ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1133413
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

北穂高岳で小雪崩に遭遇

2017年05月03日(水) 〜 2017年05月05日(金)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
23:57
距離
41.2km
登り
2,326m
下り
2,373m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:09
休憩
1:04
合計
8:13
5:49
5:49
2
5:51
5:51
7
6:33
6:33
4
6:37
6:37
44
7:21
7:30
13
8:23
8:50
18
9:08
9:08
67
10:15
10:15
138
12:33
12:33
6
12:39
12:40
6
12:46
13:12
44
13:56
2日目
山行
7:49
休憩
2:33
合計
10:22
5:58
204
9:22
10:14
104
11:58
13:34
5
13:39
13:40
75
14:55
14:59
60
15:59
15:59
21
3日目
山行
4:11
休憩
0:20
合計
4:31
8:12
8:24
54
9:23
9:23
10
9:33
9:33
4
9:37
9:39
58
10:37
10:40
14
11:01
11:04
0
11:04
11:04
2
11:06
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
2017年05月03日 05:50撮影 by  CORPO, TAL CAMERA
5/3 5:50
2017年05月03日 05:51撮影 by  CORPO, TAL CAMERA
1
5/3 5:51
2017年05月03日 06:46撮影 by  CORPO, TAL CAMERA
5/3 6:46
2017年05月03日 08:50撮影 by  CORPO, TAL CAMERA
5/3 8:50
2017年05月03日 09:33撮影 by  CORPO, TAL CAMERA
1
5/3 9:33
2017年05月03日 09:40撮影 by  CORPO, TAL CAMERA
1
5/3 9:40
2017年05月03日 09:55撮影 by  CORPO, TAL CAMERA
1
5/3 9:55
2017年05月03日 10:28撮影 by  CORPO, TAL CAMERA
5/3 10:28
2017年05月03日 11:14撮影 by  CORPO, TAL CAMERA
5/3 11:14
2017年05月03日 16:10撮影 by  CORPO, TAL CAMERA
2
5/3 16:10
北穂沢登り始め。山岳警備隊の方が見守っている。
2017年05月04日 05:55撮影 by  CORPO, TAL CAMERA
5/4 5:55
北穂沢登り始め。山岳警備隊の方が見守っている。
北穂沢末端はデブリの上を登る。
2017年05月04日 06:10撮影 by  CORPO, TAL CAMERA
2
5/4 6:10
北穂沢末端はデブリの上を登る。
涸沢カールの斜面の至るところで雪崩跡がみられる
2017年05月04日 06:10撮影 by  CORPO, TAL CAMERA
1
5/4 6:10
涸沢カールの斜面の至るところで雪崩跡がみられる
2017年05月04日 06:43撮影 by  CORPO, TAL CAMERA
1
5/4 6:43
2017年05月04日 07:56撮影 by  CORPO, TAL CAMERA
5/4 7:56
最も傾斜が強くなるところ
2017年05月04日 08:33撮影 by  CORPO, TAL CAMERA
1
5/4 8:33
最も傾斜が強くなるところ
2017年05月04日 09:02撮影 by  CORPO, TAL CAMERA
1
5/4 9:02
2017年05月04日 09:15撮影 by  CORPO, TAL CAMERA
1
5/4 9:15
北穂東稜
2017年05月04日 09:15撮影 by  CORPO, TAL CAMERA
5/4 9:15
北穂東稜
北穂南峰と奥穂高
2017年05月04日 09:18撮影 by  CORPO, TAL CAMERA
5/4 9:18
北穂南峰と奥穂高
2017年05月04日 09:18撮影 by  CORPO, TAL CAMERA
5/4 9:18
前穂
2017年05月04日 09:41撮影 by  CORPO, TAL CAMERA
3
5/4 9:41
前穂
2017年05月04日 09:42撮影 by  CORPO, TAL CAMERA
1
5/4 9:42
2017年05月04日 09:42撮影 by  CORPO, TAL CAMERA
5/4 9:42
2017年05月04日 09:43撮影 by  CORPO, TAL CAMERA
5/4 9:43
2017年05月04日 09:43撮影 by  CORPO, TAL CAMERA
1
5/4 9:43
2017年05月04日 09:44撮影 by  CORPO, TAL CAMERA
5/4 9:44
2017年05月04日 09:45撮影 by  CORPO, TAL CAMERA
2
5/4 9:45
2017年05月04日 09:45撮影 by  CORPO, TAL CAMERA
5/4 9:45
2017年05月04日 10:11撮影 by  CORPO, TAL CAMERA
1
5/4 10:11
2017年05月04日 10:11撮影 by  CORPO, TAL CAMERA
1
5/4 10:11
2017年05月04日 10:11撮影 by  CORPO, TAL CAMERA
5/4 10:11
2017年05月04日 10:23撮影 by  CORPO, TAL CAMERA
5/4 10:23
2017年05月04日 10:37撮影 by  CORPO, TAL CAMERA
5/4 10:37
2017年05月04日 10:43撮影 by  CORPO, TAL CAMERA
5/4 10:43
一段目の雪崩の直後。すぐ十数メートル横を通過。2名の登山者を巻き込む。1名重傷。その5分後に発生した二弾めの雪崩に私自身が巻き込まれた。
2017年05月04日 10:49撮影 by  CORPO, TAL CAMERA
5/4 10:49
一段目の雪崩の直後。すぐ十数メートル横を通過。2名の登山者を巻き込む。1名重傷。その5分後に発生した二弾めの雪崩に私自身が巻き込まれた。
幸い怪我もなく、そのまま下降を続ける。雪崩を目撃したひとも続々と下りてゆく。
2017年05月04日 11:38撮影 by  CORPO, TAL CAMERA
1
5/4 11:38
幸い怪我もなく、そのまま下降を続ける。雪崩を目撃したひとも続々と下りてゆく。
2017年05月04日 13:36撮影 by  CORPO, TAL CAMERA
5/4 13:36
2017年05月04日 13:36撮影 by  CORPO, TAL CAMERA
5/4 13:36
2017年05月04日 14:09撮影 by  CORPO, TAL CAMERA
5/4 14:09
2017年05月05日 06:32撮影 by  CORPO, TAL CAMERA
1
5/5 6:32
2017年05月05日 06:59撮影 by  CORPO, TAL CAMERA
5/5 6:59
2017年05月05日 07:29撮影 by  CORPO, TAL CAMERA
1
5/5 7:29
自然探勝路へ
2017年05月05日 09:48撮影 by  CORPO, TAL CAMERA
5/5 9:48
自然探勝路へ
2017年05月05日 10:11撮影 by  CORPO, TAL CAMERA
5/5 10:11
2017年05月05日 10:13撮影 by  CORPO, TAL CAMERA
5/5 10:13
2017年05月05日 10:37撮影 by  CORPO, TAL CAMERA
5/5 10:37
2017年05月05日 10:40撮影 by  CORPO, TAL CAMERA
5/5 10:40
2017年05月05日 10:58撮影 by  CORPO, TAL CAMERA
5/5 10:58
2017年05月05日 11:01撮影 by  CORPO, TAL CAMERA
5/5 11:01
2017年05月05日 11:02撮影 by  CORPO, TAL CAMERA
1
5/5 11:02
2017年05月05日 12:18撮影 by  CORPO, TAL CAMERA
1
5/5 12:18
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1097人

コメント

久し振りです
大同心で写真を撮っていただいmmakiraです。5月3日は私たちも家族ハイクで西穂高の独標にいました。暖かく、グズグズの雪で、アイゼンなしでいけちゃいました。なんとなく雪崩れそうだなという感じは持っていましたら翌日雪崩遭難が相次ぎ みんなで やっぱりね!!と言ってました。kabigonxさんがまさか雪崩に巻き込まれているとは!!北穂沢は大きな雪崩がでることで有名な所ですし、あの陽気では確かに可能性は多少ありますね。この時期の雪崩はけっこう重たい雪なんで危ないんですが、でも無事でなによりでした。よかったです。
屏風岩、北穂東稜、滝谷の写真懐かしく見させていただきました。今度狙ってるのかな?またどこかでお会いしたいですね。今年は屏風岩の雲稜ルートに先輩といきたいなと思ってます。
2017/5/13 18:03
Re: 久し振りです
コメントいただいていたのに気がつかず、失礼しました。遭遇した雪崩が二次的に派生したもので、斜度がゆるんできた地点だったので、あれぐらいですみました。もっと高い所からだとどうなっていたかわかりません。ほんの数分の差です。生涯の運を使い切ってしまった気分です。雪崩に流される、というより、思い切り回転させられるなかで、体は全く無力でしたが、意識は不思議と冷静で、視界が明るかったので、量としてはたいしたことないな、とか、スピードが緩んできたので、滑落停止に入れそうだ、とか。わずか数秒のことですが。
 屏風、いいですね。30代のころ所属していた山岳会の合宿が屏風だったのですが、見事3日間豪雨で、全く登れなかったことがあります。その後先輩とつるべで唐沢岳幕岩の畠山ルートに行ったのが、人工での最初で最後の1本になりました。ボルトラダーとフリーの快適なルートでした。下降が日没になり、真っ暗の中を懸垂下降したのが今では懐かしいです。
 行きたいところは、いろいろあるのですが、ソロでは限られてしまいます。
源治郎尾根の次に、剱岳の八ッ峰縦走も考えたこともあるのですが、断念しました。リスクを十二分に回避する体力とスピードは、もはや望みよ用もないことを痛感しました。それでも本格復帰してから5年間、小さな怪我もなく(これ大事です。単独者、高齢者にとって登山生命を終わらせる致命傷になりかねません。)これたことには満足しています。
 またどこかでお会いしたいですね。お怪我のないように、ご活躍を。
2017/5/15 19:27
Re[2]: 久し振りです
雪崩に完全に巻き込まれたんですね。その場で少し埋まったくらいかと思ってました。それは大変でしたね、無事で本当によかったです。           剣の八ッ峰はいいですね!!剣を代表する爽快なルートです。技術というよりはルートファインディング能力を問われるコースですね。私たちも懸垂地点を間違えたのかロープが届かず、急な雪渓にロープから2mくらい一か八かで飛び降りた記憶があります。若い頃は無茶苦茶してましたねwww。それと単独は気楽でやりがいはあるんですが、反面厳しい登山は中々やれないですね。そこをカバーしてくれるのが昔の山岳会のロートル仲間です。昔話に花咲かせながら登るバリエーションもなかなか楽しいですよ!!ではまた
2017/5/16 8:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら