・・オマケに道を間違えて山の中の林道まで歩く始末。そのお陰で里山の見事な紅葉を見れたのだけど。
長時間歩くアスファルトは心拍数こそ上がらないが、足にジンジン来るものがある。
black_sheep隊長曰く
「これは老人の徘徊である」と自虐的な発言。
結果として35キロ8時間の降りしきる雨の中の歩兵移動となった。
ぢかれた・・・・・・・。
で、どこを歩いたんですか?
嫌いじゃないので教えてください。
大館から比内上味噌内の奥 林道行き止まりまでです。当初大葛予定だったんですが道間違えました。
yousakuさん、こんばんは。
「おっさんの強歩」ですか・・・
参加します・・・違うか???(笑)
山行の代替として片道20キロで往復40キロですか・・・
そうですね・・・アスファルトは足に来ますね。
「老人の徘徊」はまだ早いでしょうが・・・
(笑)
雨の中、大変、ご苦労様でした。
750RSさん コメントありがとうございます。
お天気の悪い日曜がこれで2週続きですね。昨日から東京に行っており
とんぼ返りしてきました。台風の事もあり欠航になるか心配してましたが
無事帰還。
ですので昨日今日とコンクリートジャングルを歩いてきました(苦笑)
これから、寒く天候不順の季節になっていくので必然と里山歩きになっていくかも知れません
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する