![]() |
![]() |
1年振りに会ったメンバーは全員退団し、新たに別の楽団で活動する人・インフルエンサーとして活躍する人・仕事と子育て両立を頑張るママ、とそれぞれの道を忙しいながらもしっかり歩んでいました。
私は「病気も治って元気に働きながら山を登る人」になってたかな。
皆同年代なので健康が気になります。粉物もお野菜多めw
久々のもんじゃ美味しかったー!!(*´艸`*)
しかし写真映りはヤバイ奴にしか見えないね…(^^;)
・全員ドラム叩くのキライw アドリブなにそれ 譜面に起こしてくんない?www
・ティンパニの手回しチューニングに四苦八苦。
・曲中の楽器と人の移動が多くて、とにかくフォーメーションを何度も練習&確認(ニューサウンズに多し)。
・本番前のパート練習が激アツ!
定演本番直後、舞台裏でみんなで抱き合って泣いちゃったよな。。。 青春かよ!w
苦楽を共にしたメンバーが今も元気に活躍しているのが何より嬉しかったです。
青春なんて遠い過去のモノ と大人になってから思っていましたが、あの時あの瞬間は間違いなく青春でした。
かといってもう吹奏楽へは戻りませんが…( ノ∀`;)
久々にあの頃(たった1年半くらい前ですが)を思い返して「苦労+達成感+感動=青春」になるのかなぁ?なーんて勝手に思いました。
もちろん人それぞれの要素もありますが。
ってことは、畑は違えど私にとっては山登りも同じ!かも!?
山登りで青春、ステキ♪
いくつになっても青春真っ只中で居られたら、こんなステキな事はないですよね(*´ω`*)
登山も「苦労+達成感+感動」!!
なのでまさに今、shachi-koさんは青春を謳歌しているのです(^-^)b
青春に年齢は関係ない!
(※個人的見解です)
タコパに年齢は関係ない!
(※おそらく国民的見解)
そうですかねぇ!?私も謳歌中かぁ(*´艸`*) そう言ってもらえるとなんだか嬉しいなぁ〜
青春もたこパにも(笑) 年は関係ないですよね♪
私も、kasyaさんも、みんな青春謳歌中!
登りや道のりでの苦しみも、自分の足で歩いた達成感も、景色や出会いや美味しいご飯の感動も…
レコで色々な人の「青春」を見ているのかもね〜!(*´ω`*)
「アドリブなにそれ、譜面に起こして」
まるで逆w
俺は譜面無視でアドリブで乗り切っていたタイプでしたw
大人になってから新しい事を始めるって、思いっきり勇気が必要な事だと思う。
その分、その世界をたくさん楽しめる気がするな〜。
俺も21くらいでドラムを始めて、33まで毎週毎週練習してたんだけど、
今振り返って、まぎれもなく青春だったと思ってます。
そのあとに始めた登山は、青春してる感はないかな〜(^^;
現在進行だからかな?
アドリブで乗り切る…
すげーー!!(°_°)
技術とドラムセンスを日々磨いてないと出来ない芸当だわさ…
それだけnos氏もその道を極めてたんだね(*´ω`*)
大人になって経験を積んでくると「新しい世界」って何かとハードル高くなっちゃうかも。ハードルは自分自身で作ってるのかも知れないけどさw飛び込むにはやっぱり相当の勇気と覚悟が要るよね。
けど一旦飛び込んでみれば自身の経験が味方になってくれたり意外なところで活かせたり…
実際はヒーヒー言ってたけど振り返れば楽しかった!充実してたなぁー!!なんて感じたりして??
…そっか!
「青春」って
振り返った時に自分自身で「青春認定」するモノなのかもね!?(・Д・;)
今は実感ないんだけど、ウン年後かに「あの頃青春してたねー」なんて具合にw
10年後くらいにお互いそんな話してたいねぇー(´∀`*)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する