|
|
さらりと終わると思いましたが、重要事項説明があり2時間以上かかりました。
嬉しかったのはなんとこの段階で内金として売却価格の5%を受け取ることができること。
引き渡しまで一円も入ってこないと思っていたので正直ほっとしました。
これで蜘蛛の糸渡りから、ザイル2本になりました。
とにかく引き渡しまで全くお金に余裕がないので9月で期限を迎えるNSコイン(マイレージの現金版)も使いこなせないと危惧していました。
いくら飛行機、宿、レンタカーが全部タダでも昼飯代も無いようではどこにも行けませんからね。
以前、後輩のいるモスクワに招待制度で行こうとしてマイレージで夫婦のチケットを取った後でクリミア紛争が起きてキャンセルせざる得なくなり損をしました。
今回は現金がなくてNSコインを無効にするところでした。
NSコインを期限内に翌年度分を予約すればいいのですが、松本空港からは殆ど飛行機が飛んでいないので、羽田まで行かなくてはならない。
それは出来ないので是非とも年内にタダ券を使い切らなくては。
とりあえず高松にうどんを食べに行こう。
しかしこれから半年間、売約済みに住むことになるので気を遣うな。
写真は風呂上がりのオカメインコの珀とドライヤーで仕上げたあとの珀
写真の左と右ではまるで別人、いや別鳥ですね
washiokenさん
ありがとうござます。
珀は毎日お風呂に入っているのですが、普段は足湯のみ。
この日は珍しくシャワーを浴びてすっきり。
もう一羽ポールがいるのですが、これが2泊3日で家を空けると体重が1割以上落ちてしまうのです。
結果、鳥の世話とコロナと第一腰椎圧迫骨折の相乗効果で山行がめっきり減ってしまったのが悩みどころです。
普通5%ぐらいは払うのが多いですよ。
手付けの意味もありますが、買い手の都合でキャンセルした時の違約金ですね。
でも、ザイル2本でも結構ギリなんですね
元々私の人生はぎりぎりなのでザイル2本で余裕です。
でも途中に鋭角な岩があったりして。
売り手がキャンセルしたら手付金を返却した上に同額の違約金を支払うそうです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する