ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1276389
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

女二人キュートに急登、中ノ岳〜丹後山、十字峡より周回。紅葉を愛でに行く。

2017年10月01日(日) 〜 2017年10月02日(月)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
13:21
距離
19.3km
登り
2,211m
下り
2,207m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:05
休憩
0:23
合計
6:28
7:24
183
10:27
10:49
145
13:14
13:15
21
13:36
13:36
16
2日目
山行
6:35
休憩
0:22
合計
6:57
6:38
6:39
11
6:50
6:50
87
8:17
8:17
29
8:46
8:46
24
9:10
9:12
9
9:21
9:21
22
9:43
9:43
4
9:47
10:06
193
13:19
13:19
3
13:22
ゴール地点
歩数 一日目 14538歩
   二日目 22527歩
天候 10月1日(日)雲一つない快晴。夕方から薄雲かかる。
10月2日(月)高曇り。時々ガス。下山後雨
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
十字峡 登山センター駐車 
無料 20台程度。
トイレあり。自販機あるも休止中で使えませんでした。
コース状況/
危険箇所等
■十字峡〜中ノ岳
標高差1600mをほぼ直登で一気に登るルートです。
急登につぐ急登
粘土質で滑ります。
1〜10合目までの表示あり。
5〜6合目間だけがほとんど平らになりますが、湿地帯で歩きにくい。
道は池塘に向かって崩れ落ちそうになっている部分もありました。
急登でつらいですが、展望はおおむね良くてテンションの上がるルートです。
1〜2合目間に地図上は水場の表示がありますが、<水場→>などの表示は全くなく、それらしき分岐がありましたが、木の枝でふさがれていましたので、あてにしないほうが良いと思います。(実際に行っていないので有るか無いか不明)
9合目で中ノ岳の尾根に乗ります。中ノ岳山頂を過ぎたらすぐ目の前に避難小屋有り。

■中ノ岳避難小屋
避難小屋であり無人です。
二階建てで50人収容可とのこと。
トイレあり。水場無し。
天水がトユからタンクにためてあり、下部の蛇口か上のフタを開けて採取可。
造りの良い小屋でした。冬季入り口あり。
銀マット2枚と毛布が数枚置いてありました。
掃除道具あり。善意の箱(寄付金入れ)あり。1000円ずつ入れてきました。

■中ノ岳〜丹後山
キレイな笹のルートです。
小兎岳、兎岳、大水上山、丹後山のピークを越えて行きます。
中ノ岳からいきなり360m降下、そのあと兎岳まで200mの登り返し。
その後も小さなアップダウンが続き楽なルートではありませんが、展望は最高です。
紅葉もキレイでした。
道は明瞭ですが、北アルプスの登山道などと違って、歩きやすい道ではありません。
草付ですが、切れ落ちていて、踏み外すと危険な場所もあるので注意。
兎岳から先は最近刈り払いが入ったのか、勾配が緩やかなためか、とても歩きやすい道になっていました。

■丹後山避難小屋
今回はのぞいただけです。
中ノ岳の避難小屋よりややコンパクトですが、やはり二階建てで広かった。(40名収容可)
トイレあり。雨水タンクもあり。水場はありません。

■丹後山〜十字峡
避難小屋のすぐ先に分岐あり。
真っ直ぐは巻機山方面への道です。(地図上登山道は有りませんが、しっかりした道と案内板がありました)
やや急に下って行きます。
風景は見事。紅葉も最高に綺麗でした。
展望の良い尾根を下って、6合目付近から樹林帯、でも時々展望が開けます。
気持ちの良い道でした。
2合目から下が激急登になります。
林道に出たら、十字峡までフラットに歩きます(落石注意)
林道上には沢がたくさん流れ込んでおり、場合によってはくるぶしを越えるかもしれないなと思いました(今回は普通に歩いて渡れました)
ゲートを越えたらすぐに十字峡登山センターの建物が見えてきます。

※今回のルート上には水場が皆無ですので、水はあらかじめ、必要分用意して登る事。

※避難小屋は宿泊計画に入れてはいけません。
利用する場合も最低限ツェルトは持参しましょう。
ここはマイナーな山域であり避難小屋も広いのではみ出すことは無いとは思いますが・・・。


その他周辺情報 五十沢温泉 湯本館
旅館ですが、日帰り入浴可 700円
大浴場は混浴 女性専用浴場には露天風呂あり(男性専用は内風呂のみ)
源泉かけ流しでシャワーのお湯も温泉水でとても気持ちの良いお風呂でした。
十字峡登山センターです。
二階が素泊まりスペースになってます(1000円)
この周辺に計40台程度の駐車場があります(t)
2017年10月01日 07:21撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/1 7:21
十字峡登山センターです。
二階が素泊まりスペースになってます(1000円)
この周辺に計40台程度の駐車場があります(t)
登山口はセンターの真向かい(t)
2017年10月01日 07:22撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/1 7:22
登山口はセンターの真向かい(t)
可愛らしい登山届ポスト。自前の届出用紙入れましたよ(c)
2017年10月01日 07:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/1 7:21
可愛らしい登山届ポスト。自前の届出用紙入れましたよ(c)
神様にも手を合わせて出発!(c)
2017年10月01日 07:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/1 7:22
神様にも手を合わせて出発!(c)
意外にここは危険。コンクリで固めた狭いステップなので、よそ見してたら足元踏み外しますよ(c)
そう言ってる割には、なんかバッグの中ごそごそしてないか?(t)
2017年10月01日 07:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/1 7:23
意外にここは危険。コンクリで固めた狭いステップなので、よそ見してたら足元踏み外しますよ(c)
そう言ってる割には、なんかバッグの中ごそごそしてないか?(t)
滑る道(t)
2017年10月01日 07:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/1 7:25
滑る道(t)
ガシガシ急登(t)
2017年10月01日 08:19撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/1 8:19
ガシガシ急登(t)
かなりの急坂です。わざわざ笑顔作ってもらいました(c)
2017年10月01日 08:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/1 8:25
かなりの急坂です。わざわざ笑顔作ってもらいました(c)
自分も必死(c)
2017年10月01日 08:27撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/1 8:27
自分も必死(c)
巻機山がずっと見えていました(t)
2017年10月01日 08:49撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/1 8:49
巻機山がずっと見えていました(t)
とにかく急登が続きます(t)
2017年10月01日 08:59撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/1 8:59
とにかく急登が続きます(t)
約二時間かかってやっと3合目(t)
2017年10月01日 09:08撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/1 9:08
約二時間かかってやっと3合目(t)
うわ〜〜キレイ。
しゃくなげ湖と三国川ダム(サグリガワと読みます)五十沢方面の集落と田んぼが見えます(t)
2017年10月01日 09:19撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/1 9:19
うわ〜〜キレイ。
しゃくなげ湖と三国川ダム(サグリガワと読みます)五十沢方面の集落と田んぼが見えます(t)
明るいブナ林を行く(t)
2017年10月01日 09:25撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/1 9:25
明るいブナ林を行く(t)
四合目。
あまりにの急登(フラットでないので、アキレス腱やふくらはぎが伸びたままでつらい)で足がつりそうなのでドーピング(t)
2017年10月01日 09:44撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/1 9:44
四合目。
あまりにの急登(フラットでないので、アキレス腱やふくらはぎが伸びたままでつらい)で足がつりそうなのでドーピング(t)
木のトンネル〜〜!
2017年10月01日 10:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/1 10:24
木のトンネル〜〜!
広い所に出た
目の前に大きくそびえるのが中ノ岳(t)
2017年10月01日 10:26撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/1 10:26
広い所に出た
目の前に大きくそびえるのが中ノ岳(t)
日向山山頂(五合目)(t)
2017年10月01日 10:26撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/1 10:26
日向山山頂(五合目)(t)
池塘。実はこの道が池側に崩れそうでこわ〜〜い(c)
2017年10月01日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
10/1 10:50
池塘。実はこの道が池側に崩れそうでこわ〜〜い(c)
でものどかな湿原を行く。
生姜畑と地図にあるが生姜は無かった(t)
2017年10月01日 10:55撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/1 10:55
でものどかな湿原を行く。
生姜畑と地図にあるが生姜は無かった(t)
このぬかるみが怖いんだよ(笑)(c)
滑ってひとコケしました(t)
2017年10月01日 10:55撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/1 10:55
このぬかるみが怖いんだよ(笑)(c)
滑ってひとコケしました(t)
感慨深く振り返るtekuさん(c)
自分をほめてるところ(t)
2017年10月01日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/1 11:19
感慨深く振り返るtekuさん(c)
自分をほめてるところ(t)
来た道。
真正面が日向山です。建物は雨量計側所(t)
2017年10月01日 11:21撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/1 11:21
来た道。
真正面が日向山です。建物は雨量計側所(t)
銀行強盗7合目まで逃げる(c)
2017年10月01日 11:39撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/1 11:39
銀行強盗7合目まで逃げる(c)
お昼ごはん♪
ここで、私たちより少し先にスタートした方がもう降りてこられた。少しおしゃべり。御嶽山の噴火の時、あの噴煙の中に居たそうで、熱くなく温かった。暗いじゃなくて黒かった。耳も鼻も粘土みたいなのが詰まって大変だったと生々しいお話を聞いた(t)
2017年10月01日 11:46撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/1 11:46
お昼ごはん♪
ここで、私たちより少し先にスタートした方がもう降りてこられた。少しおしゃべり。御嶽山の噴火の時、あの噴煙の中に居たそうで、熱くなく温かった。暗いじゃなくて黒かった。耳も鼻も粘土みたいなのが詰まって大変だったと生々しいお話を聞いた(t)
きつそうな登り(c)
でも終わりが見えてきたね(t)
2017年10月01日 12:11撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/1 12:11
きつそうな登り(c)
でも終わりが見えてきたね(t)
マジキツイよ(c)
2017年10月01日 12:45撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/1 12:45
マジキツイよ(c)
ウツボグサがまだ咲いてました(t)
2017年10月01日 12:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/1 12:45
ウツボグサがまだ咲いてました(t)
八海山が見えています(t)
2017年10月01日 12:53撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/1 12:53
八海山が見えています(t)
来た道。下に見える街とあまり変わらない標高から登ってきたんだから、いかに激登りかよくわかります。
標高差1600mってすごすぎるわ!!(t)
2017年10月01日 12:59撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/1 12:59
来た道。下に見える街とあまり変わらない標高から登ってきたんだから、いかに激登りかよくわかります。
標高差1600mってすごすぎるわ!!(t)
あ、見えた!!(t)
2017年10月01日 13:08撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/1 13:08
あ、見えた!!(t)
着いた〜〜〜9合目、縦走路の尾根に乗った。
向こうに見えるのは荒沢岳(t)
2017年10月01日 13:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/1 13:08
着いた〜〜〜9合目、縦走路の尾根に乗った。
向こうに見えるのは荒沢岳(t)
中ノ岳山頂が見えた(t)
2017年10月01日 13:18撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/1 13:18
中ノ岳山頂が見えた(t)
振り返る。明日行く尾根が全部見える(t)
ここに写っている男性から「男梅キャンディ」をもらいました。随分軽装だったけれど大丈夫かな?(c)
避難小屋に水があると思って登られてきた様子で、キャンディの代わりに水欲しかったんでしょうね・・・・でも水だけはあげられません!!明日私たちが干からびます(t)
2017年10月01日 13:22撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/1 13:22
振り返る。明日行く尾根が全部見える(t)
ここに写っている男性から「男梅キャンディ」をもらいました。随分軽装だったけれど大丈夫かな?(c)
避難小屋に水があると思って登られてきた様子で、キャンディの代わりに水欲しかったんでしょうね・・・・でも水だけはあげられません!!明日私たちが干からびます(t)
コケモモの実?
2017年10月01日 13:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/1 13:24
コケモモの実?
無事登頂できたことを感謝して。避難小屋はすぐそこ!(c)
2017年10月01日 13:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/1 13:35
無事登頂できたことを感謝して。避難小屋はすぐそこ!(c)
かわいい避難小屋(c)
2017年10月01日 13:37撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/1 13:37
かわいい避難小屋(c)
八海山アップ(t)
2017年10月01日 13:37撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/1 13:37
八海山アップ(t)
水平線あってないな(笑)(c)
無理やりセルフタイマー(t)
2017年10月01日 13:40撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/1 13:40
水平線あってないな(笑)(c)
無理やりセルフタイマー(t)
ドロドロの道を進んで・・・
2017年10月01日 13:46撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/1 13:46
ドロドロの道を進んで・・・
避難小屋到着(t)
近くでみたらあんま可愛くなかった(c)
こちら側、冬季入り口ですね。二階に入れる鍵の無いアルミサッシだった・・・凍りついたら開かないのでは疑惑・・・!!(t)
2017年10月01日 13:50撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/1 13:50
避難小屋到着(t)
近くでみたらあんま可愛くなかった(c)
こちら側、冬季入り口ですね。二階に入れる鍵の無いアルミサッシだった・・・凍りついたら開かないのでは疑惑・・・!!(t)
疲れたポーズの人(c)
2017年10月01日 13:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/1 13:51
疲れたポーズの人(c)
二階です(t)
2017年10月01日 14:09撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/1 14:09
二階です(t)
ガソリン注入で元気になる人(c)
これだけを楽しみに登ってきたのよ(t)
2017年10月01日 13:57撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/1 13:57
ガソリン注入で元気になる人(c)
これだけを楽しみに登ってきたのよ(t)
山頂と避難小屋。
2017年10月01日 14:03撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/1 14:03
山頂と避難小屋。
越後駒がすぐそこ。
駒の小屋も見えていました(t)
2017年10月01日 14:03撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/1 14:03
越後駒がすぐそこ。
駒の小屋も見えていました(t)
今日は鍋焼きうどん背負ってきました。
ぺんきゃろ絶賛?の忠治親分のうどん買って来たよ(t)
いつもいつもゴチになってすいません〜〜!(c)
2017年10月01日 14:24撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/1 14:24
今日は鍋焼きうどん背負ってきました。
ぺんきゃろ絶賛?の忠治親分のうどん買って来たよ(t)
いつもいつもゴチになってすいません〜〜!(c)
マジうまかった(c)
がんもがウマかったですね〜〜〜!!(t)
2017年10月01日 14:38撮影 by  iPhone 6, Apple
6
10/1 14:38
マジうまかった(c)
がんもがウマかったですね〜〜〜!!(t)
曇ってきたわ〜〜(c)
この頃、枝折峠から越駒を越えてきたという男性ソロ2人が順次到着(t)
2017年10月01日 15:56撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/1 15:56
曇ってきたわ〜〜(c)
この頃、枝折峠から越駒を越えてきたという男性ソロ2人が順次到着(t)
夕暮れ
2017年10月01日 17:47撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/1 17:47
夕暮れ
月と雲海を見ながらおやすみなさい。
夜は風が強くてゴウゴウ鳴っていました(t)
小屋の扉が全開になるほどの風でした。気付かずに寝ていた人もいたけど(笑)(c)
誰の事かな〜〜〜?(t)
2017年10月01日 17:49撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/1 17:49
月と雲海を見ながらおやすみなさい。
夜は風が強くてゴウゴウ鳴っていました(t)
小屋の扉が全開になるほどの風でした。気付かずに寝ていた人もいたけど(笑)(c)
誰の事かな〜〜〜?(t)
朝です。昨日の残りでまた鍋焼きうどん。
男性二人にもちょっとおすそ分けして完食(t)
2017年10月02日 04:56撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/2 4:56
朝です。昨日の残りでまた鍋焼きうどん。
男性二人にもちょっとおすそ分けして完食(t)
夜はずっと曇っていたのであきらめていたけど、朝焼けしてきた(t)
2017年10月02日 05:17撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 5:17
夜はずっと曇っていたのであきらめていたけど、朝焼けしてきた(t)
ご来光。(t)
生きている幸せ感じる(c)
2017年10月02日 05:41撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/2 5:41
ご来光。(t)
生きている幸せ感じる(c)
善意の箱には各自1000円ずつ入れてきました。
管理してくださっている方、ありがとうございました(t)
2017年10月02日 06:27撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/2 6:27
善意の箱には各自1000円ずつ入れてきました。
管理してくださっている方、ありがとうございました(t)
初避難小屋泊、快適でした。ありがとうございます!(c)
きちんとお掃除してきました(t)
掃除の仕方も教わりました(c)
2017年10月02日 06:29撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/2 6:29
初避難小屋泊、快適でした。ありがとうございます!(c)
きちんとお掃除してきました(t)
掃除の仕方も教わりました(c)
もう一度山頂を踏む(t)
2017年10月02日 06:38撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/2 6:38
もう一度山頂を踏む(t)
昨日登ってきた十字峡からの道の分岐。
今日は丹後山に向かって進みます(t)
2017年10月02日 06:50撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 6:50
昨日登ってきた十字峡からの道の分岐。
今日は丹後山に向かって進みます(t)
道は決して歩きやすくは無いです(t)
2017年10月02日 06:51撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/2 6:51
道は決して歩きやすくは無いです(t)
中ノ岳の斜面。紅葉キレイ(t)
2017年10月02日 06:54撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/2 6:54
中ノ岳の斜面。紅葉キレイ(t)
ひや〜〜〜!!すごい下り。そして登り返し(t)
2017年10月02日 06:56撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/2 6:56
ひや〜〜〜!!すごい下り。そして登り返し(t)
鞍部まで下りきりました(t)
2017年10月02日 07:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/2 7:23
鞍部まで下りきりました(t)
そしてまた激しい登り(t)
2017年10月02日 07:34撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 7:34
そしてまた激しい登り(t)
はぁぁ〜〜〜!!(t)
2017年10月02日 07:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/2 7:34
はぁぁ〜〜〜!!(t)
振り返る、中ノ岳山頂です(t)
2017年10月02日 07:36撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 7:36
振り返る、中ノ岳山頂です(t)
そして行く道(t)
2017年10月02日 07:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/2 7:36
そして行く道(t)
結構登るね(t)
2017年10月02日 07:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/2 7:42
結構登るね(t)
足場が見つからなくて半べそになった場所も。滑落したら、絶対助からないと思った(笑)(c)
2017年10月02日 07:44撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/2 7:44
足場が見つからなくて半べそになった場所も。滑落したら、絶対助からないと思った(笑)(c)
あ、なんだかキレイな場所が近づいてきたぞ(t)
2017年10月02日 08:00撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/2 8:00
あ、なんだかキレイな場所が近づいてきたぞ(t)
ステキすぎ!
2017年10月02日 08:04撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
10/2 8:04
ステキすぎ!
中ノ岳を振り返って。
2017年10月02日 08:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/2 8:09
中ノ岳を振り返って。
池塘があった(t)
2017年10月02日 08:22撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/2 8:22
池塘があった(t)
水場は無いのにねえ(t)
2017年10月02日 08:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/2 8:23
水場は無いのにねえ(t)
荒沢岳分岐より、荒沢岳方面(t)
荒沢岳にも行ってみたいなぁ(c)
2017年10月02日 08:40撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 8:40
荒沢岳分岐より、荒沢岳方面(t)
荒沢岳にも行ってみたいなぁ(c)
兎岳。山頂標、朽ちて無くなってる。
後ろに見える、越後三山(八海山、中ノ岳、越後駒)が並んで綺麗(t)
2017年10月02日 08:41撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 8:41
兎岳。山頂標、朽ちて無くなってる。
後ろに見える、越後三山(八海山、中ノ岳、越後駒)が並んで綺麗(t)
ここからの道はとても歩きやすかった(t)
2017年10月02日 08:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/2 8:55
ここからの道はとても歩きやすかった(t)
赤い実(t)
2017年10月02日 08:56撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 8:56
赤い実(t)
ガスの向こうになんかうっすらでっかいのが見えるけど、気のせいにしておこう(t)
2017年10月02日 08:57撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/2 8:57
ガスの向こうになんかうっすらでっかいのが見えるけど、気のせいにしておこう(t)
だがしかし、マジ激直急登だった(t)
濡れたら滑りそうな道(c)
2017年10月02日 09:02撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 9:02
だがしかし、マジ激直急登だった(t)
濡れたら滑りそうな道(c)
激登りに回路が壊れたのか、ハイテンションな人(t)
2017年10月02日 09:03撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/2 9:03
激登りに回路が壊れたのか、ハイテンションな人(t)
何度も振り返る(t)
2017年10月02日 09:05撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 9:05
何度も振り返る(t)
紅葉の道を行く(t)
2017年10月02日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/2 9:05
紅葉の道を行く(t)
紅葉が綺麗(t)
2017年10月02日 09:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/2 9:10
紅葉が綺麗(t)
いぇ〜〜い!(c)
2017年10月02日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/2 9:11
いぇ〜〜い!(c)
大水上山だぜい!!(t)
2017年10月02日 09:11撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/2 9:11
大水上山だぜい!!(t)
キレイな紅葉(t)
2017年10月02日 09:22撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 9:22
キレイな紅葉(t)
キレイなおねいさん(c)
2017年10月02日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/2 9:19
キレイなおねいさん(c)
次のピークは利根川水源碑ピークだった。
そしてここは群馬県(t)
2017年10月02日 09:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 9:23
次のピークは利根川水源碑ピークだった。
そしてここは群馬県(t)
ホントにキレイな道を歩いてきました(t)
奥に見えるアップダウンが辛さを蘇らせるけど(笑)(c)
一番左奥が中ノ岳ですね(t)
2017年10月02日 09:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/2 9:23
ホントにキレイな道を歩いてきました(t)
奥に見えるアップダウンが辛さを蘇らせるけど(笑)(c)
一番左奥が中ノ岳ですね(t)
これくらいのグラデーションが好き(c)
2017年10月02日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/2 9:26
これくらいのグラデーションが好き(c)
フウロもまだ咲き残っていた(t)
2017年10月02日 09:27撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 9:27
フウロもまだ咲き残っていた(t)
おーなんか広い(t)
2017年10月02日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/2 9:39
おーなんか広い(t)
サクサク進むと・・・(t)
2017年10月02日 09:40撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 9:40
サクサク進むと・・・(t)
やったね〜〜本日ラストピーク「丹後山」(t)
2017年10月02日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
10/2 9:42
やったね〜〜本日ラストピーク「丹後山」(t)
間違いなく山頂(t)
2017年10月02日 09:42撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/2 9:42
間違いなく山頂(t)
直下に丹後山避難小屋(t)
2017年10月02日 10:05撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 10:05
直下に丹後山避難小屋(t)
中を拝見(t)
2017年10月02日 09:45撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 9:45
中を拝見(t)
最後のジュース系ペットボトルを開けて、軽くランチする
水は残り700ml本日曇りで助かった。ピーカンだったら足りなかったかも(t)
2017年10月02日 09:47撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 9:47
最後のジュース系ペットボトルを開けて、軽くランチする
水は残り700ml本日曇りで助かった。ピーカンだったら足りなかったかも(t)
笹原の向こうにそびえる中ノ岳がカッコいい(t)
2017年10月02日 10:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/2 10:06
笹原の向こうにそびえる中ノ岳がカッコいい(t)
巻機方面との分岐です。
ここから十字峡に向かって下ります。
水場と書いてありますが、水場は本谷山にあるのでここから4〜5時間かかると思いますよ(残雪期には近くにあるのかも)(t)
2017年10月02日 10:13撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 10:13
巻機方面との分岐です。
ここから十字峡に向かって下ります。
水場と書いてありますが、水場は本谷山にあるのでここから4〜5時間かかると思いますよ(残雪期には近くにあるのかも)(t)
紅葉が見事(t)
2017年10月02日 10:15撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 10:15
紅葉が見事(t)
下って行きます(t)
2017年10月02日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/2 10:15
下って行きます(t)
スキップしたくなるような道です(t)
2017年10月02日 10:15撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/2 10:15
スキップしたくなるような道です(t)
銀行強盗笹原に降り立つ(t)
2017年10月02日 10:19撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/2 10:19
銀行強盗笹原に降り立つ(t)
歩いてきた稜線(t)
2017年10月02日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/2 10:23
歩いてきた稜線(t)
ドンドン進む(t)
2017年10月02日 10:24撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 10:24
ドンドン進む(t)
八合目だ〜〜〜本日はカウントダウン(t)
2017年10月02日 10:25撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 10:25
八合目だ〜〜〜本日はカウントダウン(t)
紅葉の尾根を下って行く(t)
2017年10月02日 10:26撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 10:26
紅葉の尾根を下って行く(t)
クサリも楽し(t)
2017年10月02日 10:27撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 10:27
クサリも楽し(t)
何度も見てしまう、歩いてきた稜線(t)
2017年10月02日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
10/2 10:29
何度も見てしまう、歩いてきた稜線(t)
ほんとうに綺麗でした(t)
2017年10月02日 10:33撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 10:33
ほんとうに綺麗でした(t)
2017年10月02日 10:33撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 10:33
しつこいけど何枚撮ったかわからない尾根(t)
2017年10月02日 10:33撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 10:33
しつこいけど何枚撮ったかわからない尾根(t)
六合目です。
急にムッと暑くなる(c)
2017年10月02日 10:43撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 10:43
六合目です。
急にムッと暑くなる(c)
黄色い森
今年は赤がさえないような・・・ナナカマドはもう茶色いのが多かった(t)
2017年10月02日 10:51撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 10:51
黄色い森
今年は赤がさえないような・・・ナナカマドはもう茶色いのが多かった(t)
6合目から8分。もっと長く感じました(c)
2017年10月02日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/2 10:52
6合目から8分。もっと長く感じました(c)
5合目から17分(c)
2017年10月02日 11:09撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 11:09
5合目から17分(c)
そろそろ、さすがにこの風景も見納めかな(t)
2017年10月02日 11:10撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 11:10
そろそろ、さすがにこの風景も見納めかな(t)
ステキな緑なんだけれど、暑い〜〜!実は冬用のズボン。汗かくはずだ(c)
2017年10月02日 11:16撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/2 11:16
ステキな緑なんだけれど、暑い〜〜!実は冬用のズボン。汗かくはずだ(c)
にょろ・・・ヤマカガシかな?(t)
実はお取り込み中のところを邪魔しちゃったの(笑)(c)
2017年10月02日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/2 11:17
にょろ・・・ヤマカガシかな?(t)
実はお取り込み中のところを邪魔しちゃったの(笑)(c)
ここからが激下りなんです(t)
2017年10月02日 11:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/2 11:54
ここからが激下りなんです(t)
ほら(t)
2017年10月02日 12:07撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 12:07
ほら(t)
ちょっとした平場が一合目鉄砲平。
地図上では、ここから更に登山口まで1時間10分と記載。「マジかよ〜〜!」と休憩しました(c)
あとで地図を見直すと破線と二合目の上の線が重なっていて、1:10のコースタイムは二合目からでした(t)
2017年10月02日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/2 12:20
ちょっとした平場が一合目鉄砲平。
地図上では、ここから更に登山口まで1時間10分と記載。「マジかよ〜〜!」と休憩しました(c)
あとで地図を見直すと破線と二合目の上の線が重なっていて、1:10のコースタイムは二合目からでした(t)
最後の最後までクサリが出てくる(t)
2017年10月02日 12:40撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 12:40
最後の最後までクサリが出てくる(t)
人工丸太の階段が出てきたら(t)
2017年10月02日 12:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/2 12:45
人工丸太の階段が出てきたら(t)
間もなく林道に出ます(t)
えっ?1時間10分じゃなかったの?(笑)(c)
2017年10月02日 12:47撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 12:47
間もなく林道に出ます(t)
えっ?1時間10分じゃなかったの?(笑)(c)
ゴール!!(t)
2017年10月02日 12:47撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 12:47
ゴール!!(t)
あとはこの渓谷沿いの道を30分ばかり歩いて行くのみ(t)
2017年10月02日 12:49撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 12:49
あとはこの渓谷沿いの道を30分ばかり歩いて行くのみ(t)
所々沢が流れ込んでます(t)
2017年10月02日 12:59撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 12:59
所々沢が流れ込んでます(t)
向いの滝もキレイ。水がない事に苦しんだ二日間でしたが、山はたっぷりの水を蓄えていたらしい(t)
2017年10月02日 13:10撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 13:10
向いの滝もキレイ。水がない事に苦しんだ二日間でしたが、山はたっぷりの水を蓄えていたらしい(t)
キレイな水(t)
潜りたくなる(c)
2017年10月02日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/2 13:10
キレイな水(t)
潜りたくなる(c)
やった〜〜〜ゲートだ(t)
2017年10月02日 13:18撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 13:18
やった〜〜〜ゲートだ(t)
登山センターゴール。
あらら、登山開始時はほぼ満車だったのに、私たちの車だけになってた(t)
2017年10月02日 13:22撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/2 13:22
登山センターゴール。
あらら、登山開始時はほぼ満車だったのに、私たちの車だけになってた(t)
温泉は、五十沢温泉「ゆもと館」さんへ。
かけ流しですごく良いお風呂でした(t)
2017年10月02日 13:46撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/2 13:46
温泉は、五十沢温泉「ゆもと館」さんへ。
かけ流しですごく良いお風呂でした(t)

装備

個人装備
半袖シャツ 長袖シャツ アームカバー ズボン 靴下(2) 膝サポーター(2) 雨具 タオル グローブ(4) 帽子(2) サブザック 行動食 非常食 水3.5L モバイルバッテリー(2) コンパス 計画書 ヘッドランプ ペンライト 予備電池 ペーパー 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 サングラス ストック カメラ ツェルト シュラフ 銀マット
共同装備
食事4食分

感想

紅葉の時期に是非歩きたいと思って温めていたこのコース。昨年までは足の痛みがあり、このハードコースはムリなので見送っていました。でも今年は行けそうだ。ということで、月曜お休みを取って黙々と準備していたら、直前にcocoちゃんから「日月休みなのでどっかかおススメおしえて」とラインが・・・日月私も休みだよと返したら、「運命だね」とお返事。たしかにね〜〜私たち知り合ってまだ一年たってないけど、いろいろな部分で共通点が多すぎて「運命だね」は常套句になってるのだが・・・ん〜〜運命安いな!!
ということで、一人ひっそり楽しむはずだったこの山行はとてもにぎやかなドタバタ山行となりました。
cocoちゃんからは北アがいいと要望いただいたのですが、ガン無視!!却下!!私はここしか考えていない!!だいたいこの紅葉真っ盛りの時期にミーハールートなんか行ったら紅葉より人見に行くようなもんだ!!ムリムリムリ!!絶対イヤ!!

1600mの直登はきつかったです。
さらに全く水が無いルートであるため、水は3.5リットル+ビーとワイン。
うどんに練り物・・・うひゃ〜〜〜重かった。15kg位だったかな?
でも、前回同様、これは二日目には消えてなくなる重量で・・・そう思うと頑張れる。
雲一つない秋晴れの空の下、最高の景色を堪能しながら登ることが出来ました。
紅葉も、予想していた柔らかな稜線もきれいだったな〜〜〜
良いコースですよ。人もほとんどいませんでしたし(初日数名すれ違ったのと二名ほどトレランの方に追い越されたのみ、二日目は誰にも会わなかった)

避難小屋も、日曜泊であるため、利用者が少なく4名だけでした(だから日月の計画なの)とても造りの良い小屋で、ゆったりと贅沢に過ごすことが出来ました。
こんなとこに泊まりに来る人たちは、やはり変わり者でお話も弾んだし←オマエが一番変わり者だろって(笑)
水は一応トユからの雨水タンクがあって、見た目上はキレイな水がたっぷり溜められていました。一名はこの水を煮沸して冷ましたものを水筒に詰めておられました。
でも、どんな水か?あるかないかもわからなかったので、全部背負って行きました。
まあ、それが正解でしょうね。
初日あまりにの急登と降り注ぐお日様にやられて、思ったより飲んでしまったため、二日目ちょっと不安でしたが、なんとか300ml残しでゴール出来ました。
余裕は無かったけど、丁度の量でしたかね?

↓あら?ガンガン元気に下ってたから気が付かなった。
 私は筋肉痛ゼロですぜ!!鍛え方が足りーーーん!!
 もうちょっと鍛えないと、面白いとこにはさそってやんね〜〜〜(笑)



仕事の関係上、なかなか取れない連休。それでもなんとか紅葉に合わせて日・月曜日で連休を取っていました。
北アルプスの紅葉を見たくて、涸沢カールか白馬を計画。
「でもな〜〜、絶対混むよなぁ〜〜。思うように歩けないよな〜〜」
と思い、どこかお勧めの紅葉コースはないかとtekuさんに尋ねてみました。。
なんとtekuさんも同じ日お休みと言うではありませんか。
急遽tekuさん案にのっかり、急登と紅葉を楽しんできました。
はじめての避難小屋は思っていた以上に快適。
ご一緒になった2名の登山者ともお話が弾んで、避難小屋の楽しみ方を覚えました。
笹の緑にうめられた紅葉の赤ボッチがかわいすぎて、お絵かきしたくなるような気分。秋の稜線を十分に楽しみました。
…いや、楽しんだだけじゃない。
初日は恐ろしいほどの急登で、両腿がけいれん。ズボンの上から見えるほど震えている!!(笑)
水不足・脱水だったのね。
3.5Lのお水じゃ不十分。4.5Lは必要とみました。
夜お酒が入ると更に水が足りなくなるから、飲みすぎにも注意です。
二日目の岩場の上りは怖かった。西黒尾根の一枚岩での出来事が脳裏をかすめ「滑って落ちたら絶対死ぬ。」と小パニック(笑)
慎重すぎるぐらいがワタクシには丁度いいですね。
後半は急坂の下りばかりで、膝にきましたね〜〜。
途中鎮痛剤を服用(笑)
そして今、両太腿の筋肉痛がバリひどい(笑)

来週は家庭の事情で山には行けないので、誘っていただいたtekuさんには感謝感謝です。
鍋焼きうどん、うまかった!思い出いっぱいできた(笑)
いろいろと勉強もさせていただきました。
またどこか行きましょ〜〜!(^◇^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2366人

コメント

2回泊まったことある変わり者のおっさんですが、何か?(^_-)-☆
tekuさん、cocoKさん、こんばんは〜

中ノ岳避難小屋はイケメンだった40年前とそこそこイケメンだった23年前に泊まりましたが、裏越後三山と表越後三山縦走でした

ん?イケメンの面影が微塵も残ってないってか?
ほっとけ〜!!
おっと、tekuさんの真似をしてしまいました

このコースは素敵そうなので、おっさんもいつの日か歩きたいと狙っております
1泊装備で1600mの登りはハードそうですが、おばちゃん達、健脚過ぎやろ〜
やっぱりtekuさんとコラボするのは辞めとこっかな〜・・・

ビーの売ってない避難小屋泊りだと、おっさんのザックはすぐに20kgになりそうなんで、汗かき爺さんがここに行くならやっぱり紅葉の季節ですね
2017/10/5 20:31
Re: 2回泊まったことある変わり者のおっさんですが、何か?(...
フレさん、一番コメどうも〜〜〜
おっさんが変わり者なのは誰が見ても明白な事実やから問題ないで〜〜〜
やっぱり泊まってたか
どうも酒のニオイがすると思たわ〜〜〜
このルートは良いですよ〜〜〜〜
ゲロ登りなのは仕方ないとして、もう三合目くらいから最高の展望が広がるんです。
辛いけど、めっちゃ楽しい
健脚ちゃいます。
五合目からはきつくて、○合目の表示が出るたびに、「こいつが重いからアカンのや!!」とザック投げ落として休みまくりましたもん。
廻りの景色見たら天国だけど、頂上を眺めたら、あまりにの急登にゲロゲロでした
おっさん、私の分の も持って登ってくれ
とお願いしたい、キュートなてくさんでしたshine
2017/10/5 21:58
Re: 2回泊まったことある変わり者のおっさんですが、何か?(...
FRESCHEZZAさん、一番コメありがとうございます。
中ノ岳避難小屋。避難小屋初体験のワタクシには何を比べればいいのかわかりませんが、なかなか良い小屋で、楽しい時間を過ごせました。
見知らぬ男性のイビキや、忘れられた男性下着が吊るされた狭い空間で爆睡できる自分に「なかなかのツワモノになったもんだ」と感心しちゃいます。
いや、ワタクシも「変わり者」でしょうか(笑)

今回ワタクシのパッキングの甘さで、同じ容量のザックでありながら、tekuさんに3〜4kg重いザックを担がせることになってしまいました。
ま、それくらいのハンデがなきゃ一緒に歩けませんからね。
帰りのゴミ持ちは挙手させていただきましたよ

ハードでもご褒美いっぱいのコースでした。
今度は荒沢岳に行ってみたいです
2017/10/5 22:51
ポジティブですね(笑)
cocoKさん、初めまして。
tekutekugoさん、水分5Lですか?
しっかり食材も担ぎ上げてるんですもんね。
私はフリーズドライの白米、サッポロ一番、レトルトカレーと手抜きです。
この間の週末、水場探すの面倒なので序盤に6L担ぎこんで撃沈しましたが、「二日目には消えてなくなる重量」と考えればもうちょっとマシに歩けたかもしれません。
まだまだ修行が足りません。

黒戸級の斜度、そのうえ、雪国の山特有の泥の足許でかなり消耗されたのではないでしょうか?
それにしてもいい雰囲気です。
今年、浅草岳、平ヶ岳と登り、この界隈の山域もよさげだなと思い始めたのでこのレコお気に入りにさせていただきました。
越後三山も縦走したいですし、今回のルートも歩いてみたくなりました。
2017/10/5 22:15
Re: ポジティブですね(笑)
tomさん、コメどうも
ここ、めっちゃ眺めが良くてステキですよ。
tomさんなら日帰り周回でしょうか?
でも、この避難小屋に泊まって360度の展望の中での夕日と朝日を眺めてみるのもいいもんです
アルファ米とラーメンは水のあるところでは軽量化に貢献できますが、水の無い所では調理分の水を持たねばならないので、ちっとも軽量じゃない!!と思います。
レトルトカレーはそもそも重い!!フリーズドライのビーフシチューが少ない水で出来るし、ご飯にかけてもなかなか旨いです。
軽量化するならやっぱパンが一番ですね。
上記のビーフシチューとパンが私の究極軽量食料ですわ!!
ワタクシ、そんなに体力ありませんので重いとすぐダウンです。
16kgが限度かなあ・・・できれば13kgで納めたい。
という事で、水なしルートは1泊が限界かあ・・・・
2017/10/5 23:02
Re: ポジティブですね(笑)
tomhigさん、はじめまして。
ここのところ、水も食料も(ビールも)お手軽に調達できるメジャールートが多かったので、「ホントに大丈夫か?」と出だしから不安が付きまとっていました。
3Lの水を持参してましたが、出発間際に0.5L追加。それでもギリギリでした。(ワタクシの残量は50mlほどでした)
パッキングとともに、水量の計算も修行しなければならないようです
歩行速度ももっとゆっくり歩けば体力消耗を免れたでしょう。時間はたっぷり余っていましたが、どうしてもビール飲みたくて急ぎ足になってしまう(笑)
仙人にならなければっ!!
平ヶ岳、他の方のレコ見ると、最高みたいですね。
紅葉の時期に訪れたいです
2017/10/5 23:06
うまそう〜
こんばんは、tekutekugoさん
近くにいたkonotinです。
今回もハードな山行ですね
1600mですか〜今の私にはついていけません
そしていつもながら食事に凝ってらっしゃって、
鍋焼きうどん、めちゃめちゃ旨そうです。
小屋で食べるとより一層、美味しいでしょうね!
いつか、ご相伴にあずかれますように
2017/10/5 23:18
Re: うまそう〜
konotinさんこんばんは
ホント、近くにいましたよね。
見えなかったけど 視界のなかにはいたはず
このコースは実にハードでしたよ。
だ〜〜か〜〜ら〜〜〜軽い食材考えて行けってね
だって、美味しいもの食べたいもん
なべやきうどん、100均の鍋が光ってるでしょ
でもこれから先のシーズンは外でやるとすぐ冷めるからダメよ!!
広口の鍋は秋までが限界です。
ヤングメンズと ご相伴したいですね〜〜〜
どっかでチャンス作りますかね〜〜〜
2017/10/5 23:51
またまたマニアックなところで
この辺りは全く不案内なので、
場所がピンとこないのですが、
マニアックなことだけはよくわかりました
忠治親分の鍋焼きはウマそうっすね〜

水が無いところで一泊だと、自分的には水8ℓ位は担がないと不安が よくぞその量で足りますな。

五十沢温泉は前に行ったところですか?
あの辺りも面白そうなところですね。
マニアックなお二人さんに です
2017/10/6 7:42
Re: またまたマニアックなところで
ぺんさん、どうもpaper
ここは絶対、妻さんの好物ですよ
避難小屋はあまり土曜泊で使いたくないのと、ぺんさんは避難小屋はどっちかと言えば苦手かなと思って、お誘いできませんでしたが、このあたり良い山たくさんありますのでまた一緒に行きましょう。
そう、五十沢キャンプ場のすぐ先に登山センターがあるんです。
お風呂は前に行ったところとは違って今回の所の方が良かったです
越後三山の一座ですからさほどマニアックではないと思うのですが、やはりこのキツさはみんな敬遠しますかね
水8リットルなんて私には絶対担げませんよ。
この量でたいていは足りますよ。妻さんならもっと少しで大丈夫じゃない?
隠れ家で前泊したのですが、なにげに忘れ物をしてきたようです。
取りに行くためにも、今週末例の苗場コースお誘いしようかと思ったんですが、娘が十字靭帯を断裂した模様で様子見てやらなければならないから、山はお休みします。何やってくれてんねん ですよね〜〜〜
紅葉の時期は逃がしてしまうと思いますが月末あたり、忠治親分のうどん持って鍋パいかがでしょう?
2017/10/6 12:34
北アよりも・・・
tekuさん、cocoKさん、こんばんは〜
自分的にはぜ〜んぜん分からない山域だったんですけど、
すれ違う人も少なく、静かに紅葉を楽しめる良さげなコースですね

にーしても、こういう旬なポイントを押さえているtekuさん、
やっぱりさすがですね!
自分なんかとは山歴の差をまざまざと感じますよ
ま、そーゆーご経験が豊富故に、
「北ア?ガン無視!!却下!!」
「だいたいこの紅葉真っ盛りの時期にミーハールートなんか行ったら紅葉より人見に行くようなもんだ!!」
共感です!まさにその通りでゴザイマスね!
(でも、このクダリって・・・またまた笑っちゃいましたがぁ!?

自分もこれから(また!)tekuさんのお庭に出発。
やっと涼しくなってきたので決行します!
日帰りロングなので、気合いを入れてガンバってきます!!
2017/10/7 21:16
Re: 北アよりも・・・
lifterさん、こんにちは。
ワタクシもこのコース、未踏の地でした。
全く眼中になかったものですから、計画書見せられた時には慌てましたよ
予習はそこそこにパッキング開始。前日は職場からまっすぐtekuさん宅へお迎え。全てに大慌て
現地では、tekuさんは涼しい顔してガシガシ登るし、山歴と脚力の差をまざまざと感じました(笑)
避難小屋でtekuさんが山情報調べていましたが「涸沢カール1400張」の記事に「行かなくてよかった」と胸をなでおろしました。tekuさんの言うことをおとなしく聞いてついて行ってよかったです
二日目誰にも会わなかったのは、さすがにさみしくなりましたが(笑)
lifterさんは多分、【現在山歩き進行形】でしょうね。
楽しいレコ期待してます
2017/10/8 9:12
Re: 北アよりも・・・
りふさん、どうも!!
うふふ、毒を吐くのはいつもの事だからご勘弁くださいませ〜〜〜
ここ、いいでしょ?
ほとんど人に逢わずこれだけの景色の中を歩けるんですよ。
楽じゃないけどね〜〜〜〜
ふふ、北ア却下をわかってくれる人は少ないからねえ。
あ、ワタシだって北ア好きですよ。
なるべく人の少ない時期に行かせていただこうと思ってます。
りふさんは低山ロング?
昨日から妙に暑いけど、大丈夫かな?
2017/10/8 20:14
キュートーお疲れ様です!
tekuさん こんにちは
cocoKさん はじめまして
中ノ岳避難小屋の宿泊、面白そうです。
>かわいい避難小屋→近くでみたら可愛くなかった
コメント笑いました😆
やはり水が問題ですよね〜。雨水貯水タンクを
使う勇気(アイデア?)があれば真似させていただこうかなぁと思いました☺️ 中ノ岳から八海山まで行ってみたいかなぁ。
紅葉のいい時期でナイスレコでした👍👍
2017/10/9 16:17
Re: キュートーお疲れ様です!
yoroさん、どうも
この日は暑かったし、キュートなんてとんでもない感じ
汗だくのおばんが二人急登にもがいてただけなんですよ〜〜〜〜
雨水は、あんなに大きなタンクのだと、やはりいつのかな〜〜とか思っちゃいますよね。
降ってる最中の雨を軒先から採取して使ったことはありますが、溜め水使うのはかなり勇気が要りそうです。(一応ボウフラはいませんでした
だから背負って行かねばならない・・・重いっす!!
この前、越駒からこのルート歩かれていましたよね。
そちらから来たお二人は、めっちゃ大変だったとおっしゃってました。
彼らの荷物もめっちゃ重そうだったからね。
おひとりは、着いた時には、明日は八海山に向かうと言っておられましたが
天気が下り坂なのでやめると言って、私たちが登ってきた道を下って行かれました。
この辺縦走したいけど、車回収できなくなるのが悩ましいですよね。
2017/10/9 22:57
Re:キュートーお疲れ様です!
yoroさん、はじめまして。

このタイトルはじめて見た時(tekuさんが書き出しっぺですよ)「やってくれるな〜〜」って思いましたよ。
タイトルだけ見たらかわいい山ガをイメージするじゃないですか。
画像見てビックリ、おばツーじゃん!って(笑)
鼻水出るわ、足攣るわで、水不足を痛感しました。
是非重い水を担いで紅葉見に行って下さいね。
アルコールは水分にはいりませんよ❗️
2017/10/9 23:44
昨日十字峡から中ノ岳へピストンしてきました。今日は朝から足がなーんもしたくねぇ状態です(笑)
朝起きて中ノ岳検索してたら、このレポにヒット。"キュートに急登"に釣られたってもあります(笑)更にはcocokさんのレポだ😳とびっくり😳
正直十字峡からはもういいかなぁ💦って気持ちとあの稜線歩きがしたい気持ちでゆらいでましたが、やっぱあの稜線行かなきゃですね😊素敵なレポありがとうございます。

cocokさん凄い人だなぁとフォローしてましたけど、やっぱり凄いし素敵❤️
お二人共とってもキュートですよ❤️
2021/11/7 8:44
mobiさんこんばんは
古いレコ読んでいただいてありがとうございました。
ココちゃんの知り合いなんですねscissors
ほほほ、「キュートに急登」はワタシが付けたタイトルですが、ここちゃんに「かわいい山ガールと思われちゃうじゃない!!」と怒られました。
うしし、やはり引っかかったやつがいたかhappy02
そちらのレコ、楽しみにしていますnote
頂上付近は雪だったのでは・・・

良かったらこちらも読んでみてくださいませ。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2660106.html
2021/11/8 0:26
mobiさん、お久しぶりです!
中ノ岳登られたんですね。
あそこを日帰りで帰って来られるとは、健脚ですね
10月の中旬に降雪して以来、中ノ岳は白いままのはずです。
昨日も近くの山に行って確かめてきましたから間違いありません(笑)
泥濘なども結構あったのではないでしょうか?

このレコの頃は、まだ体力ありましたが、今はこのスピードで歩けないなぁ。
ワタクシもテクちゃんも、越後の山が大好きです。
なので、荒沢岳〜丹後山〜十字峡の2泊3日の旅を計画していますが、なかなか実行できません。
多分秋色の頃は最高にステキな景色でしょう
mobiさんも、是非のんびりと歩いてみてください〜〜!
2021/11/8 22:52
tekutekugoさん cocoKさん
返信ありがとうございます。
私のレポもようやく作りました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3715813.html
適当レポですが暇つぶしにどうぞ💦
なんか、0.5-0.6のとても速いになってますが、実際はそうでもないです💦
なんでだろ??YAMAPだと、110-130%ですから(笑)

もう一つのレポも観ましたよ〜(^-^)
やっぱこの稜線は小屋泊してゆっくり楽しみたいですね〜
来年行っちゃおうかな〜(^-^)
狙ってるという荒沢岳〜丹後山〜十字峡も良さそうだし、
銀山平からの駒ヶ岳含みの周回とかもよさそうだし、
八海山も行きたいし〜この山域行きたい所超沢山で困りますね(笑)
この山域で「キュートに急登」登山隊に会いたいもんです😉
2021/11/13 11:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら