29年間使っているアキュフェーズのプリアンプがノイズを出すようになりました。
音楽を聴いているときはわからないのですが、無音状態でブーンとスピーカからノイズがもれます。
サービスの人とメールと電話でやり取りをして、今週の日曜日に修理に出すことにしました。
アキュフェーズではそれぞれの器機専用に設計された輸送用段ボール箱を送ってくれます。
それに修理が必要な機器をおさめ、発送します。
修理が終わればまた専用の段ボール箱で届けてくれます。
輸送によるダメージはありません。
プリアンプのオーバーホールはこれで3度目でしょうか。
2回目の修理の際、買い替えを考えているとサービスの人に話すと「まだこのアンプはオーバーホールすれば現行機に遜色はないです。」と言われ買い替えを思い留まりました。
修理に1か月間かかるそうです。
もう一台自作の真空管のアンプがあるのですが、イコラーザーもないし、入力が1系統しかないので、現状ではCDしか聴けません
テレビがないのでFMは必須です。
病院帰りに急遽セレクターを作るべく秋葉原に行きましたが、適切なロータリースイッチがありませんでした。
今時ロータリースイッチの需要は少ないようです。
しかしショップに行くと自作より安くセレクターが手に入りました。
これでレコード以外のCD、テープ、MD、チューナーが聞けます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する