ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1247854
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳〜不帰ノ嶮〜唐松岳(猿倉〜不帰ノ剣〜八方)

2017年09月02日(土) 〜 2017年09月03日(日)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
29:44
距離
25.9km
登り
2,949m
下り
2,339m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:06
休憩
1:08
合計
9:14
6:37
2
6:39
6:39
48
7:27
7:27
3
7:30
7:32
73
8:45
8:51
75
10:06
10:11
57
11:08
11:09
21
11:30
11:31
11
11:42
11:52
9
12:01
12:19
25
12:44
12:44
5
12:49
12:51
57
13:48
13:57
63
15:00
15:14
15
15:29
15:29
22
15:51
2日目
山行
4:55
休憩
1:20
合計
6:15
6:00
87
7:27
7:28
25
7:53
7:53
21
8:14
8:19
24
10:02
10:12
12
10:24
10:29
24
10:53
10:56
8
11:04
11:08
27
11:35
11:39
1
11:40
11:51
4
11:55
11:55
4
11:59
11:59
15
12:14
12:15
0
12:15
ゴール地点
GPSロガー Gporter での取得データ + 天狗山荘〜不帰一峰間はロガー取得するの忘れていたのでルート・時間はあとで手入力したものです。
天候 1日目 曇り
2日目 朝 9:30頃まで晴れ 以降 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
【往路】
前日1日金曜日 21:30自宅発
0:30頃 八方尾根第3駐車場に移動及び駐車 そのまま仮眠
http://www.happo-one.jp/info/center

4:50 起床
5:30頃 八方バスターミナル(八方尾根インフォメーションセンター)へ徒歩移動
5:35頃 到着 猿倉行きは10人程度並んで居ました
5:50頃 インフォメーションセンターがオープン 券売機で乗車券購入930円
始発6 :00 実際の出発は6:05頃 乗車率98%程度
http://www.alpico.co.jp/access/hakuba/sarukura/
運賃 930円
猿倉 6:22着

【復路】
八方池山荘⇒ リフト2本 & ゴンドラ1本 乗継ぎ
http://www.happo-one.jp/trekking/alpenline
自分は片道のみの乗車だったので1本目乗る際には乗車券不要で乗り、下りてから
下までの乗車券購入という流れでした。
コース状況/
危険箇所等
不帰二峰北峯〜南峰
岩場、鎖場連続します。3点確保及び集中力を切らさずにあるく必要あり
駐車場にて
どの山が何か今ひとつ分かりません(>_<)
まずはバスに乗って猿倉に、
さぁ出発です。
2017年09月02日 05:36撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/2 5:36
駐車場にて
どの山が何か今ひとつ分かりません(>_<)
まずはバスに乗って猿倉に、
さぁ出発です。
バスターミナルにあった駐車場案内図
2017年09月02日 05:37撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/2 5:37
バスターミナルにあった駐車場案内図
バスで猿倉到着
テレビ、雑誌でよく出る場所ですね。
この画像の左手前程の場所にトイレがあります。
水洗で綺麗でした。
2017年09月02日 06:24撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/2 6:24
バスで猿倉到着
テレビ、雑誌でよく出る場所ですね。
この画像の左手前程の場所にトイレがあります。
水洗で綺麗でした。
さぁ、いよいよ猿倉から出発
これから二日間よろしくお願いします!
2017年09月02日 06:38撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/2 6:38
さぁ、いよいよ猿倉から出発
これから二日間よろしくお願いします!
うぉ〜、これこれ待ってましたぁ!
青空&夏山高山独特の山の色♪
やっぱコレですョ。
2017年09月02日 06:54撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/2 6:54
うぉ〜、これこれ待ってましたぁ!
青空&夏山高山独特の山の色♪
やっぱコレですョ。
白馬尻小屋に到着
2017年09月02日 07:30撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/2 7:30
白馬尻小屋に到着
いよいよ雪渓歩きが始まります。
2017年09月02日 07:44撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/2 7:44
いよいよ雪渓歩きが始まります。
岩室跡
2017年09月02日 09:30撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/2 9:30
岩室跡
綺麗な色々な花が沢山咲いています。
相変らず花心のない自分。。。
2017年09月02日 09:33撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/2 9:33
綺麗な色々な花が沢山咲いています。
相変らず花心のない自分。。。
白馬岳頂上宿舎に到着
青空が綺麗♪
2017年09月02日 11:05撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/2 11:05
白馬岳頂上宿舎に到着
青空が綺麗♪
ここで一旦ザックをデポして白馬岳山頂に向かいます
2017年09月02日 11:17撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/2 11:17
ここで一旦ザックをデポして白馬岳山頂に向かいます
これは旭岳方面だったかな
2017年09月02日 11:23撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/2 11:23
これは旭岳方面だったかな
白馬山荘が徐々に近くなってきて
2017年09月02日 11:23撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/2 11:23
白馬山荘が徐々に近くなってきて
ようやく白馬山荘に到着
やっぱり大きいですね。
2017年09月02日 11:30撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/2 11:30
ようやく白馬山荘に到着
やっぱり大きいですね。
引き続き山頂に向かいます
2017年09月02日 11:31撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/2 11:31
引き続き山頂に向かいます
白馬岳山頂到着〜♪
山頂では結婚式?結婚撮影をされていました。
良いですね〜。どうぞお幸せに!
2017年09月02日 11:45撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/2 11:45
白馬岳山頂到着〜♪
山頂では結婚式?結婚撮影をされていました。
良いですね〜。どうぞお幸せに!
山頂は雲上で気持ち良い快晴です。
2017年09月02日 11:46撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/2 11:46
山頂は雲上で気持ち良い快晴です。
頂上宿舎に戻って来ました。 
ガスも上がってきたな。
2017年09月02日 12:37撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/2 12:37
頂上宿舎に戻って来ました。 
ガスも上がってきたな。
今晩の宿泊地の天狗山荘テント場に向かいます
2017年09月02日 12:43撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/2 12:43
今晩の宿泊地の天狗山荘テント場に向かいます
頂上宿舎のテント場
いつかは子供連れて来たいと思います
2017年09月02日 12:44撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/2 12:44
頂上宿舎のテント場
いつかは子供連れて来たいと思います
この縦走路!という感じが良いですね〜
2017年09月02日 13:06撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/2 13:06
この縦走路!という感じが良いですね〜
えーと、杓子岳だったかな
2017年09月02日 13:17撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/2 13:17
えーと、杓子岳だったかな
ちゃんと巻かないで頂上に行きますよ
2017年09月02日 13:34撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/2 13:34
ちゃんと巻かないで頂上に行きますよ
白馬岳山頂が見えています
2017年09月02日 13:56撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/2 13:56
白馬岳山頂が見えています
杓子岳山頂から
2017年09月02日 13:56撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/2 13:56
杓子岳山頂から
杓子岳山頂到着!
2017年09月02日 13:56撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/2 13:56
杓子岳山頂到着!
これは杓子岳南側の巻道分岐です
2017年09月02日 14:08撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/2 14:08
これは杓子岳南側の巻道分岐です
ニホンカモシカの生態観察用のカメラらしいです
あちらこちらにありました
2017年09月02日 14:12撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/2 14:12
ニホンカモシカの生態観察用のカメラらしいです
あちらこちらにありました
人工的な柱の様な岩ですね
2017年09月02日 14:22撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/2 14:22
人工的な柱の様な岩ですね
気持ちのよい縦走路です
2017年09月02日 14:48撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/2 14:48
気持ちのよい縦走路です
白馬鑓ヶ岳到着
2017年09月02日 15:05撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/2 15:05
白馬鑓ヶ岳到着
雲海が素晴らしいです。
2017年09月02日 15:06撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/2 15:06
雲海が素晴らしいです。
天狗山荘が見えています
あ〜まだ遠いな。。。
2017年09月02日 15:06撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/2 15:06
天狗山荘が見えています
あ〜まだ遠いな。。。
鑓温泉との分岐
2017年09月02日 15:29撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/2 15:29
鑓温泉との分岐
天狗山荘到着 
やっとついたぁ〜...
今回はヘロヘロです。
明日大丈夫か...
2017年09月02日 15:51撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/2 15:51
天狗山荘到着 
やっとついたぁ〜...
今回はヘロヘロです。
明日大丈夫か...
設営も終わりこれから夕食
食欲今一つですが食べないとバテてしまうので
頑張って食べますよ
2017年09月02日 17:34撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/2 17:34
設営も終わりこれから夕食
食欲今一つですが食べないとバテてしまうので
頑張って食べますよ
さぁこれから出発です。
気を引き締めて行きます。
2017年09月03日 05:59撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/3 5:59
さぁこれから出発です。
気を引き締めて行きます。
鑓ヶ岳綺麗です
2017年09月03日 06:00撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/3 6:00
鑓ヶ岳綺麗です
天狗山荘から稜線に出たら剱岳!
2017年09月03日 06:03撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/3 6:03
天狗山荘から稜線に出たら剱岳!
稜線歩くオレ
2017年09月03日 06:12撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/3 6:12
稜線歩くオレ
天狗の頭からの剱岳
2017年09月03日 06:21撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/3 6:21
天狗の頭からの剱岳
歩きながらもついつい剱岳見てしまいますね。
また行きたいな
2017年09月03日 06:21撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/3 6:21
歩きながらもついつい剱岳見てしまいますね。
また行きたいな
これから向かう稜線
2017年09月03日 06:21撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/3 6:21
これから向かう稜線
天狗の大下り
この先から凄い下り。
2017年09月03日 06:48撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/3 6:48
天狗の大下り
この先から凄い下り。
いつの間にか不帰一峰の頭
2017年09月03日 08:06撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/3 8:06
いつの間にか不帰一峰の頭
あそこのどこ歩けるのよ。
ちょっとビビります。
2017年09月03日 08:06撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/3 8:06
あそこのどこ歩けるのよ。
ちょっとビビります。
先行する登山者が見えました。
2017年09月03日 08:07撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/3 8:07
先行する登山者が見えました。
で鎖場沢山続きます。
画像撮ってる余裕なしでした。
2017年09月03日 08:30撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/3 8:30
で鎖場沢山続きます。
画像撮ってる余裕なしでした。
天狗の大下りを振り返って見たところだっけな
2017年09月03日 08:41撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/3 8:41
天狗の大下りを振り返って見たところだっけな
ってまたどこ歩くのよ???
と思っていましたが実際はこの裏側を歩く感じだった
2017年09月03日 08:43撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/3 8:43
ってまたどこ歩くのよ???
と思っていましたが実際はこの裏側を歩く感じだった
画像だけだと分かり辛いですね。
実際は斜め下を覗いて撮った感じです。
奇跡の石ハマリ?
2017年09月03日 09:01撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/3 9:01
画像だけだと分かり辛いですね。
実際は斜め下を覗いて撮った感じです。
奇跡の石ハマリ?
今思うと自分的にはこの看板に出る直前が一番の核心部でした。
2017年09月03日 09:02撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/3 9:02
今思うと自分的にはこの看板に出る直前が一番の核心部でした。
不帰二峰南峰到着
ここから先はこれまで程緊張する箇所は無かったです。
2017年09月03日 09:16撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/3 9:16
不帰二峰南峰到着
ここから先はこれまで程緊張する箇所は無かったです。
緩やかな下りで晴れていたら気持ちよく歩けそうな箇所ですね
2017年09月03日 10:04撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/3 10:04
緩やかな下りで晴れていたら気持ちよく歩けそうな箇所ですね
唐松岳山頂
周りはガスで単にピークハントしただけになってしまいました。
2017年09月03日 10:05撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/3 10:05
唐松岳山頂
周りはガスで単にピークハントしただけになってしまいました。
唐松岳山頂
2017年09月03日 10:09撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/3 10:09
唐松岳山頂
唐松岳頂上山荘
ここも大きいですね
2017年09月03日 10:22撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/3 10:22
唐松岳頂上山荘
ここも大きいですね
唐松岳頂上山荘
2017年09月03日 10:24撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/3 10:24
唐松岳頂上山荘
八方尾根方面に下ります
2017年09月03日 10:24撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/3 10:24
八方尾根方面に下ります
おー、やっと念願の初の雷鳥です!!!
2017年09月03日 10:27撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/3 10:27
おー、やっと念願の初の雷鳥です!!!
これまで生声だけは聴いていましたが、やっとお目に掛かることが出来た。嬉しい。
2017年09月03日 10:28撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/3 10:28
これまで生声だけは聴いていましたが、やっとお目に掛かることが出来た。嬉しい。
扇雪渓
2017年09月03日 11:07撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/3 11:07
扇雪渓
八方池
晴れていれば綺麗なとこなんですよね。
2017年09月03日 11:49撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/3 11:49
八方池
晴れていれば綺麗なとこなんですよね。
八方池山荘に着きました
2017年09月03日 12:14撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/3 12:14
八方池山荘に着きました
ここからはリフトに乗り継いで下ります。
2017年09月03日 12:14撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/3 12:14
ここからはリフトに乗り継いで下ります。
はっきりいってリフトスタート直後の高さに
ビビりました(^^;)
2017年09月03日 12:19撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/3 12:19
はっきりいってリフトスタート直後の高さに
ビビりました(^^;)
これまでの山行を振り返りながら気持ちよく下りました。
2017年09月03日 12:39撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/3 12:39
これまでの山行を振り返りながら気持ちよく下りました。
駐車場着
2017年09月03日 13:27撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/3 13:27
駐車場着
無事怪我・事故無く戻ってこれました。
どうもありがとうございました。
2017年09月03日 13:28撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/3 13:28
無事怪我・事故無く戻ってこれました。
どうもありがとうございました。
撮影機器:

装備

MYアイテム
Slowclimb
重量:-kg
個人装備
ヘッドランプ(1) 予備単4電池(4本) 1/25000地形図 ガイド地図 コンパス(1) 筆記具 ライター ナイフ 保険証 ティッシュ 三角巾 バンドエイド タオル(1) 計画書 雨具 ゲイター 手袋 トイレットペーパー(1) テント個人マット(1) シュラフ(1) シュラフカバー(1) コッヘル(1) プラティパス2L(1) 日焼け止め 非常食 行動食(SOYJOY) 替え衣類(半袖Tシャツ)(2) 替え衣類(下着パンツ)(1) 腕時計(1) ビニール袋 防寒着(上着)(1) フリース・セーター(1) ジャージ(下)(1) スポーツタイツ(1) グローブ(1) グローブ(サーモテック)夏以外(1) 靴下(1) サバイバルシート(1) 靴紐予備(1) 帽子(1) 帽子取付け日よけ(1) 虫よけネット(1) ザック(1) ザックカバー(1) 携帯電話(スマホ)(1) 携帯電話(キッズ)(1) 携帯電話補充バッテリパック(1) メガネ コンタクトレンズセット アルコールジェル アイゼン(秋・冬・残雪期) サングラス 雨傘 ゴミ持ち帰り袋 カメラ テント(1) テントマット(1) テントグランドシート(1) コンロ コッヘル(鍋) ファーストエイドキット 医薬品
備考 気温計を持って行くのを忘れてしまった。

感想

やっぱり天気が安定しない日々が続き、自分的になかなか泊り山行の予定が立てられない中、ようやくこの山域、この日程と踏ん切りが付けられる予報になったので決行。

出発当日までバタバタと何とか準備し、また山行自体の計画も急遽調べて作った。
自分の様な通常はマイカー利用の登山者にとって一番面倒なのが公共交通機関を利用する部分の下調べですね。時刻表だったりルートだったり運賃、連絡だったり。
まぁそれでも何とか準備も整い自宅出発。

【1日目】
山行自体は、やはり人気の山。土曜日ということもあり猿倉は登山者沢山。
それでもおそらくこの日はピーク時に比べたらそこまで混雑ではないのと思われます。
雪渓に入る手前でヘルメットとアイゼン着用。そして長い雪渓歩きスタート。
雪渓上には至る所に落石があり、こんなのにぶつかったらヤバいなというのが沢山。
一応周りに注意しながら登りました。実際、雪渓歩き上部終了地点付近手前で左側山肌で落石の音が頻繁にしていました。

雪渓終わってからは周囲に綺麗な高山植物が咲いていてキツイ上りに喘いでいる気持ちを和ませてくれます。やっぱり想定はしていましたが久しぶり(約1年ぶり)のテント泊装備での登山はやはりそれなりにキツく感じます。

雪渓に入ってからはガスに入ってしまったのですが白馬岳頂上宿舎に着くころには、ガス上に抜けられ真っ青な青空が広がって来ました。やっぱり青空が良いですねぇ。
小休止後にザックをデポして身軽になって白馬岳山頂に向かいました。
でもそこまでも疲れもあり、それ程軽くは歩けない... まぁそれなりにあるいて山頂到着。
山頂では結婚式のカップルが居て撮影会。天気も晴れで良いすね〜。
どうぞお幸せに♪

小休止後、ザック回収し本日の宿泊場所の天狗山荘テント場に向けリスタート。
杓子岳、白馬鑓ケ岳と進みますが高所ということや久しぶりのテン泊装備という事もあり体が重い重い。。。。 挙げ句の果てに途中で内ももがつったりして参りました。
水分足りない?塩分足りない?休息足りない??? 行動食やら摂りながら何とか
天狗山荘テント場到着
山行時にはいつもお守り&魔除け邪気除けで持っている塩を舐めて、塩分を摂ったのも効いたかな。

【2日目】
朝は皆さん早い。3:30頃からは外がバタバタし始めました。
5時には自分を含めテント残り3〜4張程度
自分もバタバタと朝食&撤収作業を行い6:00丁度になんとか出発。
稜線に出たら剱岳がとても綺麗に見えます。ついつい右側を見ながら歩いてしまいますね。丁度一年前だな。また行きたいです。

天狗の大下りで最初の鎖が始まるところで使われていない鎖を知らずに利用して下り始めたら、すぐにその下の足場が全然無い状態。やはり不帰ノ剣。えーこんなに厳しいのかよ。これは引き返して撤退するしか無いのか???とビビり、なんとか一旦足場の良いところまで上り返し一考。「これはやっぱりおかしいでしょう」と冷静に周囲を見渡して少し進んだ所に別の鎖が続いて居るのを見つけてホッとしました。 危うく滑落事故を起こす所でした。

二峰北峰手前の上りで例の鉄橋渡り。色々動画で見たところはここだなと。
剱岳の桟橋の所より緊張しました。その後も要所要所で緊張箇所があり自分自身に「集中!集中!落ち着いて!」とブツブツ&ボソボソ気合いを入れながら歩いて南峰に到着。事前調べで確かここからはこれまでの様な緊張箇所は無いんだよな。と思い出しながらも気を抜かずにいつしか唐松岳に到着。ここでヘルメットも外し大分気が楽になりました。周りはガスで何も見えなかったですが。。。
途中、唐松岳頂上山荘の少し下でやっと念願の雷鳥と御対面!!!
やったぁ、とっても嬉しいです。
しっかし八方尾根はとっても人が多い。。。次から次から人が沢山。とっても人気の山であることが分かりました。不帰ノ剣の区間と人気(ひとけ)の落差が激しいので尚更そう感じました。まして八方池からはもう登山エリアというよりは観光地エリアですね。

八方池山荘からはリフト&ゴンドラ乗り継いで下山〜駐車場帰着。

急遽計画&決行した山行でしたが事故無く、怪我無く、安全無事に楽しむことが出来ました。
今回の自分をお守り・見守り下さったすべてに感謝です。
どうもありがとうございます!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2033人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
後ろ立山 北半分を縦走するルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら