予定通り昨日退院しました。
7泊8日で718,010円でした。
昨年の腎臓がん手術は同じ日数で倍以上でした。
これで死なずに済んだのだから安いものでしょう。
今回は手術当日の深夜だけが「親族に連絡したほうがいいのでは」
という医師の声が聞こえたぐらいでしたが、その後は順調でした。
ただ退院前日に尿道からパイプを抜いた後は尿がほぼ垂れ流し状態。
さらに今回は下腹部傷口周辺や臀部周辺の鬱血が酷く死体みたいです。
さらにさらに覚醒してからすぐに気がついたのですが、腰が痛い。
床ずれのような痛さです。
病院のベッドでは調整して痛みをそれほど感じずに寝れましたが
帰宅した昨日はやっと我が家の布団で寝れると昼間は頑張って起きていて
12時ごろに楽しみの床に就いたのですが、腰が痛い。
腰のあたりに無圧枕を差し込んで1時間半寝るのがやっと。
夜中に起きてしまったので、アマゾンで無圧マットレスを注文してから
仕方がないので2時から6時まで仕事をしてメールを飛ばしまくりました。
朝、部下から電話がかかってきて「何やっているのですか。」と
怒られてしまいました。
6時からは畳んだタオルケットを差し込んで1時間ほど寝ました。
これから尿漏れパッドと数か月間付き合うと思うとげんなりです。
PCの文字がちゃんと見えるようになったので救われますが
まだ本の文字を追う気にはなれません。
大体入院の前に読み始めたのが佐藤優の「神学の思考」
これが全く頭に入ってこない。
読書が快適にできるようになれば、自宅療養も楽しいのですが。
ここからは男性限定
今回の前立腺全摘でその中を通る尿道と精嚢、
周辺のリンパ節も摘出されたとのこと。
それに体毛も綺麗に知らぬ間に剃られたようです。
手術から1週間。ちょうど数ミリ伸びてきてちくちく痛い。
尿漏れパッドが擦れて股間がまたずれ状態。
そしてそしておちんちんが短くなっている。
気のせいではない。
術前に摘出された尿道の部分はどうなるのですかと聞くと
おちんちん側の尿道と膀胱側の尿道を引っ張って接続すると言っていました。
それでおちんちんが体の中に引っ張られて短くなったのではないでしょうか。
これからは座って小用か。
え、山ではどうすればいい。特に冬山では。!!
ためしにHサイトを覗いてみた。
股間はそれなりの反応を元気にしている。
しかし精嚢がないから射精はないよなーと考えながら股間を覗いてみる。
え、何も反応していない。
気分はその気なのに、何も変化していない。
よく戦争映画などで見るシーンに
足が切断されて無いのに「足が痒い。」というのと同じ感覚なのでしょうか。
また管理人に削除されるかなー。
ご成功にまずはよろしかったですね。また術後もあれやこれやの術前の違いに感動したりで心配をうまくお付き合い去れて居るようで何よりです。今後の順調なご回復を願っております。
ありがとうございます。
床ずれと尿漏れ以外は絶好調です。
ここまで書かなくてもいいかなと躊躇いましたが
男性には多い疾患と聞きますので参考までに。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する