一昨日にUCカードから連絡があり航空会社から請求が上がってきたとのこと。
カードの不正使用であることの再確認の後、それではこの支払は止めますとのことでした。
当初の担当者は航空会社でキャンセルができず、正式の請求が来たらば支払うしかないと言っていたのは何なんでしょうか。
昨日はドコモのdカードから新しいカードが届きました。
dカードは先に不正利用を聞いてきて即日停止をして6日後には新しカードを届けてくれました。
カード会社により随分対応が違うのですね。
騙されたきっかけはアメックスを解約してdカードに集約しようとしている最中であっちこっちから「引き落としができません。」とメールが来ていたので、フィッシングに乗ってしまったのです。
海外に赴任している後輩に言わせるとリタイヤ後こそ与信のあるカードは絶対解約しないのが常識だとのこと。
確かにアメックスは限度額が1,000万円でしたが、昨年作ったdカードは交渉しても100万円でした。
でもアメックスは年会費が高かったからな。
ANAの特典数万円分を棄ててしまったのも惜しいけれど松本空港はANA飛んでいないし、もう長期の外出もしないからやはり解約してよかったと思います。?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する