|
|
|
林檎の木の幹に大きな空洞を作ってしまう謎の虫や、山毛欅に穴をあけるテッポウムシなどには困ったものです。更に葡萄の葉や柿の葉に纏わりつく細菌にも困ったものです。
10日ほど前に整理して伐採して隣の空き地に補している朝顔が毎日咲いています。
初めは1〜2輪だった朝顔が今朝は10輪咲いていました。
更に蕾も多く成長しています。
根が無いのに茎に残った栄養素を集めて蕾に送り続けているのでしょうか。
移住した年に植えた山茶花は3度も植え替えられたので殆ど大きくなっていませんが、今蕾をつけ咲き始めています。
同じく移住した年に植えた桔梗は毎年大きくなり、今年は7月上旬から咲き始め今も咲き続けています。かみさんが咲き終わった花を整理しているのですが、その数は優に1,000輪を越えています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する