|
|
|
しかし陽が出てくると雲が湧きだいたい1,000m以上は雲の中に入ってしまいます。
今朝は雲の合間から北葛と針の木が綺麗に見えていたので500mmで撮ってみました。
ついでに餓鬼と燕山荘の辺りを撮りPCで100%にしてみると餓鬼岳小屋が写っていました。餓鬼岳小屋は稜線から西側に一段下がっているので麓からは見えないものと思っていましたが、この白いものは小屋ですね。これは稜線に建っている別棟でしょうか。
幕営地にテントが張られていればそれも写るのではと思いますが、今朝は見当たりません。
よく見ると山頂直前に人影も写っています。ご来光待ちでしょうか。
燕山荘ははっきりと映っています。
昔は500mmで撮影など大きな三脚でレリーズを使わなければ写せなかったものですが、今は手持ちでもどうにか写せます。
そしてその場で確認できるのでデジタル化は凄いなと思います。
写真は左から餓鬼岳小屋、燕山荘、北葛岳と針の木岳
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する