|
|
|
昨日は5時から9時までトマト採りを行い多分で6カゴぐらい収穫したでしょうか。
時給から考えると農家さんの収支が合うのか心配になってきます。
ちゃんと傷害保険にも加入しています。
この畑のトマトは全てトマトジュースを作る工場に送られるそうです。
収穫の最重点項目はとにかく完熟の真っ赤なトマトだけを採ること。
オレンジは論外、お店に売っている赤い色ではなく真っ赤なトマトだけを採ることです。
トマトの蔓は地べたを這い、完熟のトマトは根元に一番近い所にあります。
私はそれまでトマトは太陽の光をさんさんと浴び赤くなるものかと思っていましたので、蔓や葉の下に隠れ全く日の当たらないところで真っ赤になるのが不思議でした。
今日は二日目で体が慣れたか要領を得たか、収穫量は倍増しました。
というか今日担当した畝の出来が良かったのが最大の原因かもしれません。
更に畝を挟んで二人で進むのですが、南面の方が明らかに収穫量が多くなります。
昨日より4時間は短く感じましたが、やはり疲れます。
10人ぐらいの人が働いていますが、多くの方は年金暮らしの世代です。
私たちは早朝しか働きませんが、多くの方は午後16時から18時までの時間も収穫に参加しています。
写真は午後の部です。
凄いパワーです。
この先8月いっぱいは続くそうですが、耐えられるか心配です。