記録ID: 132754
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
立山、剣岳
2011年09月08日(木) 〜
2011年09月10日(土)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,865m
- 下り
- 1,860m
コースタイム
8日 8:17室堂ターミナル--10:22大汝山--13:07剣山荘
9日 雨のため剣山荘で停滞
10日 4:40剣山荘--7:04剣岳--13:25室堂ターミナル
9日 雨のため剣山荘で停滞
10日 4:40剣山荘--7:04剣岳--13:25室堂ターミナル
天候 | 8日 晴れ 9日 雨 10日 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
カニのタテバイ、ヨコバイ |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
初の立山連峰、不安より期待の方が最初は大きかった・・・
8日立山 とにかく景観が最高!天気も良く気持ちいい〜。
9日雨のため停滞。4時頃は雨が降ってなく、剣山荘泊の方は一部上がっていったがかなりきつく殆どは諦め下山してきました。この日登頂できたのは5人程度。6時頃になると雨が激しく多くの方が剣山荘を後にしていきました。
10日剣岳 天気も良くついにアタック。カニのタテバイで心折れかけ、ヨコバイでは完全に心折れました(涙)未熟な僕ですが本当に怖かったです。ヨコバイでは途中で怖さのあまり動けなくなってしまいました。今まで一番怖かったです。剣山荘から一緒になった川口から来た方のサポートを得てナントカ通過できましたが、手がパンパンになり落ちると思いました。マジで感謝です、ホントに有り難うございました。このように書くと不安に思う方もいるかもしれませんが、年配の方も多く登られていますのでしっかり準備すれば大丈夫です。
剣御前からは、みくりが池温泉までは走って下山しました。
今でもヨコバイのこと思い出すとなんか体震えてきます。もっと、勉強して経験しないとですね。
77座目(百名山)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1114人
初めまして。
同じ日に立山・剣にいた者です。
9日は私は諦めて、あの嵐の中室堂に帰っていきました。
横なぶりの猛烈な雨の中を歩いてて、こちらでも心が完全に折れてました。
10日まで待って正解だと思いました。
うらやましい限りです
nzchchさん
立山連峰お疲れ様です。
下山時、ルートを間違えてしまいテン場に降りてしまいましたが、晴れていたらテン泊さぞや気持ちいいんでしょうね。
テン泊は相当大変だとお察しします。あの日登頂された方々に聞いたらホントにやばかったみたいです。nzchchさんの判断は正しかったと思います!
百名山ハント応援してます、頑張って下さい!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する