![]() |
非常に読み易かったです。
当時、日航の国際線のスチュワーデスだった姉が「自衛隊も米軍も民間機を仮想敵機に見立てて訓練をしている。空砲のつもりが実弾を打ったのだろう。」と事故直後に言っていた。
同じく当時「JALワンツースリー」と呼びかけを続けた伊丹の管制官に退官後に聞いたところ、「それはないですね。」と言います。
それにしても墜落現場を明るくなるまで特定できなかったという自衛隊はそれが本当なら存在理由を失いますね。
いずれにしてもブラックボックスの完全開示が待たれます。
ザイム真理教は基礎知識が無いので分かりませんでしたが、国債と国の資産を対比されるのはどうなんだろう。
ジャニーズ問題は日本のマスコミのでたらめが改めて浮き彫りになった事件でした。
利益を供与してくれる相手は攻めないというのは誰でも同じなのでしょうがね。
一般個人消費者を持たない企業がCMに金を投入するのは人材確保と口封じが主目的だととある一部上場企業の広報部長から聞いたことがあります。
森永さんの本は読んでいませんが、同じくJALのスチュワーデスだった、青山透子さんの本を何冊か読んだ事があります。大変面白かったです。あの事件は可怪しな事ばかりですよね。
森永さんの本は、日航機123便の他のトピックも扱っているみたいですね。
森永氏はあの事故で米国に借りができて日本経済がより凋落したと書いていました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する