私に癌が見つかったのは3年前の健康診断。
腎臓癌でした。
当時先端医療としてロボット支援手術で部分摘出により、人工透析に頼ることなく治癒しました。
その一年後同じく健康診断で今度は前立腺癌が両側に発見されました。
同じロボット支援手術で患部とその周辺を取り除きました。
更にその翌年の健康診断の結果通知書に「紹介状」が入っていました。
流石に3度目にはめまいがしました。
幸いにも癌ではなく胆嚢の結石で、詰まって胆嚢炎になるまで、様子見という事で一安心?
そんな中、私の快気祝い中に腹痛を訴える先輩に冗談で「癌だ癌だ。」!と囃し立てると本当に胃癌が発見されました。
癌で強い絆で結ばれた我々の間に今度は先輩の息子さんに大腸癌が発見されました。
既に肝臓と腹膜にも転移が見られ、現在闘病中です。
息子さんも毎年健康診断を受けていたのに便秘という自覚症状が出るまで分からず、発見が遅れました。
同じようにこのサイトの中にも毎年健康診断を受けていたにもかかわらず、自覚症状で初めて乳癌が発見された人生これからという人がいます。
20代30代の女性の乳癌は発見が難しく、発見されたときは重篤な場合が多いようです。
この人はいま外科手術の後も治療を続けながら、少しづつ山歩きを再開しています。
しかし以前のようにすたすたと歩くことが出来ず、後続を気にしながら歩かざる得ません。
そこで外観上は分からなくても何らかの理由でゆっくりしか歩けない人のため「ゆっくり山マイマイ」という缶バッチを作りました。
私も早速貰い自分用と先輩の息子さんのお守りにしました。
当然何らかの金銭を支払うものと思いましたが、それはなく製作費も送料等も支払うことができませんでした。
ボランティアは経済的裏打ちが無くては継続ができません。
この先も続けて欲しいが、どうするのだろうと思っていたら、彼女はこのような方法を選択しました。
https://readyfor.jp/projects/yamamaimai/comments
サイトのセキュリティーは安全のようです。
皆さん覗いてみてください。
borav64m様
こんばんは
どなたかが山レコ日記に「ゆっくり山マイマイ」を記していただいていることを教えていただき、こちらのページへ到着しました
こうした応援をいただけること、とても嬉しいです。
ほんとうにありがとうございます
angelinaさん
私は匿名でできる範囲のことをしているだけです。
angelinaさんの決意には及びません。
決して無理はしないでくださいね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する