|
これで北アルプス北部南部「飛騨山脈」、中央アルプス「木曽山脈」、南アルプス「赤石山脈」それに富士山とどこに行っても協力金が求められることになりそうです。
更に北ア登山道補修7重点路線確認の見出しでは登山道保全を目的に登山者から寄付金を募るそうです。
協力金は受益者負担、寄付金は自己責任という言葉を使っています。
各種税金を払っているのにまだ足りないのでしょうか。
再分配を調整すればよいではないでしょうか。
遊び仕事に関わらず交通事故の処理で受益者負担や自己責任という言葉は使われていますか。
警察官を呼んだら金銭の請求はありますか。
ところで松川村に移住して土地売買契約の特記事項で自治会に入り、区費、神社費、緑の募金、納涼花火寄付、社会福祉会費、日赤活動資金、赤い羽根共同募金、神社夏祭り寄付で年間13,000円も払っているのですよね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する