記録ID: 1252025
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
槍ケ岳(上高地から)
2017年09月08日(金) 〜
2017年09月10日(日)



体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 22:08
- 距離
- 43.4km
- 登り
- 2,114m
- 下り
- 2,100m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:42
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 5:00
距離 14.7km
登り 418m
下り 86m
13:02
2日目
- 山行
- 7:16
- 休憩
- 2:17
- 合計
- 9:33
距離 7.5km
登り 1,586m
下り 325m
3日目
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 8:11
距離 21.1km
登り 128m
下り 1,710m
14:35
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ヘルメット
|
---|
感想
憧れていた槍ヶ岳に行けました。
当初の予定は、7日〜9日で新穂高から飛騨沢ルートを考えていましたが、天気予報を見て8日からに変更。しかも7日の雨で滝谷の橋が流失してしまい、急遽ルートも上高地からに変更。
所要時間は少し多くなりますが、さすがに景色は良いですね。
今回の山旅、天候に恵まれ素晴らしい眺望を得ることができました。槍の穂先は、緊張しましたが渋滞もなく無事に行ってくることができました。
人気があることが理解できます。
一方で、次週の連休はとんでもない人出になるのだろうと思うとゾッとします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:633人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する