![]() |
|
|
2008年6月23日に3人の生存者を残して17名が犠牲になった停泊中の漁船が突然沈没した原因に疑問を抱いた著者が調べ上げた記録です。調査半ばで潜水艦の衝突が原因と思いに至り、国と米国の機密の壁に阻まれますが、今も調査を続けています。
多くの関係者が取材に応じますが、一人の元官僚がかたくなに拒みます。
多分この官僚には少し良心があるのでしょう。
Occupied Japan
文章は読みやすく構成もよく物語性もあり、巷の告発物と並べられぬ秀作です。
実体験として。
「行政機関の保有する情報の公開に関する法律」が施行される直前政府機関の知人は「資料をみんな捨てなきゃならないので大変だ。」と言っていました。
霞が関のとある課長は「言っていることは正しいが私は調整役なんだよ。」
写真は
その本と昨日の朝の快晴に見る
北葛 針の木 蓮華 鍬の峰 北葛の手前下は大洞山
爺、鹿島槍、五竜、白馬三山
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する