ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
yousaku
さんのHP >
日記
2018年02月17日 15:46
エッセイ
全体に公開
白銀の美しさ
今年の冬は、降り積もる雪はそれ程ではないが、マイナス5℃の冷え込みのキツイ寒波の続く年ですねえ。
晴れ間もない日が続く上、色々と所用があったりで山には行けず仕舞い。
昨年の正月明けにはドピカーンの八甲田山に恵まれたり、森吉山の
見事な白銀を味わえたりしたが今年は一度もそれがないまま・・・。
晴れた日の雪山の美しさは、本当に素晴らしく、最高の鑑賞である。
山で思いがけなく巡り会う方々も懐かしいものがあり、共通するのは
白銀の中での笑顔。みんな山が好きなんだと思う。
今年は3月までに八幡平、南八甲田横岳、森吉山、岩木山百沢をハイクアップしたいものだけど、すべてはお天気次第である。
2018-02-10 大館のアメッコ市
2018-05-24 山の歩き方
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:183人
白銀の美しさ
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
750RS
醍醐味
yousakuさん、こんにちは。
コメント遅くなりました。
秋田市は昨日から強風です。
なかなか春の兆しが見られません。
今年は春が遠いようですね。
白銀の美しさ・・・・
白い雪と青い空・・・これこそ「雪山」の醍醐味ですよね。
私も3月には・・・
行きたいと思っていますが・・・仕事の出来次第ですね。
※追伸
yousakuさん、私は30年ぐらい前に鷹巣でちょっと暮らしたことがあります。
大館にはよく行きました。
神明社のお祭りも・・・国際通りも・・・何度か行きましたよ。
映画(おなりざ???)も見に行ったことがあります。
市役所近くのとんかつ屋さん(たいほう??)も美味しかった・・・記憶があります。
2018/2/18 12:09
yousaku
Re: 醍醐味
750RSさん コメントありがとうございます。
昨日のドカ雪で今日は除雪作業に追われました。家の車庫の雪の高さが結構な
ところまできたので、そろそろ降雪も終盤だと思います。
鷹巣に在住されたことがあるんですね!
米沢屋というとんかつ屋さんも美味しいですね。
映画館オナリ座は関東の方が経営者になり、名画やイベントで使われている
ようです。大館には当時4つ位映画館があったのですが・・時代の流れと共に
無くなりましたね。今じゃ弘前のイオンシネマに行かなきゃなりません。
大鵬はまだやってますよ。馬ステーキを出す定番的存在ですね。
国際通りはだいぶ寂れました。また秋田市に在住してた時、川反は滅多に行かなかったですが、往時の賑わいはすごかったですねえ。
祖母が秋田市大町出身でしたが、実家も既に無くなりこれも時代の流れを感じます。
2018/2/18 19:13
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
yousaku
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
歴史(1)
遭難(2)
エッセイ(54)
登山道(4)
考察(11)
雪山(6)
道具(11)
ウォーキング(1)
スキー(3)
日記(3)
未分類(14)
訪問者数
17466人 / 日記全体
最近の日記
岩木山 百沢ルートの安全ロープを取り付けしてくれていたKさん他
2/15の八甲田山の風景
山道の刈り払い
普段使いのウィスキー
南八甲田雑感
大晦日 八甲田山 元旦登山 森吉山
バックカントリースキー展示会
最近のコメント
makovooさん コメントありがとうご
yousaku [04/30 09:00]
yousakuさん、はじめまして。
makovoo [04/30 06:12]
POYON_AKIRAさん こんな酔っぱ
yousaku [01/17 23:53]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
yousakuさん、こんにちは。
コメント遅くなりました。
秋田市は昨日から強風です。
なかなか春の兆しが見られません。
今年は春が遠いようですね。
白銀の美しさ・・・・
白い雪と青い空・・・これこそ「雪山」の醍醐味ですよね。
私も3月には・・・
行きたいと思っていますが・・・仕事の出来次第ですね。
※追伸
yousakuさん、私は30年ぐらい前に鷹巣でちょっと暮らしたことがあります。
大館にはよく行きました。
神明社のお祭りも・・・国際通りも・・・何度か行きましたよ。
映画(おなりざ???)も見に行ったことがあります。
市役所近くのとんかつ屋さん(たいほう??)も美味しかった・・・記憶があります。
750RSさん コメントありがとうございます。
昨日のドカ雪で今日は除雪作業に追われました。家の車庫の雪の高さが結構な
ところまできたので、そろそろ降雪も終盤だと思います。
鷹巣に在住されたことがあるんですね!
米沢屋というとんかつ屋さんも美味しいですね。
映画館オナリ座は関東の方が経営者になり、名画やイベントで使われている
ようです。大館には当時4つ位映画館があったのですが・・時代の流れと共に
無くなりましたね。今じゃ弘前のイオンシネマに行かなきゃなりません。
大鵬はまだやってますよ。馬ステーキを出す定番的存在ですね。
国際通りはだいぶ寂れました。また秋田市に在住してた時、川反は滅多に行かなかったですが、往時の賑わいはすごかったですねえ。
祖母が秋田市大町出身でしたが、実家も既に無くなりこれも時代の流れを感じます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する