ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1501760
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳〜雲上の稜線歩き〜

2018年06月17日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:21
距離
18.3km
登り
1,600m
下り
1,585m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
1:52
合計
7:22
距離 18.3km 登り 1,600m 下り 1,602m
3:04
5
3:09
46
3:55
3:57
34
4:31
4:32
8
4:40
33
5:13
5:14
11
5:25
5:56
4
6:00
6:03
14
6:17
6:19
2
6:21
5
6:26
6:30
3
6:33
6:36
2
6:38
6:41
1
6:42
6:43
4
6:51
6:53
4
6:57
7:00
9
7:09
7:10
16
7:26
7:42
18
8:00
16
8:16
8:51
11
9:02
22
9:24
9:27
2
9:34
9:35
28
10:03
20
10:23
3
10:26
ゴール地点
文三郎尾根は、中間地点の展望が開けるあたりまでに階段などが整備されて、だいぶ歩き易くなった気がします。
天候 素晴らしい雲海そして大快晴!
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤岳山荘横の駐車場
3時着で8割くらいでした
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はありませんが、赤岳〜横岳はヘルメットとグローブは必須です
その他周辺情報 もみの湯が近くて良いです
10時〜です
【今日のお山たち】
雲の海に浮かぶ富士山です
3776m
2018年06月17日 05:50撮影 by  iPhone X, Apple
14
6/17 5:50
【今日のお山たち】
雲の海に浮かぶ富士山です
3776m
赤岳と富士山の最強コンビ!
2899m
2018年06月17日 06:31撮影 by  iPhone X, Apple
21
6/17 6:31
赤岳と富士山の最強コンビ!
2899m
赤岳からの横岳2829m
2018年06月17日 06:23撮影 by  iPhone X, Apple
10
6/17 6:23
赤岳からの横岳2829m
キバナシャクナゲと硫黄岳
2760m
2018年06月17日 07:12撮影 by  iPhone X, Apple
10
6/17 7:12
キバナシャクナゲと硫黄岳
2760m
キレット越えの権現岳
2715m
2018年06月17日 05:15撮影 by  iPhone X, Apple
11
6/17 5:15
キレット越えの権現岳
2715m
岩場が楽しい阿弥陀岳
2805m
2018年06月17日 06:18撮影 by  iPhone X, Apple
6
6/17 6:18
岩場が楽しい阿弥陀岳
2805m
天狗岳と蓼科山
2018年06月17日 08:08撮影 by  iPhone X, Apple
7
6/17 8:08
天狗岳と蓼科山
赤岳にて富士山と記念写真
自分で言うのも何ですが嬉しそう
(^∇^)
2018年06月17日 05:46撮影 by  iPhone X, Apple
28
6/17 5:46
赤岳にて富士山と記念写真
自分で言うのも何ですが嬉しそう
(^∇^)
穂高まで飛んで行こうかなぁ…
ピピッ(^∇^)
2018年06月17日 08:04撮影 by  iPhone X, Apple
20
6/17 8:04
穂高まで飛んで行こうかなぁ…
ピピッ(^∇^)
360度全方位の素晴らしい雲海です!
2018年06月17日 05:50撮影 by  iPhone X, Apple
15
6/17 5:50
360度全方位の素晴らしい雲海です!
青空にたなびく硫黄岳山荘のタルチョ
2018年06月17日 07:32撮影 by  iPhone X, Apple
5
6/17 7:32
青空にたなびく硫黄岳山荘のタルチョ
このシチュエーションで食べるカレー、美味しくないはずがありません
σ(^_^;)
2018年06月17日 07:36撮影 by  iPhone X, Apple
7
6/17 7:36
このシチュエーションで食べるカレー、美味しくないはずがありません
σ(^_^;)
八ヶ岳オールスターズをバックに!シャッターありがとうございました
(^∇^)
2018年06月17日 08:24撮影 by  iPhone X, Apple
10
6/17 8:24
八ヶ岳オールスターズをバックに!シャッターありがとうございました
(^∇^)
【朝活でスタート】
赤岳が見えて来ました
2018年06月17日 04:25撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/17 4:25
【朝活でスタート】
赤岳が見えて来ました
梅雨入りしたけど夏山シーズンイン
行者小屋の前も賑やかでした
2018年06月17日 04:32撮影 by  iPhone X, Apple
6/17 4:32
梅雨入りしたけど夏山シーズンイン
行者小屋の前も賑やかでした
阿弥陀岳に赤岳の影
日の出には間に合いませんね
2018年06月17日 04:40撮影 by  iPhone X, Apple
8
6/17 4:40
阿弥陀岳に赤岳の影
日の出には間に合いませんね
雲海が桜色に染まる気持ちの良い朝です
2018年06月17日 04:47撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/17 4:47
雲海が桜色に染まる気持ちの良い朝です
文三郎尾根階段歩き
もう慣れました
(^∇^)
2018年06月17日 04:53撮影 by  iPhone X, Apple
2
6/17 4:53
文三郎尾根階段歩き
もう慣れました
(^∇^)
阿弥陀岳に朝陽が届きます
2018年06月17日 04:58撮影 by  iPhone X, Apple
2
6/17 4:58
阿弥陀岳に朝陽が届きます
このガレ場を過ぎたら分岐まであとちょっと
2018年06月17日 05:03撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/17 5:03
このガレ場を過ぎたら分岐まであとちょっと
振り返ると穂高の山々がくっきり見えてテンション上がって来ました!
2018年06月17日 05:03撮影 by  iPhone X, Apple
5
6/17 5:03
振り返ると穂高の山々がくっきり見えてテンション上がって来ました!
上手い宣伝を思いついたものです
(^∇^)
2018年06月17日 05:13撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/17 5:13
上手い宣伝を思いついたものです
(^∇^)
分岐見えて来ました
2018年06月17日 05:13撮影 by  iPhone X, Apple
6/17 5:13
分岐見えて来ました
わわわわぁ〜!
スゴイ雲海です!
2018年06月17日 05:28撮影 by  iPhone X, Apple
8
6/17 5:28
わわわわぁ〜!
スゴイ雲海です!
おーっ!神々しい
見渡す限り雲海です!
2018年06月17日 05:40撮影 by  iPhone X, Apple
10
6/17 5:40
おーっ!神々しい
見渡す限り雲海です!
雲海に浮かぶ富士山
ボートで漕いで行けそうです
2018年06月17日 05:28撮影 by  iPhone X, Apple
9
6/17 5:28
雲海に浮かぶ富士山
ボートで漕いで行けそうです
富士山おもわず拝んでしまいます
(^∇^)
2018年06月17日 05:40撮影 by  iPhone X, Apple
9
6/17 5:40
富士山おもわず拝んでしまいます
(^∇^)
来ました〜!
権現岳越しの南アルプス
2018年06月17日 05:40撮影 by  iPhone X, Apple
3
6/17 5:40
来ました〜!
権現岳越しの南アルプス
赤岳山頂に到着!
2899mゲットです(^∇^)
2018年06月17日 05:38撮影 by  iPhone X, Apple
4
6/17 5:38
赤岳山頂に到着!
2899mゲットです(^∇^)
やはりコレは撮ります
σ(^_^;)
2018年06月17日 05:39撮影 by  iPhone X, Apple
2
6/17 5:39
やはりコレは撮ります
σ(^_^;)
方位盤で山座同定
2018年06月17日 06:01撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/17 6:01
方位盤で山座同定
横岳に向かう稜線歩き!ワクワクします!
2018年06月17日 06:04撮影 by  iPhone X, Apple
5
6/17 6:04
横岳に向かう稜線歩き!ワクワクします!
本当に海の波しぶきみたいです!
2018年06月17日 06:06撮影 by  iPhone X, Apple
14
6/17 6:06
本当に海の波しぶきみたいです!
ザブ〜ン!
2018年06月17日 06:06撮影 by  iPhone X, Apple
8
6/17 6:06
ザブ〜ン!
ザザーッ!
2018年06月17日 06:07撮影 by  iPhone X, Apple
6
6/17 6:07
ザザーッ!
大快晴です!
これだから山に恋しちゃうんですよね〜(^∇^)
2018年06月17日 06:14撮影 by  iPhone X, Apple
3
6/17 6:14
大快晴です!
これだから山に恋しちゃうんですよね〜(^∇^)
奥秩父が大きな島のようです
2018年06月17日 06:17撮影 by  iPhone X, Apple
6
6/17 6:17
奥秩父が大きな島のようです
お地蔵様、いつも見守りありがとうございます
2018年06月17日 06:21撮影 by  iPhone X, Apple
2
6/17 6:21
お地蔵様、いつも見守りありがとうございます
たまに日陰の道を行きます
2018年06月17日 06:39撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/17 6:39
たまに日陰の道を行きます
やっぱり赤岳はイカしてる
2018年06月17日 06:43撮影 by  iPhone X, Apple
3
6/17 6:43
やっぱり赤岳はイカしてる
なかなか横岳につかないです
σ(^_^;)
2018年06月17日 06:46撮影 by  iPhone X, Apple
2
6/17 6:46
なかなか横岳につかないです
σ(^_^;)
杣添尾根分岐
2018年06月17日 06:48撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/17 6:48
杣添尾根分岐
杣添尾根とキバナシャクナゲ
2018年06月17日 07:08撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/17 7:08
杣添尾根とキバナシャクナゲ
歩いて来た稜線の素晴らしい眺め
2018年06月17日 06:53撮影 by  iPhone X, Apple
4
6/17 6:53
歩いて来た稜線の素晴らしい眺め
赤岳、阿弥陀岳夏にまた行こう
2018年06月17日 06:53撮影 by  iPhone X, Apple
4
6/17 6:53
赤岳、阿弥陀岳夏にまた行こう
やっと横岳2829m
2018年06月17日 06:57撮影 by  iPhone X, Apple
2
6/17 6:57
やっと横岳2829m
うわぁ、これは時間かかるかなぁ
σ(^_^;)
まぁ、のんびり行きましょう!
2018年06月17日 06:58撮影 by  iPhone X, Apple
2
6/17 6:58
うわぁ、これは時間かかるかなぁ
σ(^_^;)
まぁ、のんびり行きましょう!
本当にいい気持ちです〜♪
2018年06月17日 07:04撮影 by  iPhone X, Apple
3
6/17 7:04
本当にいい気持ちです〜♪
硫黄岳が見えて来ました
(^∇^)
2018年06月17日 07:04撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/17 7:04
硫黄岳が見えて来ました
(^∇^)
火星?
2018年06月17日 07:07撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/17 7:07
火星?
硫黄岳山荘でカレーを食べました
(^∇^)
2018年06月17日 07:36撮影 by  iPhone X, Apple
9
6/17 7:36
硫黄岳山荘でカレーを食べました
(^∇^)
風にたなびくタルチョ
みんなの祈りが届きますように
2018年06月17日 07:31撮影 by  iPhone X, Apple
5
6/17 7:31
風にたなびくタルチョ
みんなの祈りが届きますように
ガレ場を登っていきます
2018年06月17日 07:46撮影 by  iPhone X, Apple
6/17 7:46
ガレ場を登っていきます
歩いて来た道がみえました!
2018年06月17日 07:57撮影 by  iPhone X, Apple
3
6/17 7:57
歩いて来た道がみえました!
素晴らしい眺め!
2018年06月17日 07:57撮影 by  iPhone X, Apple
2
6/17 7:57
素晴らしい眺め!
なんか山頂にたくさんの人がいるなぁ…σ(^_^;)
高校の山岳部らしいです。70人もいるなんてスゴイ!!
2018年06月17日 07:59撮影 by  iPhone X, Apple
4
6/17 7:59
なんか山頂にたくさんの人がいるなぁ…σ(^_^;)
高校の山岳部らしいです。70人もいるなんてスゴイ!!
爆裂火口
2018年06月17日 08:00撮影 by  iPhone X, Apple
3
6/17 8:00
爆裂火口
時間があるから爆裂火口の行き止まりまで歩きます
2018年06月17日 08:11撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/17 8:11
時間があるから爆裂火口の行き止まりまで歩きます
反対側から眺めます
2018年06月17日 08:11撮影 by  iPhone X, Apple
3
6/17 8:11
反対側から眺めます
イワヒバリさん何を想う?
2018年06月17日 08:04撮影 by  iPhone X, Apple
5
6/17 8:04
イワヒバリさん何を想う?
まだ雲海が消えません
2018年06月17日 08:07撮影 by  iPhone X, Apple
2
6/17 8:07
まだ雲海が消えません
上州のお山かな?
2018年06月17日 08:08撮影 by  iPhone X, Apple
6/17 8:08
上州のお山かな?
緑の上に八ヶ岳オールスターズ
2018年06月17日 08:13撮影 by  iPhone X, Apple
3
6/17 8:13
緑の上に八ヶ岳オールスターズ
天狗岳と蓼科山
2018年06月17日 08:17撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/17 8:17
天狗岳と蓼科山
山頂の看板
2018年06月17日 08:18撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/17 8:18
山頂の看板
広〜い山頂!
2018年06月17日 08:23撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/17 8:23
広〜い山頂!
シャッターありがとうございました(^∇^)
2018年06月17日 08:25撮影 by  iPhone X, Apple
13
6/17 8:25
シャッターありがとうございました(^∇^)
ゆっくり眺めを楽しんで、名残惜しいけれどそろそろ下りましょう
(๑˃̵ᴗ˂̵)
2018年06月17日 08:30撮影 by  iPhone X, Apple
5
6/17 8:30
ゆっくり眺めを楽しんで、名残惜しいけれどそろそろ下りましょう
(๑˃̵ᴗ˂̵)
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ヘルメット ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル 虫除けスプレー

感想

梅雨の時期は、お天気が良さそうなチャンスを逃さないことが楽しく登る秘訣です。実際にはなかなか都合がつきませんが…p(^_^;)

今週はお山を諦めていましたが、ヤマテンでは日曜日はまずまずのお天気!ここは行くしかない!と言う事で行き先を検討。昼から雲が広がる可能性があるので、ナイトスタートして一気に山頂に行ける赤岳に登ることにしました。
3時過ぎにスタートして、山頂に5:30に到着しました。
山頂からは360度全方位に素晴らしい雲海が広がり、富士山や白馬の山々までスッキリ見渡せました!
東側の雲海はまるで光る海、奥多摩や奥秩父の山々が海に浮かぶ島のよう。それはそれは夢のように美しい景色でした。
赤岳から硫黄岳まで、アルプスの山々を遠くに眺めながら大快晴の稜線歩きを楽しむ事が出来ました!
何度も登っている八ヶ岳ですが、新しい景色に会うたびに心が躍り、また来たくなります。
自然の中に身を置いて、常に感動を持てる感性を大事にしたいと思った次第です(^∇^)

てるてる坊主四世くんもNICE job!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:956人

コメント

雲海見事!!
kiyohisaさん こんばんは
何はなくとも赤岳山頂での雲海
見事なものですね!!

これほど見事な雲海って
なかなか見れないんじゃないかって
思います。
いやぁ、、、ありがたやありがたや
+.(*'v`*)+

私、前日は目的の山の天候不順予報から
山行中止、翌日曜の午前中は市内の
一斉清掃があり、黙々と草取りしていました
(ーдー;)
こういう時に限って雨が降らないんですよね
ちぇっ!!(笑)

梅雨時期はタイミングが難しいですね〜

おつかれさまでした(๑◕ܫ←๑)ノ✰
2018/6/21 0:03
Re: 雲海見事!!
akanetouchanさん
こんばんは!
日曜日の雲海は素晴らしかったです。
文三郎尾根から赤岳に登ったら見渡す限りの雲海が広がって、朝陽に輝いていました。
雲海の上には雲ひとつない快晴の空!
梅雨入りしたにも関わらず、ベストコンディションに登頂出来たのは本当に幸運でした😊
てるてる坊主四世も良い仕事をしてくれました。
今週はさすがに晴れそうもないけど、比較的人が少ない梅雨の晴れ間を狙って、また登りたいと思います。(๑˃̵ᴗ˂̵)
2018/6/21 21:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら