土曜日に駒ヶ岳を歩き、帰宅後ポイント5倍セールのスーパーに買い物。
熊本産のスイカを買って帰りました。
一日冷蔵庫で冷やし、翌く日曜日に包丁を入れました。
包丁の刃がスイカの表面に触れた瞬間にスイカは勢いよく裂けました。
最高の食べごろです。
3人で1/4食べました。
その晩心地よく寝たのですが、夜中に一回、明け方に一回、膀胱と尿道に痛みを感じて起き、トイレに行きました。
ふと気がつくと「まるで下着」(紙オムツ)が重たい。
え、漏らしている。
結構な量です。
全く気がつきませんでした。
最近尿漏れがなくて喜んでいたのにがっかりです。
月曜日、火曜日でスイカをおいしく完食しました。
そして火曜に明け方、水曜の明け方、重たい「まるで下着」を捨て、風呂場で股間を洗い、新しい「まるで下着」を着ける儀式を繰り返しました。
なんで急に音もなく尿漏れが始まったのだろう思っていたら、かみさんが「ほとんど水分のスイカを食べたからじゃない。」という。
そんなこと言われても食べ物の大半は水分だよなー。
知りませんでした。
スイカに利尿作用があるなんて。
そういえば駒ヶ岳の帰りに寄った浴場の脱衣場のごみ箱に「まるで下着」が捨てられていました。
私も尿漏れパッドをどこに捨てればよいのか躊躇しました。
トイレに汚物入れがあればいいになと思いました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する