ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1251989
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

農鳥岳&間ノ岳&北岳を奈良田から日帰り縦走【山梨百名山完登!!】

2017年09月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
23.3km
登り
3,191m
下り
2,495m

コースタイム

日帰り
山行
14:29
休憩
0:52
合計
15:21
0:17
14
0:31
0:31
139
2:50
2:50
207
大門沢小屋
6:17
6:17
57
大門沢下降点
7:14
7:40
39
8:19
8:19
30
8:49
8:49
81
10:10
10:24
48
11:12
11:12
22
11:34
11:34
66
12:40
12:52
11
14:27
14:27
71
ルートはヤマプラで作成です。
天候 晴れ 大門沢下降点から農鳥岳付近の稜線は爆風でした
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
奈良田の大駐車場を利用させて貰いました。
0時くらいの到着でしたが空いていました。
今回は奈良田から日帰り目標でヘッデン歩き。トンネルゲートでは行きは左折だけど帰りはバスでトンネルを通過してくる予定。
今回は奈良田から日帰り目標でヘッデン歩き。トンネルゲートでは行きは左折だけど帰りはバスでトンネルを通過してくる予定。
大門沢小屋を過ぎて先にあった前回迷った雪渓も無くなっていてなんなく携帯可の標識ポイントに到着。
大門沢小屋を過ぎて先にあった前回迷った雪渓も無くなっていてなんなく携帯可の標識ポイントに到着。
休憩中だったソロさんに驚いたりして2450mポイントあたりで
3
休憩中だったソロさんに驚いたりして2450mポイントあたりで
日の出しちゃった。本当はもう少し高いで見たかったけどペース上がらず残念。
1
日の出しちゃった。本当はもう少し高いで見たかったけどペース上がらず残念。
日の出ぐらいに到着する予定だった前回残雪があって撤退したポイントに到着。
1
日の出ぐらいに到着する予定だった前回残雪があって撤退したポイントに到着。
雪も無くなりきれいに夏道が出ていて安心して進めて
1
雪も無くなりきれいに夏道が出ていて安心して進めて
大門沢下降点に到着も凄い強風。休憩するつもりだったけど風で寒いので鉄製ケルンにあるベルを鳴らして通過。
5
大門沢下降点に到着も凄い強風。休憩するつもりだったけど風で寒いので鉄製ケルンにあるベルを鳴らして通過。
岩場のかげでパーカーを着込んだのでやっと花を観賞。チングルマの実や
6
岩場のかげでパーカーを着込んだのでやっと花を観賞。チングルマの実や
タカネヤズハハコや
2
タカネヤズハハコや
ウサギギクなど咲いていました。
3
ウサギギクなど咲いていました。
前を見ると農鳥岳へ続く稜線で
7
前を見ると農鳥岳へ続く稜線で
振り帰ってみても美しい稜線と南アルプスを満喫しながら進み
3
振り帰ってみても美しい稜線と南アルプスを満喫しながら進み
農鳥岳に到着。これで山梨百名山も残りはあと2座とカウントダウン開始(^^)
4
農鳥岳に到着。これで山梨百名山も残りはあと2座とカウントダウン開始(^^)
残りの2座である間ノ岳と北岳をバックに山梨百名山の標柱。
5
残りの2座である間ノ岳と北岳をバックに山梨百名山の標柱。
風も弱まってきたけどお腹も減ってかなり弱まっているので、富士山を眺めながら
3
風も弱まってきたけどお腹も減ってかなり弱まっているので、富士山を眺めながら
久しぶりのパンパンノパン。
3
久しぶりのパンパンノパン。
続いて西農鳥岳を目指し進むと
続いて西農鳥岳を目指し進むと
遥か下方に農鳥小屋。あんなに下ってから登り返すのかと冷や汗たらり。
5
遥か下方に農鳥小屋。あんなに下ってから登り返すのかと冷や汗たらり。
ともあれ西農鳥岳に到着。
4
ともあれ西農鳥岳に到着。
南ア南部の名峰たちを眺めたりして
2
南ア南部の名峰たちを眺めたりして
農鳥小屋に到着も通過して
2
農鳥小屋に到着も通過して
振り返って農鳥オールスター。
7
振り返って農鳥オールスター。
何度も偽ピークに騙されてやっと見えた間ノ岳。辛かった。
1
何度も偽ピークに騙されてやっと見えた間ノ岳。辛かった。
これで山百もあと1座だけどそれよりもパン&ジュースでエネルギーチャージ。ラストの北岳へ進むも
5
これで山百もあと1座だけどそれよりもパン&ジュースでエネルギーチャージ。ラストの北岳へ進むも
小屋&登り返しが見えて再び冷や汗の瞬間。
8
小屋&登り返しが見えて再び冷や汗の瞬間。
中白峰山や
北岳山荘は通過して
北岳山荘は通過して
北岳への登りでは何度も立ち止まりながらもなんとか登頂。山百完登の喜びよりもまずはおにぎり&ジュース(^^)
7
北岳への登りでは何度も立ち止まりながらもなんとか登頂。山百完登の喜びよりもまずはおにぎり&ジュース(^^)
下山は八本歯のコル経由で
1
下山は八本歯のコル経由で
左俣コースで残雪を見たりして
左俣コースで残雪を見たりして
広河原に到着。ここでもパン&ジュース。それでもパンが3個も余った、いくらなんでも持ち過ぎ(;´д`)トホホ
3
広河原に到着。ここでもパン&ジュース。それでもパンが3個も余った、いくらなんでも持ち過ぎ(;´д`)トホホ

感想

7月に小太郎山に登りあと3座となっていた山梨百名山。
残りは北岳、間ノ岳、農鳥岳の白根三山だったので縦走して一気に完登しちゃうことに。
出発を広河原と奈良田のどちらにするか迷ったけど6月に奈良田から農鳥岳を目指し途中敗退しているのでリベンジも兼ねて奈良田から出発することに。
前回撤退することになった残雪は当然ながらまったく無く大門沢下降点に無事到着。
しかし爆風のため稜線にのった喜ぶ間もなく前進して岩場のかげでパーカーを着てやっと一安心。
農鳥岳へ続く稜線はお花も咲いていたりホシガラスも多くいたりすれ違う人も出始めたりと稜線歩きを楽しめてここまで苦労した登りが報われました。
西農鳥岳を通過して間ノ岳の登り返しではこれぞ南アという厳しさにかなり参って山頂が見えた時は本当に嬉しかった(^^)
中白根山を通過して魅力的だった北岳山荘はあえて避けるように登山道を直進。
(北岳山荘に寄ると宿泊手続きしそうなぐらい疲労していたので)
北岳への登りでは疲れでゆっくりとしか進めないのに何度も立ち止まってしまう始末。
しかも歩き出しには声を出さないと足が出ない状況になりながらもなんとか登頂。
さすが北岳は人気のようで今日一番の人数で賑わっている山頂でした。
目標だった13時までに登頂できたので日帰りを続行することにして下山開始。
小太郎山に登った時には草すべりコースをピストンで歩いたので今回は八本歯のコルから左俣コースを選択。
皆さんのレコどおり多くの階段(梯子)がありここをテン泊装備で歩くのはただ凄いの一言。
大樺沢の雪渓に驚いたり山百完登の喜びを味わいながら広河原に到着。
1時間ほどバス待ちの時間があったのでインフォメーションセンターで冷えたジュースを購入。身体中に染み渡りました(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2764人

コメント

完登お疲れさまでした
Quechuaさん、こんばんは。

山梨百名山、完登おめでとうございます。
山梨百名山(と秀麗富岳十二景)を目指して集中的に登られていたと思いますが、完踏までどれ位の期間だったのでしょうか?

私の場合、山梨百名山は大菩薩嶺・三頭山・大室山位しか登っていないので、完踏する前に爺さんになって、足腰が動かなくなりそうです(笑)
2017/9/11 19:48
Re: 完登お疲れさまでした
ardisiaさん、こんばんは。

どうもありがとうございます。
山梨百名山ですがきっかけとなった1座目は2014年の夏に山中湖へ家族でキャンプした際に登った石割山でした。富士山の眺望が素晴らしくて感動ものでした。
そこで山梨百名山というものを知って山梨百名山の小冊子を送付して貰ったところ、
区切りの登頂数で記念状(証明書)も発行して貰えることを知り良い目標になり集中的に登るようになりました。
という訳で完登までは3年ですね。
ペース的には昨年の夏に完登できたのですが入院してしまい半年ほど登山は控えていたので、登山を再開できたうえに完登まで出来たので感激です
ardisiaさんの健脚ぶりなら爺さんなんてとんでもないですよ、もし始めたとしたら2年で完登しちゃいますよ
けどardisiaさんには花の百名山をやってもらいたい
私の中のardisiaさんのイメージにピッタリですよ
2017/9/12 0:42
日帰り縦走お疲れ様&祝山梨百名山完歩
Quechua さんこんにちは。
山梨百名山完歩おめでとうございます🎵しかも、奈良田から日帰り縦走とは😱❕奈良田から降りてみて、奈良田から登るのは大変だと感じておりましたが、日帰り縦走してしまうとはビックリです😨私には出来そうにもありません😅
しかし、テン泊装備を担いで稜線まで上がってくる人は凄いですね。私も行く行くは…と思っておりますが、現状では担ぎきれそうにないのでトレーニングしないとと思いはしております😅
2017/9/16 13:15
Re: 日帰り縦走お疲れ様&祝山梨百名山完歩
BlueRさん、こんばんは。
返信遅くなり申し訳ありません。この連休は休養日にあてて録り溜まっていたドラマや映画など見まくっていました。

山梨百名山ついに完歩できました
いやいやあの黒戸尾根日帰りされたBlueRさんなら楽に縦走出来ちゃいますよ。
私はもうかなりヘロヘロな状態で最後の北岳は本当につらかったです
奈良田から稜線付近までのあのだらだら道を登りにするか下りにするかかなり迷ったのですが、疲れきった足であの長い道を下るのは辛いだろうと登りに決めました。
なので北岳から今回は左俣コースを初めて下りましたが逆コースであれを登っていたら早々に足が終わって間ノ岳あたりで引き返していたと思うので奈良田からで正解だったかなと。

本当にあのコースをテン泊装備で登るのは凄いと思います  
私もテン泊だった前回は北岳山荘なんてとんでもなく肩の小屋すら諦めて御池小屋でやっとでしたから。私もトレーニングを重ねて鍛えないと
2017/9/19 23:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら