記録ID: 1273792
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
紅葉の白峰三山をテント泊でゆったり縦走
2017年09月28日(木) 〜
2017年09月30日(土)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 21:00
- 距離
- 28.5km
- 登り
- 2,850m
- 下り
- 3,541m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:19
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 2:21
距離 3.5km
登り 786m
下り 65m
2日目
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 3:25
- 合計
- 9:03
距離 9.7km
登り 1,363m
下り 803m
天候 | 28日 雨のち曇り 29日 晴れ(稜線は強風) 30日 ご来光のち曇り時々晴れ(稜線は強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
奈良田駐車場−広河原=1130円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山届は広河原インフォメーションセンター2Fで提出。 疲れが出てくる大門沢下降点〜最後の吊橋まで特に注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 町営 奈良田の里温泉 女帝の湯を利用しました。 日帰り入浴: 一回入浴 大人 550円 ※かけ流し http://www.town.hayakawa.yamanashi.jp/tour/spot/spa/narada.html |
写真
感想
何年も前から予定していた、白峰三山縦走にやっと行ってきました。
1日目の雨は想定していましたが、やはり辛い修行の登りとなりました。
この時期のテント泊は寒さ対策が必要なので、ザックが重くなります。
2日目からは天気に恵まれ、最高の稜線歩きを楽しめました。
各山頂の風裏で、のんびり景色を楽しみ堪能しました。
紅葉も素晴らしかったですよ。今年は赤色もきれいでした。
今回も素敵な出会いがあり、要所要所での会話や記念撮影が楽しかったです。
またまた山から力をもらい、日々の仕事が頑張れます。
それでは皆さんご安全に!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:744人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する