標記について昨日、糸魚川地域振興局にメールで問い合わせたところ
一日を待たずにご回答を頂きました。
栂海新道の起点近くに「長栂山」という山があり、
そこには「栂の木」が沢山あるそうです。
その周辺と海を結ぶ新しい道という意味で栂海新道としたそうです。
なお、この名前の由来については、当局の職員が親交のあるサワガニ山岳会の
メンバーに確認して得た情報です。
と、ご丁寧にわかり易い回答を頂きました。
私が歩いた時は濃霧で周りの景色がほとんど確認できませんでしたが
小野氏の本の中には栂の新芽を食べる熊の描写があったような気がします。
大火の処理で忙しいはずのお役所が、少し考えればわかるような愚門に対して
時を空けずに回答して頂けたことに感謝すると同時に恐縮する次第です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する