記録ID: 1219517
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
立山縦走/剣岳アタック! えっ?台風?
2017年08月06日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 33.1km
- 登り
- 3,979m
- 下り
- 3,981m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 5:10
9:10
40分
室堂
9:50
10:00
50分
一の越山荘
10:50
11:10
20分
雄山
11:30
11:40
90分
大汝山
13:10
30分
別山
13:40
30分
剣御前小舎
14:10
10分
剣沢キャンプ場
14:20
剣沢小屋
日帰り
- 山行
- 18:50
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 18:50
5:00
1130分
剣沢小屋
23:50
剣沢小屋
日帰り
- 山行
- 6:50
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 8:20
6:50
20分
剣沢小屋
7:10
20分
剱山荘
7:30
50分
一服剣
8:20
120分
前剣
10:20
10:40
40分
剱岳山頂
11:20
12:20
60分
剣沢小屋
13:20
13:30
50分
剱御前小舎
14:20
50分
雷鳥沢キャンプ場
15:10
0分
室堂ばターミナル
15:10
ゴール地点
2日目は台風直撃の為に終日小屋滞在
天候 | 台風5号直撃 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は無料と有料あり。有料は駅近く。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山届は事前に富山県警へメール送信。 立山縦走(雄山〜大汝山〜富士ノ折立〜別山)は特に危険個所なし。 剣岳はご存知の通り、一般登山道では日本最難関な危険な登山となります。 |
その他周辺情報 | 扇沢駐車場から10分ほどにある『薬師の湯』700円ですが、立山黒部アルペンルートの切符を提示すれば500円で温泉に入れます。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
槍ヶ岳大キレット。西穂高〜ジャンダルム〜奥穂高縦走。北岳〜間ノ岳縦走。
次に目指すのはおのずと憧れの【雪と岩の殿堂・剣岳】
今回は台風の動きが予想できず2日目は小屋滞在で身動きできず。3日目の朝も天気予報と実際の雨に情況、小屋のご主人の助言も含めてギリギリの自分での判断でGO。
幸い小降りから霧雨。やがて雨は止むも濡れた鎖と岩の足場で緊張感マックス。
小屋に戻った瞬間にまた雨が強くなってきて本当にタイミング良く判断して盗聴アタック成功して満足。
でもそもそもの台風予測から登山日程の部分での判断ミスは今後の反省。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:981人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する