|
親の援助で始められた山登りも普通の家庭の子どもには無縁である。
シェルパの娘との結婚ごっこも、若気の至りで済ませて良いのだろうか。
また登山も無謀としか読み取れない。
しかし、エベレストのゴミや放置された遺体について、これほどストレートに書いた
文章は初めて読んだ。
氏は現在、富士山のゴミ拾いをしているが、どこからでも見える電光型の山肌の傷ブルドーザー道には触れていない。
それでも氏は誰よりも最善を尽くしているでしょう。
橋本龍太郎に酸素ボンベを突き返したが、氏も実は酸素ボンベを捨てたことを告白している。
矛盾だらけだが、プライドの高い山屋は決して書かない内容である。
文章は読みやすく、貴重な一冊です。
気になったので、ただいま楽天で購入ボタンをクリックしてしまいました。
あまり好意的な書評ではなかったので気になっていましたが、興味を持っていただいて幸いです。
野口健という人は、良くも悪くもまっすぐな人なんだと思います。
やはり、ヒマラヤのごみ問題、シェルパの問題に取り組んだというのは、偉大な功績だと思います。
NYAAさん
コメントありがとうございます。
氏の活動は商業ベースに乗りすぎているきらいもありますが、ボランティアでは活動は継続できないので、やはり最善を尽くしているといえますね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する