ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1100856
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

【過去レコ】奥穂高岳(上高地から涸沢ヒュッテ泊2泊3日)

2014年08月07日(木) 〜 2014年08月09日(土)
 - 拍手
としみず その他1人
GPS
74:00
距離
35.6km
登り
1,772m
下り
1,758m

コースタイム

1日目
山行
9:30
休憩
0:00
合計
9:30
6:30
6:30
10
6:40
6:40
30
7:10
7:10
240
11:10
11:10
120
13:10
13:10
170
16:00
涸沢ヒュッテ
2日目
山行
11:00
休憩
0:00
合計
11:00
8:00
180
涸沢ヒュッテ
11:00
8:00
250
穂高岳山荘
12:10
12:10
90
13:40
13:40
140
16:00
涸沢ヒュッテ
3日目
山行
9:00
休憩
0:00
合計
9:00
8:00
190
涸沢ヒュッテ
11:10
11:10
130
13:20
13:20
0
13:20
13:20
50
14:10
14:10
0
14:10
14:10
60
15:10
15:10
0
13:20
13:20
50
15:10
15:10
0
15:10
上高地バスターミナル
天候 1日目:曇り、2日目:雨、3日目:雨のち曇り
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
沢渡に駐車して、バスで上高地バスターミナルへ。
帰路はその逆コース。
コース状況/
危険箇所等
涸沢から上はほぼすべてガレ場です。ヘルメット着用推奨。
また台風接近の影響から風が強め。気温9゜で防寒対策が必要でした。
ザイテングラードの中央付近で滑落事故が有ったそうですが、県警の方から聞いた場所は「まさかこの場所で? 人通りもそこそこ有るはずなのに…」というものでした。濃霧などの気象条件もあったかも知れません。いずれにしても注意一秒ケガ一生、常に気をつけて進みたいものです。
その他周辺情報 上高地の小梨平キャンプ場に「小梨の湯」があり、入浴可能です。
【1日目】河童橋から岳沢、北穂高。いつもながら綺麗ですが、ちょっとガスってます。
2014年08月07日 06:34撮影 by  SHL25, SHARP
2
8/7 6:34
【1日目】河童橋から岳沢、北穂高。いつもながら綺麗ですが、ちょっとガスってます。
早朝、朝霧の上高地は、清々しいですね♪
2014年08月07日 06:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/7 6:41
早朝、朝霧の上高地は、清々しいですね♪
横尾で撮影。今回はこんなカンジの矢絣袴で涸沢を目指しました。
2014年08月07日 09:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
8/7 9:50
横尾で撮影。今回はこんなカンジの矢絣袴で涸沢を目指しました。
屏風岩!
2014年08月07日 10:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/7 10:57
屏風岩!
谷間の向こうに前穂♪
2014年08月07日 11:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/7 11:39
谷間の向こうに前穂♪
屏風岩の横に回り込んで…
2014年08月07日 11:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/7 11:42
屏風岩の横に回り込んで…
本谷橋に到着、ここで休憩してる人多数(^_^)
2014年08月07日 11:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/7 11:57
本谷橋に到着、ここで休憩してる人多数(^_^)
涸沢に近付くとガレてきました
2014年08月07日 14:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/7 14:09
涸沢に近付くとガレてきました
残雪も少し…
2014年08月07日 14:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/7 14:14
残雪も少し…
雪解け水の冷たい沢には霧が立ちこめていて…暑い中、気分だけでも涼しい感じがします。
2014年08月07日 14:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/7 14:19
雪解け水の冷たい沢には霧が立ちこめていて…暑い中、気分だけでも涼しい感じがします。
いよいよ涸沢、涸沢ヒュッテ(左手)と涸沢小屋(右手)の分岐です。だけど、ここからの階段がしんどかったなぁ(>_< )
2014年08月07日 14:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/7 14:32
いよいよ涸沢、涸沢ヒュッテ(左手)と涸沢小屋(右手)の分岐です。だけど、ここからの階段がしんどかったなぁ(>_< )
荷揚げのヘリが。夏休みで宿泊も多いですもんねぇ
2014年08月07日 15:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/7 15:24
荷揚げのヘリが。夏休みで宿泊も多いですもんねぇ
無事に涸沢ヒュッテに到着。暑くて体力よりも体熱的限界を迎え、最後はかなりヘロヘロになりつつヒュッテに到着。10分ぐらい玄関の椅子でグテーとしてました。写真はヒュッテの窓からの景色。向こうに見えるのは常念岳でしょうか。
2014年08月07日 15:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/7 15:25
無事に涸沢ヒュッテに到着。暑くて体力よりも体熱的限界を迎え、最後はかなりヘロヘロになりつつヒュッテに到着。10分ぐらい玄関の椅子でグテーとしてました。写真はヒュッテの窓からの景色。向こうに見えるのは常念岳でしょうか。
また荷揚げヘリが到着。久しぶりの登山でヘリを間近で見るのは初めてだったり(ドキドキ
2014年08月07日 15:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/7 15:33
また荷揚げヘリが到着。久しぶりの登山でヘリを間近で見るのは初めてだったり(ドキドキ
北穂高の東稜の下に涸沢小屋
2014年08月07日 15:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/7 15:34
北穂高の東稜の下に涸沢小屋
ヒュッテの室内の様子その1
2014年08月07日 15:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/7 15:45
ヒュッテの室内の様子その1
その2
2014年08月07日 15:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/7 15:45
その2
今日の夕食。山の上でいっぱい食べられて♪♪ ここで食事時間に合わせて、県警の方が安全講習。今回天候が悪いこともあり低体温症への注意と、ヘルメット(岩が当たってかなり凹んでいるモノ)を見せながらの説明でした。
2014年08月07日 17:04撮影 by  SHL25, SHARP
2
8/7 17:04
今日の夕食。山の上でいっぱい食べられて♪♪ ここで食事時間に合わせて、県警の方が安全講習。今回天候が悪いこともあり低体温症への注意と、ヘルメット(岩が当たってかなり凹んでいるモノ)を見せながらの説明でした。
食後、まだ明るいのでお散歩
2014年08月07日 18:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/7 18:22
食後、まだ明るいのでお散歩
京大の涸沢診療所。あかねって??
2014年08月07日 18:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/7 18:24
京大の涸沢診療所。あかねって??
近隣の案内図。しまった、ひるね岩で昼寝してないっw
2014年08月07日 18:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/7 18:26
近隣の案内図。しまった、ひるね岩で昼寝してないっw
前穂高方面。6峰を越えて奥又白池=エキスパートのみと書かれてますが、この時期行けるんでしょうか?  そして残念ながらタヌキ岩は見えず。
2014年08月07日 18:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/7 18:29
前穂高方面。6峰を越えて奥又白池=エキスパートのみと書かれてますが、この時期行けるんでしょうか?  そして残念ながらタヌキ岩は見えず。
奥穂高(パノラマコース)と、奥穂・北穂高の分岐
2014年08月07日 18:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/7 18:31
奥穂高(パノラマコース)と、奥穂・北穂高の分岐
遭対協の掲示板。親切ですね。
2014年08月07日 18:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/7 18:32
遭対協の掲示板。親切ですね。
キャンプ場の受付、貸テントもあるんですね。
2014年08月07日 18:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/7 18:32
キャンプ場の受付、貸テントもあるんですね。
隣には長野県警の詰所があって、「岳」の夏山情報パンフが配布されていました。隊員の方は1週間〜10日交代でずっとここに詰めているんだそうです。
2014年08月07日 18:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/7 18:34
隣には長野県警の詰所があって、「岳」の夏山情報パンフが配布されていました。隊員の方は1週間〜10日交代でずっとここに詰めているんだそうです。
涸沢の雪渓の状況
2014年08月07日 18:58撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
1
8/7 18:58
涸沢の雪渓の状況
【2日目】県警詰所に寄って、出発準備。雨が断続的に降っているので、最初からレインウェア装備で…
2014年08月08日 05:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/8 5:48
【2日目】県警詰所に寄って、出発準備。雨が断続的に降っているので、最初からレインウェア装備で…
ここで写真を撮ってもらったり。天候があまり良くないので、「ダメそうになったら引き返す」を条件に出発。
2014年08月08日 05:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
8/8 5:51
ここで写真を撮ってもらったり。天候があまり良くないので、「ダメそうになったら引き返す」を条件に出発。
夏山登山道は雪はなくてそちらを進んだのですが、雪渓=パノラマコースを行かれる方も。
2014年08月08日 07:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/8 7:01
夏山登山道は雪はなくてそちらを進んだのですが、雪渓=パノラマコースを行かれる方も。
今日は雲が多め…
2014年08月08日 07:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/8 7:05
今日は雲が多め…
ザイテングラードの取り付き辺り(のはず)
1
ザイテングラードの取り付き辺り(のはず)
涸沢を振り返って。真夏でもこんなに雪が(^^)
2014年08月08日 07:59撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
1
8/8 7:59
涸沢を振り返って。真夏でもこんなに雪が(^^)
お花畑。。。天候が良くなくてあまり見てる余裕がなくって(汗
2014年08月08日 08:53撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
1
8/8 8:53
お花畑。。。天候が良くなくてあまり見てる余裕がなくって(汗
なんとか穂高岳山荘に到着ヽ(´ー`)ノ にしても、天候が良くありません。
3
なんとか穂高岳山荘に到着ヽ(´ー`)ノ にしても、天候が良くありません。
山荘でストーブにあたりながら、温かいコーヒーを頂きます。
2014年08月08日 09:30撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
1
8/8 9:30
山荘でストーブにあたりながら、温かいコーヒーを頂きます。
奥穂高のほうはガスってます。風もそこそこ吹いていて… 今のままでは無理なので防寒着を着増しして、慎重にGO/NO GOの判断。
2
奥穂高のほうはガスってます。風もそこそこ吹いていて… 今のままでは無理なので防寒着を着増しして、慎重にGO/NO GOの判断。
いきなりハシゴで険しい。。。
2014年08月08日 10:48撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
2
8/8 10:48
いきなりハシゴで険しい。。。
ガレ場をどんどん登って…
2014年08月08日 10:52撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
1
8/8 10:52
ガレ場をどんどん登って…
山頂まであと200mのところにピッケルの道標
2014年08月08日 11:06撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
2
8/8 11:06
山頂まであと200mのところにピッケルの道標
西穂高への分岐…とてもとても行けません(>_<)
2014年08月08日 11:26撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
1
8/8 11:26
西穂高への分岐…とてもとても行けません(>_<)
奥穂高の山頂が見えたー!
2014年08月08日 11:26撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
1
8/8 11:26
奥穂高の山頂が見えたー!
2014/8/8 11:32、奥穂高の山頂に到着〜♪
2
2014/8/8 11:32、奥穂高の山頂に到着〜♪
前穂(奥)、西穂(右手)、白出のコル(手前=穂高岳山荘)の分岐
2014年08月08日 11:38撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
1
8/8 11:38
前穂(奥)、西穂(右手)、白出のコル(手前=穂高岳山荘)の分岐
日本アルプス総鎮守、穂高神社嶺宮! ここで無事の登頂と下山の安全を祈願(_ _)
2014年08月08日 11:39撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
1
8/8 11:39
日本アルプス総鎮守、穂高神社嶺宮! ここで無事の登頂と下山の安全を祈願(_ _)
お社の反対側。晴れていればジャンダルム、西穂高、さらに遠くが綺麗に見えたはずで…(残念
2014年08月08日 11:39撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
1
8/8 11:39
お社の反対側。晴れていればジャンダルム、西穂高、さらに遠くが綺麗に見えたはずで…(残念
穂高岳山荘まで戻ってきてラーメン♪ 山上のラーメンは美味しさは格別(´▽`)
2014年08月08日 12:44撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
2
8/8 12:44
穂高岳山荘まで戻ってきてラーメン♪ 山上のラーメンは美味しさは格別(´▽`)
ザイテングラードを降りていきます。
2014年08月08日 13:42撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
1
8/8 13:42
ザイテングラードを降りていきます。
ザイテングラードの中程、遭難事故のあった場所(後で聞いた)の近くに、登山道の補修用の資材が置いてありました。
2014年08月08日 14:12撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
1
8/8 14:12
ザイテングラードの中程、遭難事故のあった場所(後で聞いた)の近くに、登山道の補修用の資材が置いてありました。
ザイテンの取り付き再び。
2014年08月08日 14:20撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
1
8/8 14:20
ザイテンの取り付き再び。
ザイテングラード取り付きを下から見たところ。
2014年08月08日 14:28撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
2
8/8 14:28
ザイテングラード取り付きを下から見たところ。
無事、涸沢ヒュッテに戻って夕食タイム。山の上で極楽極楽w
2014年08月08日 17:00撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
2
8/8 17:00
無事、涸沢ヒュッテに戻って夕食タイム。山の上で極楽極楽w
ヒュッテの食堂の様子
2014年08月08日 17:43撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
1
8/8 17:43
ヒュッテの食堂の様子
【3日目】今日は下山して帰るだけ…ですが、上高地まで長丁場。ヒュッテを7時半頃に出発
2014年08月09日 07:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/9 7:41
【3日目】今日は下山して帰るだけ…ですが、上高地まで長丁場。ヒュッテを7時半頃に出発
本谷橋まで来れば、その先は緩く… でもまだ遠い(^^;
2014年08月09日 09:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/9 9:20
本谷橋まで来れば、その先は緩く… でもまだ遠い(^^;
新村橋。前穂が見えてるような見えてないような。
2014年08月09日 11:25撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
1
8/9 11:25
新村橋。前穂が見えてるような見えてないような。
徳沢園まで戻ってきたら、もう観光地ですよね!ソフトクリーム!!
2014年08月09日 11:45撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
1
8/9 11:45
徳沢園まで戻ってきたら、もう観光地ですよね!ソフトクリーム!!
反対側の徳沢キャンプ場
2014年08月09日 12:06撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
1
8/9 12:06
反対側の徳沢キャンプ場
徳沢園の脇を流れる沢
2014年08月09日 12:06撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
1
8/9 12:06
徳沢園の脇を流れる沢
奥上高地自然探勝路ということですが…この辺はちょっと(^^;
2014年08月09日 12:12撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
1
8/9 12:12
奥上高地自然探勝路ということですが…この辺はちょっと(^^;
古池♪
2014年08月09日 12:31撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
1
8/9 12:31
古池♪
明神橋まで来ると、一気に観光客も増えますね。
2014年08月09日 13:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/9 13:17
明神橋まで来ると、一気に観光客も増えますね。
橋を渡って振り返ると、六百山・霞沢岳。なにげに2450m、2645mもあるんですね。上高地レベル高いー ここからあと3.6kmです。
2014年08月09日 13:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/9 13:18
橋を渡って振り返ると、六百山・霞沢岳。なにげに2450m、2645mもあるんですね。上高地レベル高いー ここからあと3.6kmです。
これぞ上高地ですよえぇ
2014年08月09日 13:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/9 13:33
これぞ上高地ですよえぇ
沢の綺麗な流れを眺めながら、上高地BTを目指します。
2014年08月09日 13:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/9 13:34
沢の綺麗な流れを眺めながら、上高地BTを目指します。
河童橋の近くで猿が出没していたりしつつも、無事、上高地BTに到着して解散したのでした。
2014年08月09日 14:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
8/9 14:32
河童橋の近くで猿が出没していたりしつつも、無事、上高地BTに到着して解散したのでした。
【オマケ】沢渡で車を回収して平湯に抜けてので、神の湯に入ろうときたのですが…営業中も進入禁止?(歩いてなら行けたのでしょうか?)
2014年08月09日 18:18撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
1
8/9 18:18
【オマケ】沢渡で車を回収して平湯に抜けてので、神の湯に入ろうときたのですが…営業中も進入禁止?(歩いてなら行けたのでしょうか?)
で、結局いつもの「ひらゆの森」へ。ここ、お安くてお風呂広くて食事もできて良い所です♪
2014年08月09日 18:48撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
8/9 18:48
で、結局いつもの「ひらゆの森」へ。ここ、お安くてお風呂広くて食事もできて良い所です♪
朴葉味噌で頂く飛騨牛、大きい山行きを終えた後の温泉と食事は格別でしたヽ(´ー`)ノ
2014年08月09日 19:06撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
1
8/9 19:06
朴葉味噌で頂く飛騨牛、大きい山行きを終えた後の温泉と食事は格別でしたヽ(´ー`)ノ

装備

MYアイテム
としみず
重量:4.20kg
個人装備
靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 着替え 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 タオル ツェルト カメラ

感想

 この数ヶ月前、知り合いのひかるさんが西穂高に行くというので、昔の山行きの記憶から一緒に行きましょうとなったのがキッカケだったんですが…いつのまにか奥穂高の計画になっていましたw 本格的な山行きからはだいぶ離れていて装備も実家に散逸していましたので、若干不安を感じつつザック、レインウェア、ヘルメットなどこのエリア用の準備を固めてひさしぶりの登山へ出発♪
 1日目はソコソコの晴れだったのですが、2日目は接近する台風(まだ九州あたりだったかな)の影響からか、朝から雨降りだったり、ガスガスだったり。風も強い目でしたので山頂アタックできるか判断の境目に近かったのですが、すれすれ行ってくることができました。残念ながら眺望は望めませんしたが、標高3位の奥穂高に登れて、ひさしぶりの充実した2泊3日の山行きができました♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1739人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら