今日は病院に娘さんが来ていた。
昼間は山岳部の後輩が二人見舞いに行った。
帰宅するとモスクワに行ったきりの後輩からメールが来ていた。
先輩たちの入院を見て気を付けななければと思ったが
何を気を付ければよいのだろうと問いかけてきた。
返信を転載します。
1.年に1回は必ず人間ドッグを同じ医療機関で受けること。
(毎回違う医療機関では経年変化が読み難い。)
2.バリュウムではなく必ず胃カメラを飲むこと。
(ポリープなどの突起はバリュウム検査で分かるが
平滑な病変は発見されにくい。)
3.再検査の指示や要経過観察は必ず励行すること。
4.そして結果の表はちゃんと自分で熟読すること。
(医者が熟読しているとは限らない。)
5.疑問点は必ず医師に納得するまで確認すること。
(理解しにくい回答は医者の責任)
6.重大な治療を受ける場合は必ずセカンドオピニオンを実施すること。
(セカンドオピニオンを嫌がる医者は問題外。)
7.現在の医者は専門が細分化されているので専門以外は頼らない。
以上
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する