![]() |
![]() |
![]() |
昨日は近場のジムでレディースコンペなるものが開催され、6級までのクラスで参加してきました。
今年1月に開設されたジムで、参加者もジム開設から始められた方が多く、皆さん課題を楽しんで登っている様子♪
7級までの5課題は難なくオンサイト(初めて登ってのクリア)が出来たけど、6級はなかなか辛くて1課題のみオンサイト。あとの2課題はムーブが思いつかんのと、ホールドの特徴を発見できず何トライかしたけど撃沈。
5級の2課題は見ただけで無理と判断w
トライもしなかった(汗
結果5位。
思ったより上位でしたが、自分に足りないものを改めて自覚出来ました。
オンサイトにかける情熱と、それに必要なオブザベーション。(事前に課題を見てどう登るか考える作業)
自分の実力以上の課題では、ホールド見ただけじゃ得意ムーブの箇所以外は全く思いつかない。
腕力だけでは無理なので、足も体幹も使い、課題を効率よく省エネでいかにラクに登るか。それを見出すのがオブザベ。
うすうす分かってはいたけど、もっと精進しなきゃなぁーと思いました(>ω<、)
取り損ねた6級課題は、コンペ後のフリーセッションで1つクリア出来ました♪
沢山学べるし、何よりも皆さんとのやりとりが楽しい♡
初コンペでドキドキでしたが楽しい一日となりました♪(*´∀`*)
①コンペ後の記念撮影♪
②コーヒーがとっても美味しかったです☕️✨
③決勝課題。頑張って一つくらいは落としたい!
コンペにトライいいですね。自分は、インドアはトレーニングと割り切っているので、コンペは参加しません。
競技としては、テニスとスキーがんばってきたのですが、そういうのを登山とか、クライミングには求めないので。
ただ、今、うちのジムでもコンペの予選をやっており、いわゆる「100課題」にトライ中であります。
大会じゃなければ、マイペースで登れるので、楽しみながらやっております
NYAAさん、こんばんニャ〜ヾ(●´∇`●)ノ
夜分遅くにすみません(汗
「競争」とか「戦い」とか嫌いなのでコンペには参加しないような性格なのですが、お祭りみたいで楽しそうだなぁーとかそんな軽い気持ちで参加してみました(*´艸`*)
NYAAさんと同じく課題はマイペースに楽しみたい派ですよ〜♪ なのでフリーセッションの方が楽しいですd(*´∀`*)b
でも、コンペで学ぶも所もあったし意外な発見もあったので、また参加するかも知れません。直前で胃が痛くなってエントリーを後悔しちゃうかも知れませんがw
100課題、色々なジムでやってますね!
行きつけのジムでもやっています〜
まだ触っていないのですが、自分の得意・不得意が顕著に出そう(^^;
課題が沢山あるとバリエーションも楽しめるし嬉しいですね〜(*´ω`*)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する