記録ID: 1503481
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
蝶 常念 雲海の山歩き(過去の山行記録です)
2016年08月12日(金) 〜
2016年08月15日(月)


- GPS
- 80:00
- 距離
- 45.8km
- 登り
- 2,562m
- 下り
- 2,551m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 5:30
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
上高地へはマイカー規制の為 バスまたはタクシーへの 乗り換えが必要です 駐車場は今回 沢渡の市営駐車場を利用しました 近くの沢渡バスターミナルにてチケットを購入 今回沢渡の駐車場は お盆休みという事もあって どこも満車に近い状態でした なるべく早い時間帯をお勧めします。 (2018/7月記) |
予約できる山小屋 |
|
写真
4.うぉっ!?なんじゃこりゃー
と思い撮った写真です
ここの登りが何気にタフでした
すれ違う人たちからは
「そのレンズ重そうだね」とか
熟練風な人たちからは
「あーそのカメラは
山登りにはいらないね」と
ご指摘をいただいたり。
(社外レンズがずっしり
きてます きてます)
カメラを首にぶらさげ
首に巻いた手ぬぐいで
何度も汗を拭きながら
一歩一歩登ってゆきました
と思い撮った写真です
ここの登りが何気にタフでした
すれ違う人たちからは
「そのレンズ重そうだね」とか
熟練風な人たちからは
「あーそのカメラは
山登りにはいらないね」と
ご指摘をいただいたり。
(社外レンズがずっしり
きてます きてます)
カメラを首にぶらさげ
首に巻いた手ぬぐいで
何度も汗を拭きながら
一歩一歩登ってゆきました
28.晩御飯は
中華丼(フリーズドライ)です
山旅で担いできた食料は
食欲なくても食べよう。
無理なら責任持って
持ち帰ろう。
そう考えながら続けていた山旅
好き嫌いがだいぶ減りました。
中華丼(フリーズドライ)です
山旅で担いできた食料は
食欲なくても食べよう。
無理なら責任持って
持ち帰ろう。
そう考えながら続けていた山旅
好き嫌いがだいぶ減りました。
撮影機器:
感想
2日目はとても蒸し暑く
稜線上では熱風が吹いていましたが
天候に恵まれ、そして偶然にも
2日間贅沢に雲海の山歩きを愉しむ事が出来て
心に残る山歩きをすることが出来ました (2018/7月)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:570人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [5日]
中房温泉から上高地まで表銀座ルート縦走 燕岳(合戦尾根) 大天井岳(表銀座) 西岳(喜作新道) 槍ヶ岳(東鎌尾根)
利用交通機関:
電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する