ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1286606
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

念願の槍ヶ岳(槍沢ルート)

2017年10月08日(日) 〜 2017年10月10日(火)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
53:38
距離
43.4km
登り
2,082m
下り
2,076m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:04
休憩
1:15
合計
5:19
7:06
7:09
6
8:02
8:02
13
8:15
8:35
2
8:37
8:37
5
8:42
8:43
4
8:47
8:48
5
8:53
8:53
34
9:27
9:27
5
9:32
9:49
13
10:02
10:04
37
10:41
11:03
32
11:35
11:38
7
11:45
11:48
7
11:55
11:56
24
12:20
12:21
0
12:21
宿泊地
2日目
山行
5:15
休憩
1:54
合計
7:09
6:26
20
宿泊地
7:21
7:21
42
8:03
8:03
37
8:40
8:58
36
9:34
9:34
44
10:18
10:23
6
10:29
10:30
58
11:28
12:38
17
12:55
13:15
20
3日目
山行
5:17
休憩
0:55
合計
6:12
6:27
29
6:56
7:04
3
7:07
7:07
23
7:30
7:34
21
7:55
7:55
24
8:30
8:46
17
9:03
9:03
6
9:09
9:09
7
9:16
9:16
27
9:43
9:53
35
10:28
10:28
16
10:44
10:55
2
10:57
10:57
34
11:31
11:31
5
11:36
11:42
30
12:23
12:23
3
12:26
12:26
13
天候 一日目:晴れ
二日目:晴れ
三日目:晴れ(山頂付近は濃い霧)
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沢渡の”松本市営第2駐車場”にて、前日車中泊。
(600円/日。0:00 を跨ぐとカウントされます。)
その他周辺情報 ・槍沢ロッジは docomo 電波入らず。山岳Wi-Fi(500円/日) でデータ通信可能。
・槍ヶ岳山荘のジュース・缶ビールが品切れました! docomo 電波は良好。
・下山後に、さわんど温泉「梓湖畔の湯」にて日帰り入浴。(720円)
http://www.sawando.jp/
さわんど第二駐車場(h)
24h利用できる広い足湯があります。(s)
2017年10月08日 05:32撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
10/8 5:32
さわんど第二駐車場(h)
24h利用できる広い足湯があります。(s)
さわんどバスターミナル(h)
朝のピークタイムは随時発車しているようだ(s)
2017年10月08日 05:42撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
10/8 5:42
さわんどバスターミナル(h)
朝のピークタイムは随時発車しているようだ(s)
上高地BT到着。本日は槍沢ロッジまでなので、少しのんびりして出発。
2017年10月08日 07:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
10/8 7:00
上高地BT到着。本日は槍沢ロッジまでなので、少しのんびりして出発。
今朝は河童橋から奥穂高岳がバッチリ見えました。
2017年10月08日 07:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/8 7:07
今朝は河童橋から奥穂高岳がバッチリ見えました。
河童橋を渡って、対岸の遊歩道を進みます。
2017年10月08日 07:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
10/8 7:51
河童橋を渡って、対岸の遊歩道を進みます。
穂高神社奥宮にて、登山安全祈願。
2017年10月08日 08:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
10/8 8:06
穂高神社奥宮にて、登山安全祈願。
明神池から明神岳を望む。
2017年10月08日 08:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
10/8 8:21
明神池から明神岳を望む。
徳沢園を通過。
2017年10月08日 09:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/8 9:30
徳沢園を通過。
連休の中日なので、往来が激しい。
2017年10月08日 10:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/8 10:21
連休の中日なので、往来が激しい。
横尾に到着。
2017年10月08日 10:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/8 10:40
横尾に到着。
槍ヶ岳方面へ進みます(h)
2017年10月08日 10:48撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
10/8 10:48
槍ヶ岳方面へ進みます(h)
人の往来が減って登山道らしくなりました。
2017年10月08日 11:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
10/8 11:27
人の往来が減って登山道らしくなりました。
槍見河原より穂先がチラリ。
2017年10月08日 11:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
10/8 11:38
槍見河原より穂先がチラリ。
一ノ俣の橋を通過。上流に常念岳がそびえ立っているはず。
2017年10月08日 11:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/8 11:54
一ノ俣の橋を通過。上流に常念岳がそびえ立っているはず。
紅葉に染まった渓流沿いに進む。
2017年10月08日 11:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
10/8 11:56
紅葉に染まった渓流沿いに進む。
あともう少し?
2017年10月08日 12:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
10/8 12:13
あともう少し?
槍沢ロッジ到着。"眠い&重い&お腹空いた" の三拍子で最後が少しキツかった。
2017年10月08日 12:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
10/8 12:20
槍沢ロッジ到着。"眠い&重い&お腹空いた" の三拍子で最後が少しキツかった。
ランチタイム。今回はラーメンの具も持参して少し豪華。(s)
2017年10月08日 12:55撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/8 12:55
ランチタイム。今回はラーメンの具も持参して少し豪華。(s)
こちらはカップ麺(h)
2017年10月08日 12:56撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
10/8 12:56
こちらはカップ麺(h)
槍沢ロッジの水場(h)
2017年10月08日 13:54撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
10/8 13:54
槍沢ロッジの水場(h)
槍沢ロッジ前の広場から穂先がクッキリ。明日もこのくらい晴れることを期待。
2017年10月08日 15:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
10/8 15:22
槍沢ロッジ前の広場から穂先がクッキリ。明日もこのくらい晴れることを期待。
夕食は唐揚げ。ネギだれをかけるとニンニクの風味も利いて美味。
2017年10月08日 17:03撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/8 17:03
夕食は唐揚げ。ネギだれをかけるとニンニクの風味も利いて美味。
天気予報が提示されていました。ほぼ予報通りだったと思います(h)
2017年10月09日 05:17撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
10/9 5:17
天気予報が提示されていました。ほぼ予報通りだったと思います(h)
一夜明けて、朝食タイム。
2017年10月09日 05:29撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/9 5:29
一夜明けて、朝食タイム。
槍沢ロッジを出発(h)
2017年10月09日 06:18撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
10/9 6:18
槍沢ロッジを出発(h)
槍見を通過。
2017年10月09日 06:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
10/9 6:30
槍見を通過。
紅葉真っ盛り。
2017年10月09日 06:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
10/9 6:33
紅葉真っ盛り。
赤沢岩小屋のキャンプ場を通過。
2017年10月09日 06:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/9 6:53
赤沢岩小屋のキャンプ場を通過。
青空の下、横尾尾根が秋に彩る
2017年10月09日 07:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/9 7:01
青空の下、横尾尾根が秋に彩る
水俣乗越分岐。
2017年10月09日 07:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/9 7:18
水俣乗越分岐。
日が昇ってきて渓谷に光が射し込んできた。
2017年10月09日 07:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/9 7:32
日が昇ってきて渓谷に光が射し込んできた。
傾斜はまだまだ緩やかなので快調に登ります(h)
2017年10月09日 07:42撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
10/9 7:42
傾斜はまだまだ緩やかなので快調に登ります(h)
天狗原分岐。天気が良いのでザックを置いて天狗池へ向かう。
2017年10月09日 08:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
10/9 8:07
天狗原分岐。天気が良いのでザックを置いて天狗池へ向かう。
ついに槍が見えた!
2017年10月09日 08:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
4
10/9 8:21
ついに槍が見えた!
ガレ場斜面をトラバースして少し登る。
2017年10月09日 08:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/9 8:28
ガレ場斜面をトラバースして少し登る。
天狗池へ到着。風が穏やかなので期待大。
2017年10月09日 08:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
10/9 8:37
天狗池へ到着。風が穏やかなので期待大。
青空の下、水面に映る逆さ槍を頂きましたっ!
2017年10月09日 08:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
6
10/9 8:44
青空の下、水面に映る逆さ槍を頂きましたっ!
穂先をズーム。
2017年10月09日 09:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
10/9 9:01
穂先をズーム。
天狗原分岐まで戻って休憩。ここで槍沢ロッジのちらし寿司弁当を食べます。うまいうまい(h)
2017年10月09日 09:23撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
10/9 9:23
天狗原分岐まで戻って休憩。ここで槍沢ロッジのちらし寿司弁当を食べます。うまいうまい(h)
再び槍を目指します。
2017年10月09日 09:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/9 9:33
再び槍を目指します。
槍沢グリーンバンドを通過(h)
2017年10月09日 10:10撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
10/9 10:10
槍沢グリーンバンドを通過(h)
ついに進行方向に槍が現れる。
2017年10月09日 10:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
10/9 10:11
ついに進行方向に槍が現れる。
坊主岩屋下分岐を通過。
2017年10月09日 10:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/9 10:22
坊主岩屋下分岐を通過。
播隆窟を通過。中は結構広い。
2017年10月09日 10:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/9 10:28
播隆窟を通過。中は結構広い。
殺生ヒュッテの分岐を通過。雲行きが怪しい。
2017年10月09日 10:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/9 10:51
殺生ヒュッテの分岐を通過。雲行きが怪しい。
飛騨側から猛烈な勢いで雲が流れてくる。
2017年10月09日 10:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
10/9 10:59
飛騨側から猛烈な勢いで雲が流れてくる。
傾斜がきつくなってくる。空気の薄さも相まってペースが遅れ出す(h)
各自のペースで上を目指します(s)
2017年10月09日 11:05撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
10/9 11:05
傾斜がきつくなってくる。空気の薄さも相まってペースが遅れ出す(h)
各自のペースで上を目指します(s)
もうすぐ槍ヶ岳山荘。山荘が見えだしてからここまで長かった…(h)
2017年10月09日 11:40撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
10/9 11:40
もうすぐ槍ヶ岳山荘。山荘が見えだしてからここまで長かった…(h)
槍ヶ岳山荘に到着!(h)
2017年10月09日 11:42撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
10/9 11:42
槍ヶ岳山荘に到着!(h)
穂先にガスは無し! 準備してからいよいよ穂先へ(h)
2017年10月09日 12:36撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
10/9 12:36
穂先にガスは無し! 準備してからいよいよ穂先へ(h)
穂先へのアタックは YouTube に動画をUpしているので、お時間ありましたらご視聴ください。
穂先へのアタックは YouTube に動画をUpしているので、お時間ありましたらご視聴ください。
数々の難関を乗り越え、ついに穂先へ到着!
2017年10月11日 13:39撮影
5
10/11 13:39
数々の難関を乗り越え、ついに穂先へ到着!
三角点の石がグラグラしているので注意。
2017年10月09日 12:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
10/9 12:58
三角点の石がグラグラしているので注意。
あっちが表銀座の稜線かな?
2017年10月09日 13:06撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/9 13:06
あっちが表銀座の稜線かな?
山頂から槍ヶ岳山荘を望む(h)
2017年10月09日 13:06撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
10/9 13:06
山頂から槍ヶ岳山荘を望む(h)
しばし頂での時を過ごした後、慎重に降下。
2017年10月09日 13:26撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/9 13:26
しばし頂での時を過ごした後、慎重に降下。
穂先から無事下山出来ました(h)
ふ〜(s)
2017年10月09日 13:32撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
10/9 13:32
穂先から無事下山出来ました(h)
ふ〜(s)
缶ビールの品切れが判明したけど、とりあえずバッチゲット!
2017年10月09日 16:37撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/9 16:37
缶ビールの品切れが判明したけど、とりあえずバッチゲット!
ちょっと新穂高方面へ散歩(h)
2017年10月09日 14:39撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
10/9 14:39
ちょっと新穂高方面へ散歩(h)
槍ヶ岳山荘の食堂(h)
2017年10月09日 16:59撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
10/9 16:59
槍ヶ岳山荘の食堂(h)
夕食はハンバーグ(s)
ふりかけも用意されていたので食が進む(h)
2017年10月09日 17:02撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/9 17:02
夕食はハンバーグ(s)
ふりかけも用意されていたので食が進む(h)
早朝 外へ出てみました。ガスと強風がすごい(h)
あまり眠れず、高山病っぽい症状が出て布団から出られない(s)
2017年10月10日 04:49撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
10/10 4:49
早朝 外へ出てみました。ガスと強風がすごい(h)
あまり眠れず、高山病っぽい症状が出て布団から出られない(s)
朝食(h)
気分が悪くて一口食べて再び横になる。殆ど残して申し訳なかったけど、その一口のおかげで動けるまで回復しました。(s)
2017年10月10日 05:03撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
10/10 5:03
朝食(h)
気分が悪くて一口食べて再び横になる。殆ど残して申し訳なかったけど、その一口のおかげで動けるまで回復しました。(s)
出発準備が出来て外に出るとご覧の有様。
2017年10月10日 06:19撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 6:19
出発準備が出来て外に出るとご覧の有様。
当初は飛騨沢ルートで下山する予定でしたが、天候と自分の体調がまだ不安だったので、安全のために登って来た道を戻ることにしました。
2017年10月10日 06:25撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 6:25
当初は飛騨沢ルートで下山する予定でしたが、天候と自分の体調がまだ不安だったので、安全のために登って来た道を戻ることにしました。
殺生ヒュッテまで降りてくると下界が明るい。。。
2017年10月10日 06:41撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 6:41
殺生ヒュッテまで降りてくると下界が明るい。。。
槍沢ルートを見渡す。これなら飛騨沢ルートで下山しても全く問題なかったかも。
2017年10月10日 07:01撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 7:01
槍沢ルートを見渡す。これなら飛騨沢ルートで下山しても全く問題なかったかも。
結構下った後にまた槍方面をパチリ。まだガスが分厚い(h)
上の方だけ別世界ですね(s)
2017年10月10日 07:52撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
10/10 7:52
結構下った後にまた槍方面をパチリ。まだガスが分厚い(h)
上の方だけ別世界ですね(s)
赤沢岩小屋を通過(h)
2017年10月10日 08:13撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
10/10 8:13
赤沢岩小屋を通過(h)
槍沢ロッジで休憩。槍ヶ岳山荘で飲めなかった炭酸飲料をゴクゴク(h)
2017年10月10日 08:32撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
10/10 8:32
槍沢ロッジで休憩。槍ヶ岳山荘で飲めなかった炭酸飲料をゴクゴク(h)
槍ヶ岳山荘の中華ちまき弁当。これもうまい(h)
小屋の軽食が10:00からなので、柿の種をポリポリ(s)
2017年10月10日 08:34撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
10/10 8:34
槍ヶ岳山荘の中華ちまき弁当。これもうまい(h)
小屋の軽食が10:00からなので、柿の種をポリポリ(s)
槍沢ロッジを出発(h)
2017年10月10日 08:46撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
10/10 8:46
槍沢ロッジを出発(h)
横尾を通過。ようやく中間点。
2017年10月10日 09:43撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 9:43
横尾を通過。ようやく中間点。
徳沢園にて腹ごしらえ。
2017年10月10日 10:38撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 10:38
徳沢園にて腹ごしらえ。
ソフトクリームを注文(h)
2017年10月10日 10:41撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
10/10 10:41
ソフトクリームを注文(h)
ちょっと気になっていたカレーを注文。(s)
2017年10月10日 10:43撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/10 10:43
ちょっと気になっていたカレーを注文。(s)
残り6.4km。ここから先は肩に食い込むザックの重量で足が痛くなってあまり記憶なし。
2017年10月10日 10:50撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/10 10:50
残り6.4km。ここから先は肩に食い込むザックの重量で足が痛くなってあまり記憶なし。
明神館通過。平日ですが賑わってます。
2017年10月10日 11:34撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 11:34
明神館通過。平日ですが賑わってます。
河童橋から焼岳は綺麗に見えましたが、穂高の山頂は厚い雲に覆われていました。
2017年10月10日 12:21撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 12:21
河童橋から焼岳は綺麗に見えましたが、穂高の山頂は厚い雲に覆われていました。
上高地BTへ到着。なんとか完歩できました。
2017年10月10日 12:29撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/10 12:29
上高地BTへ到着。なんとか完歩できました。
さわんど駐車場行きバスに乗ります(h)
2017年10月10日 12:46撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
10/10 12:46
さわんど駐車場行きバスに乗ります(h)
駐車場まで戻りました。第二駐車場の前にバス停があったので疲れ切った足には有り難かったです(h)
2017年10月10日 13:36撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
10/10 13:36
駐車場まで戻りました。第二駐車場の前にバス停があったので疲れ切った足には有り難かったです(h)
梓湖畔の湯で入浴。いい湯でした(h)
駐車場入口に料金所がありますが、入浴利用者は無料で駐車できます。(s)
2017年10月10日 13:47撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
10/10 13:47
梓湖畔の湯で入浴。いい湯でした(h)
駐車場入口に料金所がありますが、入浴利用者は無料で駐車できます。(s)

装備

備考 ・いつ雪が降ってもおかしくない時期なので、冬山装備は必須。
・ビールをもう何本か背負っていけば良かったw

感想

一年前は考えもしなかった槍ヶ岳へ行ってきました。
誘われていなかったら一生行く機会はなかったでしょう。感謝感謝です。

シーズン終わりかけの平日でしたので槍ヶ岳名物の穂先渋滞は無く、サクッと登頂出来ました。渋滞はそれはそれで見たかった気がしますが…
YouTubeで他の方の穂先登頂の動画を見て、こんなに急な傾斜なのか、こんなに頂上が狭いのかとビビっていましたが、三点支持で落ち着いて登れば大丈夫でした。頂上も狭いは狭いですが、祠への移動で危険は感じなかったです。

上高地への帰路は足のまめで苦しんだので、まめが出来ない方法を本気で調べようと思った。

山頂での全天球写真 (THETA V で撮影)
https://theta360.com/s/nVIGCb6HtzlS7um6kErxTDGfE

今シーズン山行総仕上げとして、槍ヶ岳に挑戦。

休日は混雑するので平日狙い。元々1泊2日で計画していましたが、秋深まって日没が早くなり、紅葉が美しいこの時期に弾丸登山を行うのはとても勿体ないので、2泊3日のんびりプランとしましたが、長丁場になると思ったより体力が持たない事が判明したので正解でした。

大体みんな行き先が同じなので、槍沢ロッジで見かけた人に槍ヶ岳山荘でも遭遇して思わぬ会話が弾んだり。このゆったりとした空気感はなかなか味わえない。

山頂からの夕日/朝日は残念ながら拝めませんでしたが、天狗池からの逆さ槍も見られたし、穂先へのアタックも一番良いタイミングで行えたので大満足でした。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:824人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら