ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1286677
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

メイとトウヤ 鎖天国でふれあい山遊び (赤岳 真教寺尾根〜県界尾根)

2017年10月08日(日) 〜 2017年10月09日(月)
情報量の目安: S
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
obanyan その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
32:13
距離
14.3km
登り
1,498m
下り
1,488m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:37
休憩
0:55
合計
9:32
距離 6.8km 登り 1,486m 下り 71m
5:55
5:57
11
6:22
6:27
58
7:28
7:58
0
7:58
8:00
101
9:41
9:50
14
10:04
10:05
270
14:35
14:37
11
14:48
14:49
17
15:06
15:08
4
2日目
山行
5:50
休憩
0:37
合計
6:27
距離 7.5km 登り 12m 下り 1,428m
7:25
161
10:06
10:43
70
11:58
62
13:52
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美しの森無料駐車場
カーナビが旧式ですと、清泉寮駐車場に連れて行かれます。知らずに美しの森無料駐車場売店でセットして闇夜に30分ロスしました。お心当たりの方はご確認下さい。
コース状況/
危険箇所等
往路(真教寺尾根)
良く整備されていて、手がかりもしっかりとしています。混雑していたので、休憩を兼ねて譲りながらのんびりと、楽しみました。
復路(県界尾根)
浮き石を落とさないよう注意し、ゆっくり人がいないのを確認してから楽しみました。
その他周辺情報 ● 素泊まり民宿 ロッジこすもす
1泊4000円(税込)近くにはコンビニや飲食店もあります。しっかり眠れて登山口にも近いお薦めお宿です。↓
http://www.lodge-kosumosu.com
● 天女の湯
http://www.kiyosato-okanokouen.com/blank-12
登山届投函しスマホ用GPS妖怪ジオニャンを召喚。
寝ぼけのピンぼけ。
2017年10月08日 05:37撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
11
10/8 5:37
登山届投函しスマホ用GPS妖怪ジオニャンを召喚。
寝ぼけのピンぼけ。
残月が良い感じ!カーナビトラブルで出発遅れたけど、足元があかるくて、年寄りには丁度良かったかも。
2017年10月08日 05:46撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
10/8 5:46
残月が良い感じ!カーナビトラブルで出発遅れたけど、足元があかるくて、年寄りには丁度良かったかも。
美しの森展望台
2017年10月08日 05:56撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
10/8 5:56
美しの森展望台
よく整備された散策路を清々しくいきます。
2017年10月08日 06:08撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
10/8 6:08
よく整備された散策路を清々しくいきます。
羽衣池と言うより河童沼。
天女はいないのか?
通りすがりの天女2名ゲット!
2017年10月08日 06:22撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
10/8 6:22
羽衣池と言うより河童沼。
天女はいないのか?
通りすがりの天女2名ゲット!
ninoude333さんと
uracchoさん。かわいい😍この後、天女の如く舞い上がりあっという間に消えてしまいました。(オババ達が2日のコースを日帰りですって)頑張ってねぇ。👋
2017年10月08日 06:25撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7
10/8 6:25
ninoude333さんと
uracchoさん。かわいい😍この後、天女の如く舞い上がりあっという間に消えてしまいました。(オババ達が2日のコースを日帰りですって)頑張ってねぇ。👋
賽の河原。お天気も展望も良し。
2017年10月08日 08:17撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
10/8 8:17
賽の河原。お天気も展望も良し。
今日は咲耶姫もご機嫌麗しく。
2017年10月08日 08:16撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
10/8 8:16
今日は咲耶姫もご機嫌麗しく。
朝ご飯に致しましょう。
2017年10月08日 07:45撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/8 7:45
朝ご飯に致しましょう。
.多分南アルプス 自信は無いですよ。
2017年10月08日 08:17撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
10/8 8:17
.多分南アルプス 自信は無いですよ。
左が頂上への道です。分岐には必ず標識があるのですが、此処だけなかった。右側には大門沢方面とありますので、間違える事もありませんけど。
2017年10月08日 07:59撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
10/8 7:59
左が頂上への道です。分岐には必ず標識があるのですが、此処だけなかった。右側には大門沢方面とありますので、間違える事もありませんけど。
登山道らしくなってきました。
2017年10月08日 08:26撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
10/8 8:26
登山道らしくなってきました。
展望の良い片側崩れ。
2017年10月08日 08:54撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
10/8 8:54
展望の良い片側崩れ。
妹が振り返って撮る
2017年10月08日 08:53撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/8 8:53
妹が振り返って撮る
「そんなとこで撮らないの。落ちるよ」と妹に叱られる。
2017年10月08日 08:55撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
10/8 8:55
「そんなとこで撮らないの。落ちるよ」と妹に叱られる。
タコ足の木
2017年10月08日 09:29撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/8 9:29
タコ足の木
牛首山迄5分 ほんとかよ。人生登り坂、試練。
2017年10月08日 09:32撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
10/8 9:32
牛首山迄5分 ほんとかよ。人生登り坂、試練。
展望はないです。
2017年10月08日 09:39撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
10/8 9:39
展望はないです。
恋人かと思いきや唯の山仲間だそうです
真教寺尾根ピストン日帰りの強者様なのに、プリチーで爽やかな山ガール&ボーイ。モデル快く引き受けてくれて有難うね。
2017年10月08日 09:40撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
12
10/8 9:40
恋人かと思いきや唯の山仲間だそうです
真教寺尾根ピストン日帰りの強者様なのに、プリチーで爽やかな山ガール&ボーイ。モデル快く引き受けてくれて有難うね。
三等三角点。
2281.1m
既にヘロヘロ。
2017年10月08日 09:44撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
10/8 9:44
三等三角点。
2281.1m
既にヘロヘロ。
ここから少し登りが楽になって来ました。
2017年10月08日 09:51撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
10/8 9:51
ここから少し登りが楽になって来ました。
扇山 この辺迄は順調コースタイム。
2017年10月08日 10:03撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/8 10:03
扇山 この辺迄は順調コースタイム。
せっかく登ったのに、降るの?勿体ない。
うそぴょん。ルンタッタ♫あー楽チン。
2017年10月08日 10:07撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
10/8 10:07
せっかく登ったのに、降るの?勿体ない。
うそぴょん。ルンタッタ♫あー楽チン。
やっとこ6合目
2017年10月08日 10:59撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
10/8 10:59
やっとこ6合目
降ったら登る。
人生波乱万丈
(~_~;)💦
2017年10月08日 11:02撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
10/8 11:02
降ったら登る。
人生波乱万丈
(~_~;)💦
岩場の始まり?ヘルメット装着して、二足歩行の劇登り。人生登り坂 忍耐 トホホ。
2017年10月08日 11:23撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
10/8 11:23
岩場の始まり?ヘルメット装着して、二足歩行の劇登り。人生登り坂 忍耐 トホホ。
逆コース日帰りで、既に此処!健脚達人のお姉様。obanyanより6歳も上なのに圧倒的にお若くてお綺麗。あやかりパワーをチャージ。あら妖力UPで若返る。元気を頂いた出会いでした。
12
逆コース日帰りで、既に此処!健脚達人のお姉様。obanyanより6歳も上なのに圧倒的にお若くてお綺麗。あやかりパワーをチャージ。あら妖力UPで若返る。元気を頂いた出会いでした。
鎖場の始まり
2017年10月08日 12:48撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
10/8 12:48
鎖場の始まり
遅くて迷惑かけるといけないから、登り下り4組譲った。
2017年10月08日 13:04撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
10/8 13:04
遅くて迷惑かけるといけないから、登り下り4組譲った。
途切れた今の内にトライする。悪いけど少し待ってね。
2017年10月08日 13:10撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8
10/8 13:10
途切れた今の内にトライする。悪いけど少し待ってね。
妹は待ってる間に登り方学習。
2017年10月08日 13:17撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8
10/8 13:17
妹は待ってる間に登り方学習。
オラもそれなりに楽しむ。でも遅い。
2017年10月08日 13:21撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
10/8 13:21
オラもそれなりに楽しむ。でも遅い。
7合or 8合?看板反射してm(__)m
2017年10月08日 13:28撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
10/8 13:28
7合or 8合?看板反射してm(__)m
ガスってきたが、鎖場こなすのに景色どころじゃないので、、、
2017年10月08日 13:40撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
10/8 13:40
ガスってきたが、鎖場こなすのに景色どころじゃないので、、、
これいくつめの鎖?そんなの忘れちゃった。
2017年10月08日 13:47撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/8 13:47
これいくつめの鎖?そんなの忘れちゃった。
お急ぎの方に悪いので、何人もの方に「お先にどうぞ」してだいぶ妹と離れる。
2017年10月08日 13:48撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/8 13:48
お急ぎの方に悪いので、何人もの方に「お先にどうぞ」してだいぶ妹と離れる。
ツムツムに積んで。
2017年10月08日 14:00撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
10/8 14:00
ツムツムに積んで。
9合目の凄く良いカット!だったのに。
カメラを出すとガスる。チェ。
2017年10月08日 14:00撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
10/8 14:00
9合目の凄く良いカット!だったのに。
カメラを出すとガスる。チェ。
2017年10月08日 14:23撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/8 14:23
妹はルンルン先に行く。
2017年10月08日 14:26撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
10/8 14:26
妹はルンルン先に行く。
オラな、登りで体力使い果たしヨレヨレ。1個終わるとヘタリ休憩。どんどん追い越してくださいませな。
2017年10月08日 14:29撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/8 14:29
オラな、登りで体力使い果たしヨレヨレ。1個終わるとヘタリ休憩。どんどん追い越してくださいませな。
キレット小屋分岐。お顔がブキミーむくみ顔なのでボカシの配慮処理しました。
7
キレット小屋分岐。お顔がブキミーむくみ顔なのでボカシの配慮処理しました。
あとひと踏ん張り。
2017年10月08日 14:33撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
10/8 14:33
あとひと踏ん張り。
天国は近い。
2017年10月08日 14:40撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/8 14:40
天国は近い。
あーガスってなきゃ最高にスリリングなんだろうが、高度感ゼロの普通の登山道。
2017年10月08日 14:54撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/8 14:54
あーガスってなきゃ最高にスリリングなんだろうが、高度感ゼロの普通の登山道。
これを登れば頂上だね。
2017年10月08日 15:00撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
10/8 15:00
これを登れば頂上だね。
山小屋大混雑。受付終えて山頂へ。
さすがにもう宿泊者のみ。混んではいるが穏やか
2017年10月08日 16:24撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
10/8 16:24
山小屋大混雑。受付終えて山頂へ。
さすがにもう宿泊者のみ。混んではいるが穏やか
ジーン 😭
2017年10月08日 16:26撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7
10/8 16:26
ジーン 😭
後光を浴びるメイとトウヤ。
2017年10月08日 16:26撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/8 16:26
後光を浴びるメイとトウヤ。
10年前来た時はガスで展望ゼロだった。念願の絶景。
2017年10月08日 16:31撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7
10/8 16:31
10年前来た時はガスで展望ゼロだった。念願の絶景。
一等三角点にタッチ。
最高峰(2899.17m)から影赤岳を楽しむ。
9
一等三角点にタッチ。
最高峰(2899.17m)から影赤岳を楽しむ。
2017年10月08日 16:32撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
10/8 16:32
尾根に伸びる影赤岳。
2017年10月08日 16:44撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
10/8 16:44
尾根に伸びる影赤岳。
2017年10月08日 16:50撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
10/8 16:50
2017年10月08日 16:51撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
10/8 16:51
咲耶姫様に拝礼
2017年10月08日 16:55撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
10/8 16:55
咲耶姫様に拝礼
落陽の始まりです
2017年10月08日 17:00撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
10/8 17:00
落陽の始まりです
うっとり
2017年10月08日 17:01撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
10/8 17:01
うっとり
右 登ってきた 真教寺尾根
左 明日降る 県界尾根
そしてここは天国。
2017年10月08日 17:04撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
10/8 17:04
右 登ってきた 真教寺尾根
左 明日降る 県界尾根
そしてここは天国。
言葉無し。
2017年10月08日 17:07撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7
10/8 17:07
言葉無し。
憧れの頂
2017年10月08日 17:11撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8
10/8 17:11
憧れの頂
自然とこうべが垂れる。
2017年10月08日 17:12撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
10/8 17:12
自然とこうべが垂れる。
2017年10月08日 17:14撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
10/8 17:14
2017年10月08日 17:14撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
10/8 17:14
2017年10月08日 17:20撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
10/8 17:20
全てに感謝。
2017年10月08日 17:21撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
10/8 17:21
全てに感謝。
食べきれない…隣の若人が全部引き受けてくれました。年寄りの食べ残しを!何て屈託のない山男!大感激の感謝((o(^∇^)o))
2017年10月08日 17:46撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/8 17:46
食べきれない…隣の若人が全部引き受けてくれました。年寄りの食べ残しを!何て屈託のない山男!大感激の感謝((o(^∇^)o))
朝食は箸をつける前にお隣に移動。学校給食見たい。管理人が声かけしてくれると残飯減るね。孫程違う若人の爽やか親切が嬉しくてハッピー🤘
2017年10月09日 06:00撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
10/9 6:00
朝食は箸をつける前にお隣に移動。学校給食見たい。管理人が声かけしてくれると残飯減るね。孫程違う若人の爽やか親切が嬉しくてハッピー🤘
ご来光の始まりです。
2017年10月09日 05:33撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7
10/9 5:33
ご来光の始まりです。
2017年10月09日 05:39撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
10/9 5:39
2017年10月09日 05:41撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
10/9 5:41
2017年10月09日 05:42撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7
10/9 5:42
感動
2017年10月09日 05:43撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7
10/9 5:43
感動
こんなに綺麗な日の出は初めてでした。
自然は神也。
2017年10月09日 05:43撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8
10/9 5:43
こんなに綺麗な日の出は初めてでした。
自然は神也。
2017年10月09日 05:48撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
10/9 5:48
昨日とは反対側だね。
2017年10月09日 05:50撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
7
10/9 5:50
昨日とは反対側だね。
ブキミーなのでぼかし処理で失礼します。
10
ブキミーなのでぼかし処理で失礼します。
寝起きの鎖 ドキドキ💓
2017年10月09日 07:29撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
10/9 7:29
寝起きの鎖 ドキドキ💓
だいぶ慣れた。ワクワク💗
「ドキドキ、ワクワク」は人生のスパイスだかんね。
2017年10月09日 07:36撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/9 7:36
だいぶ慣れた。ワクワク💗
「ドキドキ、ワクワク」は人生のスパイスだかんね。
赤岳銀座通り
2017年10月09日 07:36撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/9 7:36
赤岳銀座通り
あら楽しくて尻尾出ちゃいました?
2017年10月09日 07:36撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/9 7:36
あら楽しくて尻尾出ちゃいました?
2017年10月09日 07:40撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
10/9 7:40
おー!わんこ岩❗(ゴールデン君?)
うちのワンコは元気でお留守番してるかな?
2017年10月09日 07:57撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
10/9 7:57
おー!わんこ岩❗(ゴールデン君?)
うちのワンコは元気でお留守番してるかな?
難しくはないけど長いね。
2017年10月09日 08:00撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/9 8:00
難しくはないけど長いね。
行きますよぉ〜
2017年10月09日 08:22撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/9 8:22
行きますよぉ〜
梯子にする?それとも鎖になさいます?
2017年10月09日 08:27撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
10/9 8:27
梯子にする?それとも鎖になさいます?
結構間隔広くて細い。おデブobanyan 破壊しないかとちょい不安 ┗(;´Д`)┛超おもてぇ (梯子の気持ち)
2017年10月09日 08:30撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/9 8:30
結構間隔広くて細い。おデブobanyan 破壊しないかとちょい不安 ┗(;´Д`)┛超おもてぇ (梯子の気持ち)
標識がだいぶお疲れのご様子
2017年10月09日 08:34撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/9 8:34
標識がだいぶお疲れのご様子
壊れた標識。(巻き道を示すものでは?)
もしそうならここは大事な標識です。
2017年10月09日 08:35撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/9 8:35
壊れた標識。(巻き道を示すものでは?)
もしそうならここは大事な標識です。
でもオラ達、鎖場遊びが目的。巻き道?
「そんなの関係ねぇ」
2017年10月09日 08:52撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
10/9 8:52
でもオラ達、鎖場遊びが目的。巻き道?
「そんなの関係ねぇ」
ここですね。satotake 菩薩様ご指摘難所。青↓真っ逆さま。足場が斜めにスライド鎖はサイド。妹はお得意、obanyan 苦手。ごっくん「トライしまーす」
2017年10月09日 08:57撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/9 8:57
ここですね。satotake 菩薩様ご指摘難所。青↓真っ逆さま。足場が斜めにスライド鎖はサイド。妹はお得意、obanyan 苦手。ごっくん「トライしまーす」
無事通過。この後、妹がご褒美飴ちゃんくれました
゜。(*^▽^*)ゞ
2017年10月09日 08:59撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/9 8:59
無事通過。この後、妹がご褒美飴ちゃんくれました
゜。(*^▽^*)ゞ
次行ってもいいですかぁ?
待つ間にも落石注意。周囲の安全を確認しながらゆっくり降ります。
2017年10月09日 09:09撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/9 9:09
次行ってもいいですかぁ?
待つ間にも落石注意。周囲の安全を確認しながらゆっくり降ります。
長いので待つと結構時間かかります。お急ぎの方には譲って我々は のんびり。迷惑かけないよう、ご安全に。
2017年10月09日 09:10撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/9 9:10
長いので待つと結構時間かかります。お急ぎの方には譲って我々は のんびり。迷惑かけないよう、ご安全に。
あら、楽しかった鎖場遊びも終わりのようです。
2017年10月09日 09:14撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/9 9:14
あら、楽しかった鎖場遊びも終わりのようです。
ルンタッタ下山♪
2017年10月09日 09:53撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
10/9 9:53
ルンタッタ下山♪
ルンタッタ♬
2017年10月09日 10:03撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
10/9 10:03
ルンタッタ♬
あれこの傷跡?
2017年10月09日 10:04撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
10/9 10:04
あれこの傷跡?
人生下り坂 楽チン!
ルンタッタ🎶
2017年10月09日 10:05撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/9 10:05
人生下り坂 楽チン!
ルンタッタ🎶
大天狗👺ここで早いけどランチ休憩
2017年10月09日 10:05撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/9 10:05
大天狗👺ここで早いけどランチ休憩
今日の山行のお礼を申し上げました。
2017年10月09日 10:12撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
10/9 10:12
今日の山行のお礼を申し上げました。
4合目?ほんとおつかれさんでした。
2017年10月09日 11:06撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
10/9 11:06
4合目?ほんとおつかれさんでした。
姉さん、ちょっと見てぇ。
2017年10月09日 11:08撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
10/9 11:08
姉さん、ちょっと見てぇ。
あの方のネイルケア痕?先行く方が「ぱんぱん」手打ちしてたわよ。鈴、鳴らしとこうか?
2017年10月09日 11:09撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
10/9 11:09
あの方のネイルケア痕?先行く方が「ぱんぱん」手打ちしてたわよ。鈴、鳴らしとこうか?
落葉樹林の木漏れ日 気持ち良いです。
2017年10月09日 11:11撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
10/9 11:11
落葉樹林の木漏れ日 気持ち良いです。
樹林越しにチラ見山並み。
イヤン、セクシー💘
2017年10月09日 11:13撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/9 11:13
樹林越しにチラ見山並み。
イヤン、セクシー💘
あの山、登ってきたんだね。
ジーン、余韻を楽しむ。😹
2017年10月09日 11:37撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
9
10/9 11:37
あの山、登ってきたんだね。
ジーン、余韻を楽しむ。😹
パノラマ撮り 成功🤘
2017年10月09日 11:41撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
8
10/9 11:41
パノラマ撮り 成功🤘
「東方薬師如来石碑」ここが小天狗かと思ったけどもう少し先でした。写真撮りこぼしたみたいです。
2017年10月09日 11:51撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
10/9 11:51
「東方薬師如来石碑」ここが小天狗かと思ったけどもう少し先でした。写真撮りこぼしたみたいです。
よく刈られた笹道を降りる。
2017年10月09日 12:37撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
10/9 12:37
よく刈られた笹道を降りる。
2合目
2017年10月09日 12:42撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/9 12:42
2合目
ここ笹の手入れ大変そうだね。
2017年10月09日 12:44撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
10/9 12:44
ここ笹の手入れ大変そうだね。
振り返って、ありがとうとさよならのご挨拶。
2017年10月09日 12:46撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
10/9 12:46
振り返って、ありがとうとさよならのご挨拶。
ズームしたら、アレはヤドリギ?
2017年10月09日 12:47撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
10/9 12:47
ズームしたら、アレはヤドリギ?
この堰堤渡って、バリでリフト山頂駅に…おっとと、ジオニャンからルート外れの警告音が!「妄想だってばさぁ」
2017年10月09日 12:52撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
10/9 12:52
この堰堤渡って、バリでリフト山頂駅に…おっとと、ジオニャンからルート外れの警告音が!「妄想だってばさぁ」
ここからリフト山頂駅は、遠回り感ある。
2合目辺りから登山道出来ると時短周遊で良いのに…希望的観測ですが。
2017年10月09日 12:59撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/9 12:59
ここからリフト山頂駅は、遠回り感ある。
2合目辺りから登山道出来ると時短周遊で良いのに…希望的観測ですが。
でも、この散策路も悪くない。
2017年10月09日 13:07撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
10/9 13:07
でも、この散策路も悪くない。
いやむしろ良いかも♬
2017年10月09日 13:08撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/9 13:08
いやむしろ良いかも♬
紅葉はここまで降りてきてたんだね。
2017年10月09日 13:12撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
10/9 13:12
紅葉はここまで降りてきてたんだね。
綺麗
2017年10月09日 13:12撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
10/9 13:12
綺麗
先程の妄想取り消し。
2017年10月09日 13:15撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
10/9 13:15
先程の妄想取り消し。
大門沢は枯れていました。
2017年10月09日 13:15撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
10/9 13:15
大門沢は枯れていました。
県界尾根登山口の車道。路肩駐車が数台ありました。
2017年10月09日 13:25撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
10/9 13:25
県界尾根登山口の車道。路肩駐車が数台ありました。
ソフトクリームが妹を走らせる。
2017年10月09日 13:48撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
10/9 13:48
ソフトクリームが妹を走らせる。
ご褒美巨峰アイス。美味しい❗
売店で留守番パパさんの好物「ホタテ甲州煮」を購入。
2017年10月09日 14:32撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
10/9 14:32
ご褒美巨峰アイス。美味しい❗
売店で留守番パパさんの好物「ホタテ甲州煮」を購入。
温泉♨途中の牧場で。
人なつこい子達で、塀越しに眼の前まで寄ってきて、ビビリ後退りする。
2017年10月09日 14:50撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
10/9 14:50
温泉♨途中の牧場で。
人なつこい子達で、塀越しに眼の前まで寄ってきて、ビビリ後退りする。
こちらの気持ちを察したのか、2度と塀越しには乗り出してくれませんでした。
2017年10月09日 14:52撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
10/9 14:52
こちらの気持ちを察したのか、2度と塀越しには乗り出してくれませんでした。
お馬さんって頭いいんだね。
2017年10月09日 14:53撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
10/9 14:53
お馬さんって頭いいんだね。
天女の湯でさっぱり。
2017年10月09日 15:10撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
10/9 15:10
天女の湯でさっぱり。
君達もお疲れ様。
2017年10月09日 17:23撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
10/9 17:23
君達もお疲れ様。
素泊まり民宿ロッジこすもすから1分の「萌木の村」
はハロウィン仕様。
2
素泊まり民宿ロッジこすもすから1分の「萌木の村」
はハロウィン仕様。
翌日のお買い物とお花散策を楽しみたかったのですが。
4
翌日のお買い物とお花散策を楽しみたかったのですが。
義母とワンコのお世話にギヴアップしたパパさんから
「帰ってきてくれ」ライン。諦めて、又来るね。
7
義母とワンコのお世話にギヴアップしたパパさんから
「帰ってきてくれ」ライン。諦めて、又来るね。

装備

共同装備
ヘルメット ゴム製作業用手袋 カイロ 室内用簡易スリッパ
スマホ用GPS

感想

冬眠前のお泊まり山行叶いました。
●最初は 県界尾根から登る予定でしたが、前日の雨が乾いてないと危険度UP。南尾根の方が乾きが良さそうと逆コースに変更。
●登りハンディにリフト使用を検討しましたが9:00から操業。鈍足最弱の我らpm3:00に山小屋着怪しい。管理人に相談したら「遅れます。おいで下さいと返事できない」ごもっともなご回答。結果前日清里入りしてロングコースを選択する。扇山迄は何とか予定通りでしたが、鎖場混雑と疲れで、ここからがロスタイムのツムツム。ですが、ゆっくり登る事は高山病の気がある妹にも良かった。頂上小屋では終始頭が重かった様ですが、我慢できる範囲内で、最大限余裕を持ったノンビリ山行計画は正解。
●「一期一会のステキな出会い」を楽しむ事が出来ました。特に食堂での出来事は心に残る出会いでした。妹は高山病の影響か食欲減退してましたので、こうした若い方の親切は年寄りには身にしみます。食事時にお行儀悪いかとお写真お願いできなかったのが残念。お陰様でお残しせずに済みました。今の若い者はとよく耳にしますが、obanyanに限っては「最高❗」です。皆さま本当にありがとうね。
●今後の課題 筋力UPの日常トレーニング
妹云く、「鎖場時間かかり過ぎ。慎重なのは良いが腕に負担がかかりすぎるからかえって危険じゃないの?もっとリズミカルに行かないと」お説ごもっとも、昔はもう少し早かった。今回は足場に悩んだり選択ミスして腕力でやり過ごす事数回。これじゃ終いにゃ落ちるわ。と自分でも反省。
● 最高にリフレッシュ出来た、ハッピー山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:674人

コメント

おつかれニャン〜ズラ〜♪
おばニャンさん、こんばんは!
赤さんに行ってきたんですね😊
2日間にわたる大運動会、お疲れ様でした!
んんんー、前日現地入りして、2泊3日だったのかな?
なかなか楽しいプランだったみたいで裏山death👻

鎖場、結構多いんですね〜。
私もぜひ真教寺尾根の大運動会してみたいです!

今週末、美濃戸から赤さんを周回予定でしたが、悪天候で久々の下界ライフとなりそうです💦

お互い、エネルギー充填120%とぉ!
ヤマト、撃てー(∩^o^)⊃━波動砲☆
と、英気を養いましょう😊

おつかれサマー byでんぱ組.inc

■追伸
妹さんもお疲れ様でした😊😊😊
レコ、楽しかったです😊😊😊
2017/10/13 18:58
Re: 大運動会 なんとそれまるな!さすがずらぁ_φ(・_・
mammupon 君

正確には3泊3日です。(連休の渋滞考慮と運転者の休息考慮です。妹にばかり負担を負わせる訳にはいかないので)(=^ェ^=)平日こっそり登山が基本なのですが、お泊り山行はお留守番さんの確保とお天気が絶対条件)貧脚最弱オババのお泊り山遊びは実現の難易度が高いのですw

「赤岳大運動会」正にそれまるです。ツルネの方からの日帰りとも交差して強者様の脚試しコースのようですね。強い方弱い方、登る目的、人それぞれですが、俺様的強者様に出逢わなかったのはラッキーでした✌
高速道路も山道もみんなのもの。マナーと思いやりが大事ズラ?

mammupon君も、強くて優しい余裕の山男であってね。
2017/10/14 12:36
素晴らしい山ガール姉妹のハッピー山行に乾杯です
obanyanさん、こんばんは。

素晴らしい山ガール姉妹のハッピー山行に乾杯です。

我々夫婦には全く縁の無い赤岳ですが6月の初旬に麓から羨ましく眺めるだけでした。車山からもその雄姿は素晴らしく印象的でしたが頑張って良く登られましたね。

雲海からの日の出も今迄で最高に綺麗だったそうで天気も良く本当に満足の山行でしたね。

レコを楽しませて頂きました。

Landsberg
2017/10/13 19:30
Re: お褒め頂きデレデレでございます(//∇//)
Landsberg様 コメントありがとうございます。

「登れる内はなるべくお転婆山行優先」しようと思っています。足引っ張りで、妹を待たせたことが彼女の体調維持に貢献したようです。今回の山行で彼女は高山病の影響を受けやすい体質である事を共に認識いたしました。富士の峰を眺めながら「あの山にはのぼれないなぁε=(・o・*) フゥ」でした。私はお天気と体調が合えば良しとやっとこ医者から許可が出たのですが、環境的に無理ですし…願いが全て叶うとは限らない。これも人生ですよね。

残念なのは下山後の「萌木の村」散策です。Landsberg 様のレコで見かけるお花がいっぱいのお手軽散策路とおしゃれなお店、3時間位撮りながら周り、お昼頃帰宅を予定していたのですが、根をあげた夫からの帰れコール。
振り回されることに慣れていない殿方には介護は向いてないようですね。
必要とされているうちが花と早朝帰宅しました。お花はLandsberg 様のレコに憑依して楽しませて頂きますね。
2017/10/14 13:11
スリル満点ですね。
obanyanさん、おはようございます。
スリル満点な赤岳レコ、楽しませていただきました。
赤岳の鎖場、なかなか難所なところですが、スリルを感じながらもとても楽しい2日間だったようですね。
山小屋泊りもとても楽しそう、天気も良く、とてもいい2日間でしたね。
2017/10/14 6:31
Re: 往路はガスっていたので高度感はゼロでした。
les様 コメント有難うございます。

日本に戻られていたのですね。後程 丹沢のレコにお邪魔させていただきます。
なかなかles様のように客観的かつ美しいカットをとらえる事が出来ません。
お手本は立派にあるのに実践するだけの技量と体力がトホホです。
なので編集とおちゃらけでカバー(誤魔化し)しようっと。
次のレコは海外でしょうか?
貧脚obanyan時空を超えてゆっくり憑依同行させていただきますね。
2017/10/14 13:25
すごい所を登られたのですね〜!
obanyanさん、こんにちは。

真教寺尾根や県界尾根は名前は聞いたことがありますが危険すぎて自分には縁のないルートだと思っていました。

時間は掛かったとしてもこのルートを楽しく登られてしまうなんて憧れてしまいます。

山登りされる青年は気持ちの良いかた多いですね!
わたしもそんな風に感じます

山頂での夕日と御来光、綺麗ですね〜!
山小屋に泊まらないと見られない景色ですよね
ホントにすごいルート、お疲れ様でした〜
2017/10/14 9:59
Re: このルートの鎖場は危険感はありませんでした。
makoto 1959様 コメントありがとうございます。

危険というより強者様の体力と脚力トレーニングに最適コースのようですね。ですが、下山中出会った方の印象的な一言「駆け抜けするには勿体無い」。確かにでした。時間のない方のトレーニングにも良し。のんびりヒーヒー行くも良し。八ヶ岳は懐の大きいお山とつくづく思います。

因みにmakoto 1959 ご夫妻、高所が苦手でなければ難なく登られると思います。写真は迫力意識した真下撮りしてますからそれっぽいですが、手がかり足がかりがちゃんとあるので、無問題です。コース中1番の難所(県界尾根の斜めスライド)これも距離が短いので鎖に頼って渡れば無問題。唯一つお天気が良い時が絶対条件だと思います。

機会があれば是非。お転婆は楽しいです。
2017/10/14 13:53
泊まりでしたね
オバにゃんさん 今晩は

八ヶ岳景色もよくいい眺めでしたね
相変わらず鎖場好きですね ビビっていては歩かないと楽しめないですね
妹さんと山行きも楽しめましたね 高山病は大変ですね  

泊まりで行けてちょっとゆっくりできましたね
リフレッシュできてよかったですね
泊まりで山行きはいいですね羨ましいですよ  
2017/10/14 22:52
Re: 「高山病」自分の体質把握は大事ですね。
shou2 さん コメントありがとうございます。

以前から2000m級の山行で1000m以上の高低差を一気に登ると体調不良を起こす事暫し。今回は前日の登山口泊と私を待つ事が良い高度順化になった様です。それでも、終始頭が重く、食欲無しで。下山で2000m位迄降りると嘘の様に元気になりました。私は気圧の影響で顔にむくみはでますが、気分悪くなる事は無いです。何れにせよ自身の体質を把握して見合う山行スケジュールを組む事の大切さを実感致しました。

shou2 さん、お留守番を託せる(お子さんの成長)環境は直ぐそこですよ。山三昧のその時に備え体力整えておきましょうよ。
2017/10/15 0:27
Re;メイとトウヤ 鎖天国でふれあい山遊び (赤岳 真教寺尾根〜県界尾根)
お疲れ様です
小海線で掠った
山頂ぶっ飛んだ・八ヶ岳
冬の前に登ってみたいですね。
2017/10/16 23:01
やっとこ願いが叶いました。
Honoca さん おはようございます。

北岳、鳳凰三山、空木岳、全てお天気に見放されお流れでしたので、冬眠前に何とかお泊り山行できて満足しています。八ヶ岳はルートも登山口も選り取りみどりですし、自転車でのアクセス最適です。ドライブだけでも楽しいのですから、こまわりのきく自転車なら更に麓の景色を楽しめますね。「良い景色」「車は急に止まれない」と残念通過がそれはそれはでしたので。
レコ訪問遅れていますが、Honoca 姐さんのはじっくり読んでよくわからなくて、後から効いてきたりとオラには少々難関故、つい後回しに…。
これから溜まった家事を片付けて、脳シフトしてお勉強させて頂きますね。
2017/10/17 11:05
見るとワクワク、お泊りが羨ましいレコでした。٩(•౪• ٩)
赤岳だっ!!
私の山行って、さっさと歩き、日帰りすることが多いので、obanyanさんのように、出会いがあり、植物を観察し、風景を眺め、食を楽しみ…ということが薄いなぁと、いつもレコを拝見して反省しています。私なんかより数倍も山を楽しんでいるのではないでしょうか。

sun日没もご来光も、とても素敵な写真ですね。雲海もいい。
やっぱり、良い山に来たら、泊まらなくちゃと思います。

牛首山の若いお二人。山仲間と称しているようですが、なんだかとても仲が良さそう。 付き合ってると見ました。う〜む、真相は…

今回も大冒険、お疲れさまでした
2017/11/18 17:28
いやん、菩薩様が俗仏化なさってますよ。z(-.-;)y-~~~
satotake 菩薩様
お忙しい中お出まし頂き恐れ入ります。
牛久山爽やかカップルあまりにもお似合いで、そう思っちゃいますよね。
でも山仲間で、ボーイは妻子持ちだそうです。グループ山行がドタキャンはいり、結果二人でサックと登山になったみたいですよ。何処かの、議員さん方と違い屈託無くて顔出しもオッケー。特にガールちゃんがキュート過ぎて💖
鎖場で再会しましたが、素手でしたのでお手手痛めなかったか少し心配してます。また何処かで逢いたいアイドル的山ガールちゃんでしたよ。
2017/11/19 15:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
杣添尾根と真教寺尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら