ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 140891
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

南ア(農鳥岳、間ノ岳、北岳、と甲斐駒)トレランシューズで縦走、稜線でシャングリラ

2011年10月08日(土) 〜 2011年10月10日(月)
 - 拍手
kohi- その他1人
GPS
63:15
距離
29.5km
登り
4,074m
下り
3,406m

コースタイム

10/8 6:53第一発電所登山口-7:23休憩小屋-9:39大門沢小屋-12:41大門沢下降点-13:38農鳥岳-14:23西農鳥岳-14:45農鳥小屋
10/9 4:37農鳥小屋-6:14間ノ岳-7:19中白根-7:50北岳山荘-9:12北岳-11:23白根御池-13:15広河原
バスで北沢峠へ移動
10/10 1:30駒仙小屋-4:08駒津峰-5:18甲斐駒ケ岳6:00-北沢峠7:45
北沢峠バス停9:45発 10:10広河原バス停10:20 奈良田バス停11:10着  
天候 10/8 晴れ午後ガス
10/9 晴れ
10/10 快晴
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
奈良田駐車場より10分ほど手前にて、夜間通行止め。6時開門。
奈良田バス停→第一発電所(バスで5分強)250円
コース状況/
危険箇所等
10月南アの天気の傾向がわからず色々調べました。アイゼン必携というアドバイスを頂き、同行者にも念押しして持っていきました。持っていくことをお勧めします。
両俣小屋の左俣沢コース通行止め。
北岳から両俣小屋→仙塩尾根で北沢峠へ行きたかったが変更
第一発電所バス停に登山ポストあり
農取小屋オヤジ 問題なし
駒仙小屋テント場は地面が硬くてペグが奥まで入りません。その分替わりになる小岩がたくさんあります。
甲斐駒から見える富士山は、鳳凰三山と少しかぶっていて景色的にちょっと△。
間ノ岳からの景色の方が良かったと思います。

奈良田温泉500円 ぬるぬる系ちょっと硫黄臭

今回の装備。水・食料なしで8.5kgから9kgぐらい。銀マットは中にリッジレストのマットと二重巻き。左下百均の非常用水筒
2011年10月06日 23:39撮影 by  F09C, DoCoMo
10/6 23:39
今回の装備。水・食料なしで8.5kgから9kgぐらい。銀マットは中にリッジレストのマットと二重巻き。左下百均の非常用水筒
奈良田手前の閉鎖中ゲート。ぴったり6時開門。
2011年10月08日 05:27撮影 by  F09C, DoCoMo
10/8 5:27
奈良田手前の閉鎖中ゲート。ぴったり6時開門。
開門待ちの車列。前から十数台目でした。
2011年10月08日 05:28撮影 by  F09C, DoCoMo
10/8 5:28
開門待ちの車列。前から十数台目でした。
奈良田第二駐車場。車を停めると皆さんいそいそとザックをバス乗り場へ並べます。それからトイレへ。
2011年10月08日 06:24撮影 by  F09C, DoCoMo
10/8 6:24
奈良田第二駐車場。車を停めると皆さんいそいそとザックをバス乗り場へ並べます。それからトイレへ。
看板
2011年10月08日 06:31撮影 by  F09C, DoCoMo
10/8 6:31
看板
今回の同行者M。少しづつ遅れはじめます。
2011年10月08日 07:28撮影 by  F09C, DoCoMo
10/8 7:28
今回の同行者M。少しづつ遅れはじめます。
大門沢小屋。コーラを買ったが150CCぐらいの一番小さいので300円!
2011年10月08日 09:41撮影 by  F09C, DoCoMo
10/8 9:41
大門沢小屋。コーラを買ったが150CCぐらいの一番小さいので300円!
写真だとあっという間ですが、結構な急登を登り続けてやっと稜線へ。この時点でMとは30分以上離れています。(やってはいけないパターン)
2011年10月08日 12:41撮影 by  F09C, DoCoMo
10/8 12:41
写真だとあっという間ですが、結構な急登を登り続けてやっと稜線へ。この時点でMとは30分以上離れています。(やってはいけないパターン)
ふと見ると、何か鳥がいたので写真を撮りました。
2011年10月08日 13:31撮影 by  F09C, DoCoMo
10/8 13:31
ふと見ると、何か鳥がいたので写真を撮りました。
アップにすると・・・雷鳥?
羽根の抜け変わり中でしょうか。
アップにすると・・・雷鳥?
羽根の抜け変わり中でしょうか。
農鳥岳に到着。稜線上は風があって少し寒いです。
2011年10月08日 13:38撮影 by  F09C, DoCoMo
10/8 13:38
農鳥岳に到着。稜線上は風があって少し寒いです。
西農鳥岳方面。
2011年10月08日 13:39撮影 by  F09C, DoCoMo
10/8 13:39
西農鳥岳方面。
間ノ岳方面
2011年10月08日 13:39撮影 by  F09C, DoCoMo
1
10/8 13:39
間ノ岳方面
西農鳥岳。 看板が出ていないので判りませんでした。
2011年10月08日 14:23撮影 by  F09C, DoCoMo
10/8 14:23
西農鳥岳。 看板が出ていないので判りませんでした。
農取小屋を下に見て急ぎます。
ギリギリ3時に間に合うか。
2011年10月08日 14:48撮影 by  F09C, DoCoMo
1
10/8 14:48
農取小屋を下に見て急ぎます。
ギリギリ3時に間に合うか。
2時55分。セーフ。同行者をぶっちぎっているので全然セーフじゃないのですが・・・。
2011年10月08日 14:55撮影 by  F09C, DoCoMo
10/8 14:55
2時55分。セーフ。同行者をぶっちぎっているので全然セーフじゃないのですが・・・。
噂の農鳥便所。夜中に行ったのであまり下を照らさないようにしました。
2011年10月08日 16:10撮影 by  F09C, DoCoMo
10/8 16:10
噂の農鳥便所。夜中に行ったのであまり下を照らさないようにしました。
シャングリラを張ります。他にテントは3張りぐらいでした。平らになれる部分はあまり多くありませんでした。
2011年10月08日 15:25撮影 by  F09C, DoCoMo
2
10/8 15:25
シャングリラを張ります。他にテントは3張りぐらいでした。平らになれる部分はあまり多くありませんでした。
反対側から。ペグは普通にささりました。翌朝まで風もほとんどなく助かりました。
2011年10月08日 15:25撮影 by  F09C, DoCoMo
1
10/8 15:25
反対側から。ペグは普通にささりました。翌朝まで風もほとんどなく助かりました。
晩ご飯のハンバーグカレー、この他にモチラーメンも。がっつり二人前。百均で買ったお菓子受けの器を大きなどんぶりがわりに。
2011年10月08日 17:49撮影 by  F09C, DoCoMo
10/8 17:49
晩ご飯のハンバーグカレー、この他にモチラーメンも。がっつり二人前。百均で買ったお菓子受けの器を大きなどんぶりがわりに。
翌朝0度ぐらい。断熱っぽいテントシートと、リッジレスト(断熱)と銀マット(クッション性)を組み合わせて快適。シェラフは-4℃まで快適のもの。ホッカイロも使って全く寒くなかった。
2011年10月09日 05:07撮影 by  F09C, DoCoMo
10/9 5:07
翌朝0度ぐらい。断熱っぽいテントシートと、リッジレスト(断熱)と銀マット(クッション性)を組み合わせて快適。シェラフは-4℃まで快適のもの。ホッカイロも使って全く寒くなかった。
朝日が出てきたので急いで登ります。温度計-3℃。風が強くて体感は-5℃はいってると思います。
2011年10月09日 05:23撮影 by  F09C, DoCoMo
10/9 5:23
朝日が出てきたので急いで登ります。温度計-3℃。風が強くて体感は-5℃はいってると思います。
間ノ岳手前で日の出。しばし写真撮影。
2011年10月09日 05:50撮影 by  F09C, DoCoMo
1
10/9 5:50
間ノ岳手前で日の出。しばし写真撮影。
富士山アップ
2011年10月09日 05:42撮影 by  F09C, DoCoMo
2
10/9 5:42
富士山アップ
間ノ岳到着。2、3人がすでにいました。カッパの上にこのユニクロダウンを着て十分しのげました。
2011年10月09日 06:16撮影 by  F09C, DoCoMo
10/9 6:16
間ノ岳到着。2、3人がすでにいました。カッパの上にこのユニクロダウンを着て十分しのげました。
間ノ岳から中央アルプス方面
2011年10月09日 06:18撮影 by  F09C, DoCoMo
10/9 6:18
間ノ岳から中央アルプス方面
間ノ岳から北岳方面
2011年10月09日 07:37撮影 by  F09C, DoCoMo
2
10/9 7:37
間ノ岳から北岳方面
北岳山荘テント場。
2011年10月09日 07:50撮影 by  F09C, DoCoMo
10/9 7:50
北岳山荘テント場。
北岳山頂
2011年10月09日 09:12撮影 by  F09C, DoCoMo
1
10/9 9:12
北岳山頂
間ノ岳方面
2011年10月09日 09:12撮影 by  F09C, DoCoMo
10/9 9:12
間ノ岳方面
北岳から見た富士山
2011年10月09日 09:13撮影 by  F09C, DoCoMo
10/9 9:13
北岳から見た富士山
北岳山頂は人が大勢
2011年10月09日 09:16撮影 by  F09C, DoCoMo
10/9 9:16
北岳山頂は人が大勢
北岳肩の小屋テント場。平らな所がたくさんあり、小屋の前にベンチとテーブルもたくさんあり、良さそうなテン場でした。
2011年10月09日 10:01撮影 by  F09C, DoCoMo
10/9 10:01
北岳肩の小屋テント場。平らな所がたくさんあり、小屋の前にベンチとテーブルもたくさんあり、良さそうなテン場でした。
白根御池テンと場。池のほとり。稜線上とは別世界。キャンプ場みたいな空気でした。
2011年10月09日 11:23撮影 by  F09C, DoCoMo
10/9 11:23
白根御池テンと場。池のほとり。稜線上とは別世界。キャンプ場みたいな空気でした。
広河原山荘テント場。落ち着いた感じでした。大きい川のすぐそばで、夜は川の音がしそうでした。
2011年10月09日 13:15撮影 by  F09C, DoCoMo
10/9 13:15
広河原山荘テント場。落ち着いた感じでした。大きい川のすぐそばで、夜は川の音がしそうでした。
広河原の分岐。右手が奈良田方面。左手が甲府方面。後に北沢峠方面の道路があります。
2011年10月09日 13:20撮影 by  F09C, DoCoMo
10/9 13:20
広河原の分岐。右手が奈良田方面。左手が甲府方面。後に北沢峠方面の道路があります。
駒仙テント場。手前はMのダブルウォールテント。夜は5℃ぐらい。寒くはありませんでした。
2011年10月09日 15:53撮影 by  F09C, DoCoMo
10/9 15:53
駒仙テント場。手前はMのダブルウォールテント。夜は5℃ぐらい。寒くはありませんでした。
反対側から。地面が硬く10cmぐらいしか埋まりませんでした。Mのひょろいペグはみんなひん曲がっていました。
2011年10月09日 15:53撮影 by  F09C, DoCoMo
10/9 15:53
反対側から。地面が硬く10cmぐらいしか埋まりませんでした。Mのひょろいペグはみんなひん曲がっていました。
大盛況のテント場。
2011年10月09日 15:53撮影 by  F09C, DoCoMo
10/9 15:53
大盛況のテント場。
今日の晩飯は角煮丼とモチラーメン。
2011年10月09日 16:33撮影 by  F09C, DoCoMo
10/9 16:33
今日の晩飯は角煮丼とモチラーメン。
Mはチャーシューを切ってチャーハンに。
2011年10月09日 17:11撮影 by  F09C, DoCoMo
10/9 17:11
Mはチャーシューを切ってチャーハンに。
見た目は美味しそうですが・・・味は失敗だそうです。
2011年10月09日 17:11撮影 by  F09C, DoCoMo
10/9 17:11
見た目は美味しそうですが・・・味は失敗だそうです。
駒ケ岳山頂で日の出。雲がかかっていて、綺麗な日の出とはいきませんでした。
2011年10月10日 05:27撮影 by  F09C, DoCoMo
10/10 5:27
駒ケ岳山頂で日の出。雲がかかっていて、綺麗な日の出とはいきませんでした。
甲府の街並みと八ヶ岳
2011年10月10日 05:29撮影 by  F09C, DoCoMo
10/10 5:29
甲府の街並みと八ヶ岳
富士山。鳳凰三山とかぶってしまう。
この辺りで完全にカメラが電池切れ。
2011年10月10日 05:35撮影 by  F09C, DoCoMo
1
10/10 5:35
富士山。鳳凰三山とかぶってしまう。
この辺りで完全にカメラが電池切れ。

感想

初めてのパーティー登山。
今まで日帰りで6時間程度の山しか、複数で登ったことはありませんでした。
今回初めて人と長時間、数日間行動したが自分がいかにパーティ登山に向いていないかとつくづく感じさせられました。初日の農鳥岳は時間の縛り(15時までに入らないと罵られるという)があったのでそっちを優先しましたが・・・(計画自体に問題がある)。二日目も大体ペースは一緒でしたが(最大で30分ぐらいの差)登りでは先に行ってもらい後から追いついて、下りでは先に下りて下で待っているという感じでした。三日目の登りは夜間だったから私もペースが上がらず、同じペースで上まで行けましたが、下りは結局ばらばらに3分差ぐらいで降りてきました。登りで待っているのが難しい。これは慣れの問題なのでしょうか?Mも遅くはないが特別早いわけでもないので、どうしても少し差が出来てしまいまいます。どうも待つのが出来ません。
しかし食事時など喋る相手がいるのは新鮮だし、今日あったことをシェア出来るのでとても楽しいです。

トレランシューズ(Treksta Kobra)で縦走
全部で15kg程度の荷物での縦走でしたが別段問題はありませんでした。以前感じた足首の不安定さは装備の軽量化(その時は20kg超)と慣れで気にならなくなりました。ただ靴下が濡れた場合に備えて予備を一足多く持っていったぐらいです。むしろ靴紐がなくワイヤーをダイヤルで締めるタイプに不安を覚えました。途中でワイヤー切れたりダイヤルが壊れたりしたらどうしよう?と。次買うなら紐式のシューズを選択します。

稜線でシャングリラ
初秋の寒さ(0℃から-3℃ぐらい)はマットを二重にしホッカイロを両足と腰、背中に使用することでカバー出来ました。以前リッジレストを使ったとき断熱はいいのですが薄くて体が痛くなったので、分厚い銀マットと重ねて使って断熱性とクッション性を両立させることが出来ました。結露は凍っていたので関係なく、片付けるときに冷たいのが少し難儀しました。
駒仙テント場で隣のMのダブルウォールを覗かせてもらいましたが、結露はフライシートにびっしりでインナーには全く無く快適そうでした。これはもうしょうがありません、軽さを取ったわけですから。このときシャングリラはセームタオルで少し結露を拭いてやる程度であまり気になりませんでした。ただ初めてテントを購入する人には私ならダブルウォールをお勧めしてより快適なテント場生活をおくってほしいと思います。

電子機器の寒さ対策
みなさん特に記述が無かったので(きっと当り前すぎて)ノーマークでしたが、5度を下回るとカメラ(普通のカメラ付き携帯電話)等のバッテリーが放電してすぐに電池が減っていきます。特に寝るときは寝袋に入れておかないと、朝起きたら電池切れ・充電池も電池切れとなりかねません。そのため三日目の写真が少なくなってしまいました。これからの季節気をつけましょう。(←自分)

農鳥オヤジ
ちょっと長いですが以下にやり取りをそのまま載せます。
(注 ここのテント場は一人500円です)
山頂から私が降りてくるのをオヤジが麓から見ていて、テントサイトの申し込みの際に2人と言ったら、
オヤジ「1人しかいなかったじゃないか」
自分「後から来ます。」
ジ「だめだよ、それじゃ。声の聞こえる範囲でなければ駄目だ」
自「そうですね、見える範囲じゃないと駄目ですよね」
ジ「そうじゃないよ、声が聞こえなければ意味が無いだろ」
自「そうですよね、もっともです。」ノートに住所電話番号を書きながら
ジ「あっ、そこの番号は緊急連絡先だよ。重傷人や死人に電話したってしょうがねえだろ。」
自「あっ、すみません」
ジ「いいよ、そこの下に書いておいて」
自「ハイ」
ジ「じゃ、千円になります」
自『2人分かい!』心の中で突っ込んでおきました。(以下『』は私の心中です)
ちょっとぶっきらぼうでしたが、言っている事はもっともな事です。
そしてここから本題です。
私が終わると、年配のちょっと上品な女性が
女性「あの〜、予約してないんですが、泊めてもらえますか?」
自『エー!!あの農鳥オヤジにそんなこと言う人いるのか??まずいだろー!。・・・。ハラハラ』

ジ「なに〜?予約してない??そんなんじゃ山じゃどこも泊まれねぇゾ!!・・・・・・なぁんてね。」
自『・・・へ???』
ジ「山小屋予約する人なんていないよね〜、どうぞ〜泊まって行ってくださ〜い」
心なしか甘い声のような気がします。
女性「いいんですか〜?すみませ〜ん」
ジ「いいの、いいの泊まっていって」
完全にガックシです。噂の頑固っぷりはどうしたのか?これでは全国の農鳥オヤジファンに対して申し訳が立たないような気がしました。
結論
確かにちょっとぶっきらぼうに指摘されました(しかしもっともなことです)し、第一声も何か用か?と今時チンピラが絡むときしか使わないような言葉なので、とっつきにくい部分はあると思います。が、下界にももっと癖のある人はいくらでもいるしいわゆる鳶などの職人系の人はもっとぶっきらぼうですが結構面倒見がいい人だったりするので、私的には巷に言われるほど大したことない。です。
拍子抜けしたのか安心したのか、思わずこんなに行を割いてしまいました。

初めてのアルプス山行で色々と実りある豊かな時間を過ごすことが出来て良かったです。日常生活に戻るのが大変そうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3426人

コメント

はじめまして
同じ日に北岳から農鳥方面へと歩いていました。
カープユニフォームを着ていたのですが覚えていますでしょうか?

農鳥オヤジとのやりとり、おかしく読ませていただきました。
私も農鳥オヤジから最初の一言が「ドベ!」と言われました。
確かにカープ弱いんですが、あまりのストレートにビックリ・・・
他の人にも色々言ってましたが、私はこういう人好きです。笑

あ、あと開門待ちの車列に私の車を映ってます。
ちょっと嬉しかったんで。
2011/10/14 10:18
おめでとうございます。
充実した山行だったようですね。農鳥オヤジ(失礼します深沢さん)とのやりとり、ほんとおもしろかったです。でもやっぱり女性に弱いのかな?うちの嫁は、是非天然記念物の甲斐犬の事を詳しく聞きたかったのですが、尻込みしてましたよ。農鳥オヤジも天然記念物っぽいから、農鳥小屋には天然記念物が二ついるということでしょうか?(笑)
2011/10/14 14:11
べイスターズファン
maedatomoさん こんにちは

カープのユニフォーム目立ってましたね。中白根でお会いしてます。アップしていませんが実は後姿を写真撮らせて頂いていました。
わたしもベイスターズのユニフォームを・・・と思いましたが持っていませんでした。農鳥オヤジには「身売り」と言われるかも知れませんね

ゲートが開いたときに私の前の車の日産○ルビアが寝坊して出遅れていました。それではないですよね・・・。
2011/10/15 10:12
私も犬派です。
ricalojpさん こんにちは。

その節は色々とアドバイス頂きありがとうございました。二日後に両親が御嶽山に行きましたが、頂上では雪が舞ってわずかな時間でジャケットにも積もるほどだったそうです。今回結果的には使いませんでしたがアイゼン持って行って良かったです。

そういえば犬は見かけませんでした。奥の方にいたのかな?犬好きに悪い人はいないって言いますしね
2011/10/15 10:18
ベイスターズファンでしたか〜
先月槍穂縦走したときも穂高山荘でベイスターズファンの方とお会いしました。

今年も両チームとも残念でしたね・・・

またどこかの山で見かけたときは是非声かけてください

車ですが、その寝坊の○ルビアの前にいた車高がやたらに低いエスティマが私の車です
2011/10/15 19:15
新情報
塔の岳の小屋主さんに聞いたのですが、
農鳥オヤジは引退まじか、あとは息子さんが継ぐらしいです。
まだ、遭遇したことがない方は、早めに農鳥に!
2011/10/17 10:20
さよなら農鳥オヤジ・・・基い 深沢さん
そうですか、引退ですか
残念ですね。今年はもう行けないから来年には変わっちゃっているかな?
でも息子さんも期待値大ですね。
血は争えないって言いますし

やっぱり変わったら変わったで行ってみたくなりますね。
不思議な魅力の農取小屋・・・。
2011/10/18 9:26
お疲れ様でした!
”14:23西農取⇒14:45農取小屋”(笑)
間に合ってよかった!

実録のやりとりが面白すぎます!

シャングリラもカッコイイですねー。
2011/10/23 23:23
罵られませんでしたが・・・
Aktoさん、こんにちは。
無事行ってきました。
なんとか15時に間に合いましたが、かえってオヤジに突っ込まれることになってしまうとは・・・。

テント場、風がなくて良かったです。水も美味しかったですし。マットを二重にしたので寒さは全然問題ありませんでした。

シャングリラ、行けるトコまで行ってみます
2011/10/25 14:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら