ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 140198
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

木曽駒ヶ岳 桂小場から ちょっとハードな日帰りでした。

2011年10月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
16:00
距離
23.4km
登り
2,052m
下り
2,056m

コースタイム

桂小場登山口3:30〜野田場4:50〜馬返し5:15〜大樽避難小屋5:50〜津島様7:25〜胸突ノ頭8:00〜西駒山荘8:30〜遭難記念碑9:15〜駒ヶ岳山頂11:25〜駒ヶ岳頂上山荘12:00〜中岳12:20〜駒飼ノ池13:15〜濃ヶ池14:00〜八合目14:20〜西駒山荘15:15〜津島様16:15〜信大ルート分岐16:30〜桂小場登山口19:00
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
牛久〜常磐道谷田部IC〜首都高〜中央道伊那IC〜桂小場駐車場
コース状況/
危険箇所等
とても整備が行き届いたすばらしいコースでした。
危険個所をあえて言えば、ちりめん坂の一部で、登山道が狭く路肩が滑りやすいところがありました。
気を抜くと転がり落ちます。

水場の状況 ブドウの泉 野田場は水量豊富でした。
      大樽避難小屋そばの水場は枯れており、下の水場までとのことでした。
      西駒山荘の水場は最高です。

駒ヶ岳頂上山荘でトイレの新規工事が行われていました。



冷たくて美味しかったです。
忘れ物の帽子が不気味でした。
冷たくて美味しかったです。
忘れ物の帽子が不気味でした。
野田場の水場
昭和版 聖職の碑
無事でなにより。
2011年10月10日 09:25撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 9:25
昭和版 聖職の碑
無事でなにより。
真っ暗闇をしばらく歩き
やっと朝日が顔を出してくれました
日はまた昇る 好きな言葉です
2011年10月09日 05:55撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
10/9 5:55
真っ暗闇をしばらく歩き
やっと朝日が顔を出してくれました
日はまた昇る 好きな言葉です
大樽避難小屋
ソロの男性が利用されていました。
上松へ向かうとのことでした。
2011年10月10日 09:26撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 9:26
大樽避難小屋
ソロの男性が利用されていました。
上松へ向かうとのことでした。
内部を物色
15人はいけそうですね。
2011年10月10日 09:26撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 9:26
内部を物色
15人はいけそうですね。
胸突き八丁
お手柔らかに
2011年10月10日 08:58撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
10/10 8:58
胸突き八丁
お手柔らかに
晴天
晴れ男絶好調
2011年10月09日 07:06撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
10/9 7:06
晴天
晴れ男絶好調
紅葉はイマイチ
2011年10月09日 07:07撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
10/9 7:07
紅葉はイマイチ
なるほど!
これを見ると
スーパードライが飲みたくなりますね。
2011年10月10日 09:27撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/10 9:27
なるほど!
これを見ると
スーパードライが飲みたくなりますね。
どれがヒカリゴケだか分かりませんでした。
2011年10月10日 09:27撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 9:27
どれがヒカリゴケだか分かりませんでした。
津島様
2011年10月10日 09:28撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 9:28
津島様
このシルエットは!
2011年10月09日 07:32撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
10/9 7:32
このシルエットは!
山も冬支度 1
霜柱
2011年10月09日 07:48撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
10/9 7:48
山も冬支度 1
霜柱
雲海と八ヶ岳、甲斐駒
2011年10月09日 08:03撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
10/9 8:03
雲海と八ヶ岳、甲斐駒
甲斐駒と鋸山ですね。
2011年10月10日 09:28撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 9:28
甲斐駒と鋸山ですね。
八ヶ岳が見えてきました。
2011年10月10日 09:28撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 9:28
八ヶ岳が見えてきました。
茶臼山
2011年10月09日 08:05撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
10/9 8:05
茶臼山
赤羽校長が発見されたのは
この辺なのだろうか
2011年10月09日 08:10撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
10/9 8:10
赤羽校長が発見されたのは
この辺なのだろうか
2011年10月09日 08:11撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
10/9 8:11
御嶽山が大きく見えます。
2011年10月10日 09:29撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 9:29
御嶽山が大きく見えます。
定番の槍ポーズ

本当は、おむすびタイムのポーズ
2011年10月09日 08:18撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
10/9 8:18
定番の槍ポーズ

本当は、おむすびタイムのポーズ
山も冬支度 2
ツララ
2011年10月09日 08:23撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
10/9 8:23
山も冬支度 2
ツララ
何度も振り返って見てしまいます
2011年10月10日 08:58撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
10/10 8:58
何度も振り返って見てしまいます
来年は行きたいですね。
2011年10月09日 08:34撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
1
10/9 8:34
来年は行きたいですね。
西駒山荘が見え 足取りも軽くなり
めしじゃ〜! めしじゃ〜!
2011年10月09日 08:37撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
10/9 8:37
西駒山荘が見え 足取りも軽くなり
めしじゃ〜! めしじゃ〜!
西駒山荘 小屋番の宮下さん外出中でした。
2011年10月10日 09:30撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 9:30
西駒山荘 小屋番の宮下さん外出中でした。
甲斐駒ヶ岳 仙丈ケ岳 北岳 間ノ岳 西農鳥
2011年10月10日 09:31撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 9:31
甲斐駒ヶ岳 仙丈ケ岳 北岳 間ノ岳 西農鳥
西農鳥の隣に富士山 塩見岳
2011年10月10日 09:31撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 9:31
西農鳥の隣に富士山 塩見岳
塩見岳 荒川岳 赤石岳
2011年10月10日 09:30撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 9:30
塩見岳 荒川岳 赤石岳
聖岳 茶臼岳かな?
南へいくにつれ 自信がなくなる。
2011年10月10日 09:30撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 9:30
聖岳 茶臼岳かな?
南へいくにつれ 自信がなくなる。
甲斐駒
2011年10月09日 09:09撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
10/9 9:09
甲斐駒
木曽駒ヶ岳 中岳 宝剣岳が見えてきました。
2011年10月10日 09:32撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 9:32
木曽駒ヶ岳 中岳 宝剣岳が見えてきました。
ハイマツの間を進みます。
2011年10月09日 09:16撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
10/9 9:16
ハイマツの間を進みます。
遭難記念碑手前から
2011年10月09日 09:16撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
10/9 9:16
遭難記念碑手前から
遭難記念碑
やっと、訪れることができました。
2011年10月09日 09:20撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
10/9 9:20
遭難記念碑
やっと、訪れることができました。
かなり大きな石です。
聖職の碑 新田次郎
2011年10月10日 09:33撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 9:33
かなり大きな石です。
聖職の碑 新田次郎
後ろ姿が絵になりますね。
そのザックはたしか…
2011年10月10日 09:33撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 9:33
後ろ姿が絵になりますね。
そのザックはたしか…
下から撮っても 足は短い。
2011年10月09日 10:09撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
10/9 10:09
下から撮っても 足は短い。
乗鞍岳
2011年10月10日 09:33撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 9:33
乗鞍岳
すばらしい稜線歩き
2011年10月10日 08:58撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
10/10 8:58
すばらしい稜線歩き
この景色で風邪も吹っ飛びましたね。
2011年10月09日 10:46撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
10/9 10:46
この景色で風邪も吹っ飛びましたね。
こんな所も通ります。
2011年10月10日 09:34撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 9:34
こんな所も通ります。
南アルプス見て 何思ふ。
2011年10月10日 09:34撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 9:34
南アルプス見て 何思ふ。
木曽駒の三角点
山頂で人気薄なのは何故?
2011年10月10日 09:35撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 9:35
木曽駒の三角点
山頂で人気薄なのは何故?
山頂で、二人で写る写真は珍しいです。
2011年10月10日 09:36撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 9:36
山頂で、二人で写る写真は珍しいです。
山頂はすごく賑わっていました。
2011年10月09日 11:29撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
10/9 11:29
山頂はすごく賑わっていました。
空木岳 南駒ヶ岳 越百山もちょこっと見えました。
2011年10月10日 09:36撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 9:36
空木岳 南駒ヶ岳 越百山もちょこっと見えました。
駒ヶ岳神社
2011年10月10日 09:36撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 9:36
駒ヶ岳神社
中岳から駒ヶ岳
山頂には 人が沢山います。
駒ヶ岳頂上山荘 となりの工事はトイレだそうです。
2011年10月10日 09:37撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 9:37
中岳から駒ヶ岳
山頂には 人が沢山います。
駒ヶ岳頂上山荘 となりの工事はトイレだそうです。
伊那前岳
2011年10月10日 09:37撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 9:37
伊那前岳
ファッショナブルな若い人にまじり
控えめに かつ、すみやかに写真を
撮ってもらうオヤジふたり
2011年10月09日 12:28撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
10/9 12:28
ファッショナブルな若い人にまじり
控えめに かつ、すみやかに写真を
撮ってもらうオヤジふたり
宝剣岳 
今日は 行くのをとめられました。
2011年10月09日 12:37撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
10/9 12:37
宝剣岳 
今日は 行くのをとめられました。
2011年10月10日 09:37撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 9:37
中岳
2011年10月09日 13:14撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
10/9 13:14
中岳
駒飼ノ池 
唐沢圭吾さんが登山再開の日に
発見されたのはこの辺りなのだろうか
2011年10月10日 09:37撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 9:37
駒飼ノ池 
唐沢圭吾さんが登山再開の日に
発見されたのはこの辺りなのだろうか
駒飼ノ池カール
2011年10月10日 09:38撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 9:38
駒飼ノ池カール
濃ヶ池 
2011年10月10日 11:27撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 11:27
濃ヶ池 
コマクサを守る女性が一人
2011年10月10日 09:39撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 9:39
コマクサを守る女性が一人
泊まってみたい小屋です。
2011年10月10日 09:40撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 9:40
泊まってみたい小屋です。
西駒山荘内で一枚
2011年10月10日 09:40撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 9:40
西駒山荘内で一枚
小屋番の宮下さん
明後日で小屋じまいだそうです。
コーヒー美味しかったです。
2011年10月10日 09:40撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 9:40
小屋番の宮下さん
明後日で小屋じまいだそうです。
コーヒー美味しかったです。
宮田村方面
夜景も綺麗なんでしょうね。
2011年10月10日 09:40撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 9:40
宮田村方面
夜景も綺麗なんでしょうね。
行者岩最低鞍部から
2011年10月10日 09:40撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 9:40
行者岩最低鞍部から
急げ! 暗くなる〜
2011年10月10日 09:41撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 9:41
急げ! 暗くなる〜
信大ルート分岐
ここから登山口まで約2時間
ヘッデン用意!
2011年10月10日 09:41撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 9:41
信大ルート分岐
ここから登山口まで約2時間
ヘッデン用意!
今日一日最高の天気に恵まれ
とても良い山行でした
2011年10月09日 14:01撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
10/9 14:01
今日一日最高の天気に恵まれ
とても良い山行でした
真っ暗になってしまいました。
帰りにとった写真ですが、ロープを越えず左に上がる道があります。(登りで)
ブドウの泉へはロープを越えていきます。
2011年10月10日 09:41撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 9:41
真っ暗になってしまいました。
帰りにとった写真ですが、ロープを越えず左に上がる道があります。(登りで)
ブドウの泉へはロープを越えていきます。

感想

遭難事故100年目の記念式典を再来年に開かれるとの記事が目に止まり、
本棚の奥にあった 新田次郎 聖職の碑を約30年ぶりに読んでみました。
恥かしながら、山に興味を持ち出した10代前半の本の読み方は幼稚で、
当時は遭難時のシーンばかりを読んでいたようです。
教員の事情ともいえる第一章と、大人の事情の第三章はあまり記憶にありませんでした。
再び読んで、同じコースを歩きたい願望が強くなり 今回の山行となりました。

桂小場から出発、当時の子供達はここまで16キロ以上歩いてきたのです。
現在の学童登山は、バスでここまで来るらしいので 昔の人は本当に健脚であると思いました。
展望のあまりきかない道を登ると胸突ノ頭、そこから大パノラマが広がりました。
聖職の碑によると 当時は茶臼山も雲にかかっていたらしいので 
この素晴らしい展望を見ることもなく遭難事故、せめてこの景色を見てからとの思いが湧いてきました。
遭難記念碑の前で手を合わせ、あまりの碑の大きさに驚き、手でふれることができました。

少し下って八合目、まだ遠くに見える木曽駒ヶ岳山頂には沢山の人影が見えました。
すれ違う人も増え、山頂に近づくと賑やかさが増してきました。
ロープウェイの方からどんどん登ってきます。
山頂では、記念撮影の列ができていて 本当に山ブームが起きていることを実感しました。
この時ばかりは、聖職の碑のことは忘れました。
中岳方面へ向かい 宝剣岳のピークに人影がみえました。
行けばやりたくなるので、近づかず本日はガマンをしました。
相棒の監視もきつかった… 体力的に厳しかった…
季節の変り目で体調を先週末から崩し、無理やり臨んだ今日なので おとなしく駒飼ノ池カールへ下りました。
花崗岩とモレーンを見ながら、梯子場を通っていくつか沢を渡り八合目へ
すれ違う方も減り 記念碑を横目で見ながら、いそいで西駒山荘へ向かいました。
西駒山荘には、朝 外出中だった小屋番の宮下さんがおり、西駒山荘の水で入れたコーヒーをいただき、
一息いれて残り三時間の下りとなりました。
このコーヒーが不思議なことに 気付けとなって疲れ知らずで胸突八丁を下ることができました。
予想到着時刻19:00 計画予定は17:00
馬返しあたりで真っ暗となり、ヘッデンつけてちりめん坂、予想通り19:00着となり
行動時間15時間半の長くも短い充実した一日を過ごすことができました。
桂小場からのコース、最高でした。






 
 

今回初めて中央アルプスに行ってきました。
好天に恵まれ、自他ともに認める晴れ男ばく進中です!

紅葉はまだほんの少し早かったようですが、それにしても素晴らしい稜線歩きは気持ち良すぎです。
そして初めてナマ槍を見ることができて最高のプレゼントとなりました。
(常念岳に登ったときはガスで見れませんでした)
山小屋に泊まり、もう一日歩きたくなるくらいでした。

あまりにもよい景色に時間がたつのも忘れ・・
んん? いつの間にか暗くなって・・あれ 駐車場に着いたの夜の7時ですかね?
ゆっくり歩きすぎたようです。 15時間30分お・・お疲れ様でした・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1913人

コメント

きゃ〜すごい
ちょっとでなくすごいハードな山行でしたね。
しかし良く行ったね!大沢親分に代わって
「あっぱれ
2011/10/13 12:55
あっぱれ 有難うございます。
yanasanさん、コメ有難うございます。
実は、諏訪SAに着くまで、池山尾根で空木と南駒にするか 木曽駒にするか悩みました。
本の力は、偉大ですね。
観光でロープウェイ利用で登ったことはあるのですが 下からは今回が初めてでした。
未経験の山塊なので、ペース配分が分からず、コースタイムより早く歩くことができませんでした。
しかし、満足の一日で 中央アルプスを楽しめました。
山行よりも、帰りの中央道の渋滞の方が きつかったです。
あっぱれ  いただきま〜す。

nabeyama


 
2011/10/13 22:05
ロープウェイで20年ちょっと前に
上ったこと有りますが、こんな話は知りませんでした。
でも、私の第一次登山のきっかけになった山です。
翌日御嶽山に上りました。

でも、どM登山ですね。 ちょっと私にはきつそうです。
2011/10/14 0:02
勉強不足で
I wata18さんこんにちは。木曾駒ケ岳のルートの予備知識がないまま臨んでしまった私、予想外の長いルートにビックリでした 下山時暗くなってからは疲労が足にきてしまい、どうも下りは苦手意識があります。ランデブーできた時はぜひご伝授をお願いします!
2011/10/14 9:56
i wata18さん、こんばんは。
コメ有難うございます。
ちょこっとハードでしたが 天気にも恵まれて最高でした。
欲を言えば、茶臼山と宝剣のピークに立ちたかったです。
次回は、西駒山荘か天幕でゆっくりやりたいと思います。

今年の冬は、丹沢方面におじゃますると思いますので その時は宜しくお願いします。

nabeyama
2011/10/14 19:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら