今年は4月に前立腺癌を摘出して、昨年の腎臓癌の検診もあり、相応の額を医療費として支払ったと思いました。
今年はふるさと納税も検討しているので、早速医療控除の計算をしてみました。
総額は914,838円
しかし本人高額医療費や一部負担還元金に生命保険の入院給付金で
821,552円受け取りました。
差し引き93,286円だけの負担でした。
結果として医療控除は対象外で計算の結果ふるさと納税の枠は180,000円
と算出できました。
もう期限が近いので鹿児島県の某所に180,000円のふるさと納税をしました。
返礼品は鹿児島県大隅産うなぎ蒲焼×30尾セット
オーガニック放牧黒豚しゃぶしゃぶセット
A4等級!鹿児島県産黒毛和牛サーロインステーキ200g×6枚
ふるさと納税は国税、地方税の先払いで地方に払い地方の活性化を狙うものなのでしょうか。
先払いの金利として返戻金が存在するのでしょうか。
小谷村にふるさと納税するとモンベルのポイントがもらえるようです。
ふるさと納税をするのは初めてなので、ちょっとこの先が心配です。
小谷村のモンベルのポイントは自分も気になりました
でも、購入対象がモンベルになるというのもちょっと嫌かなと
モンベル嫌いじゃないのですが、モンベルに限定されると嫌だなぁ
デザインがいまいちだし
ふるさと納税は自分も余力があるので温泉がある自治体を狙っています
ふるさと納税の50%がポイントして付与されるそうです。
私もモンベルにカードを持っていますが、いまいち仕組みが分からず
今欲しいものはないのでパスしました。
しかし、かば焼き30個は多すぎましたね。(笑)
多分冷凍庫に入らない。
賞味期限4ヶ月と書いてありましたし。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する