|
|
|
トランスギアのアルコールバーナーに本品を入れマニュアル通り20ccのアルコールを入れてメスティンで1.5合を炊きました。
気が付くとアルコールが切れ火は消えていました。
芯の残る生煮えでした。
家のガスコンロで追い炊きをしておいしく食べることができました。
家の西側テラスで北風1mほどの微風の中で炊いたので生煮えになったのかもしれません。
やはり多めのアルコールを入れプチプチと言う音を聞いて、臭いをかぎ仕上げる方が安心です。
多分あと10ccあればうまくいったと思います。
通常は1.5合炊きで50cc消費するので多少の燃費向上には寄与するでしょう。
しかし本品が21gあるので1回の炊飯では重量的に燃費向上とはいかないです。
ただ火力が調整されているようで吹きこぼれることがないようなのでテントの中では重宝です。
家で十分試行錯誤してから山に持ち込めばいいでしょう。(当たり前か。)
筒の中にはフェルトが入っていて毛管現象で平滑な燃焼を促しているようです。
Amazonで1,620円。
自動と標榜する意味が分かりませんが、吹きこぼれずに炊けるならそれが最大の利点でしょうか。
とこんなことをやって山にっていない。(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する