記録ID: 1490158
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
ツクモグサに会いに🌸ニュウ〜赤岳〜権現岳☆テント泊☆キレットに咲く可憐なお花たち❀
2018年06月03日(日) 〜
2018年06月04日(月)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 32:31
- 距離
- 26.6km
- 登り
- 2,344m
- 下り
- 2,741m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:04
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 5:33
距離 9.1km
登り 1,228m
下り 476m
2日目
- 山行
- 10:37
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 12:01
距離 17.4km
登り 1,116m
下り 2,270m
10:21
10:30
37分
地蔵の頭先
17:02
17:10
26分
1800m付近
18:40
ゴール地点
横岳〜赤岳のログが乱れています
天候 | ⛅〜快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:甲斐大泉駅 ☆佐久平駅8:35発の千曲バスで麦草峠に入っても(特定日運行) |
その他周辺情報 | 甲斐大泉駅徒歩5分のパノラマの湯 |
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
感想
もう少し遅い方が稜線のお花も開花しているかな・・・
でも梅雨に入ると いつ行けるかわからなくなっちゃうので
八ヶ岳は石楠花がわりと多いのですね
コマクサの咲く頃
また歩いてみたい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:745人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
watasugefuwaさん こんにちは。
八ヶ岳大縦走お疲れ様でした。
たくさんのお花、絶景素晴らしい山行でしたね。横岳周辺のツクモグサ咲いてて良かったです。本当にかわいい花ですね。私のプロフィールのツクモグサも横岳で撮ったものです。
今回は、テン泊でのロング縦走をサクッと素晴らしいです。レコ楽しく拝見しました。
次回のレコも楽しみに待ってます。
takateru117様 こんばんは!
いつも見ていただきありがとうございます。
2日目は快晴で 気持ちいい稜線歩きができました♫
天気いまいちだったら 赤岳から美濃戸へ下山しようと思っていました。
キレットは予想していたほど悪くなく 整備された道でした。
以外にお花も多くてビックリしました。
takateru117様のプロフィールのお写真はツクモグサなのですね。
よく開いているので キキョウかしら と思っていました。ごめんなさい・・・
前回もそうだったのですが テントの夜は寒くて泣きました( ;∀;)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する