ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1514585
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

4年ぶりの北岳&小太郎山(↑草すべり↓池山吊尾根)

2018年06月30日(土) 〜 2018年07月01日(日)
 - 拍手
GPS
15:22
距離
19.2km
登り
2,335m
下り
2,617m

コースタイム

1日目
山行
5:46
休憩
3:25
合計
9:11
6:59
7:00
17
7:17
7:17
82
8:39
9:12
76
10:28
10:31
6
10:37
10:43
33
11:16
13:01
11
13:12
13:12
47
13:59
14:55
51
15:46
15:46
18
2日目
山行
6:36
休憩
0:56
合計
7:32
3:40
13
3:53
3:53
14
4:07
4:41
43
5:24
5:25
11
6:18
6:18
71
7:29
7:29
107
9:16
9:37
95
次回は奈良田から入ろう、奈良田から(^-^;
天候 6月30日(土)晴れのち曇り
7月1日(日)晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
《アクセス》
中央自動車道・甲府昭和ICより20キロ・所要時間0:40ほど。
※さいたま市自宅より所要時間2:30ほど(自分用)。

《コースプランニングについて》
クラシックルート志向で北岳を目指すならば、鷲住山を越えるルートになるので必然的に芦安から入ることになりますが、単純に池山吊尾根を歩きたいということならば、アルキ沢橋からバス一本で戻れるので奈良田から入った方が総合的には楽だと思います。

《バス》
山梨交通 南アルプス登山バス
○芦安〜広河原
運賃 1130円(協力金含む)
所要時間 1:00ほど
○アルキ沢〜広河原
運賃 440円(協力金含む)
所要時間 6分ほど
http://yamanashikotsu.co.jp/noriai/hirogawara/2018hirogawara.htm

《駐車場》
市営芦安駐車場(無料)
600台駐車可能。
場内やバス乗り場にトイレあり。
https://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/docs/mycar_bus_taxi_tozan.html

《コンビニ》
芦安入口交差点にあるローソンが最終コンビニです。
コース状況/
危険箇所等
《登山ポスト》
広河原山荘前に専用用紙や筆記具あり。

《道の状況》
際立った危険箇所はなく、ルートも明瞭で道迷いの心配も少ないと思われます。
本ルート上には雪渓もありませんので、この時期ならば滑り止めも必要なし。

【広河原〜草すべり〜肩の小屋〜北岳】
大樺沢ルートには雪渓が残っており一部通行が難しいという情報がありましたが、こちらは雪渓は全くなく快適。
ただしその分登山者が多く、白根御池小屋までは数珠繋ぎ状態でした。

【小太郎尾根】
踏み跡はしっかりしているものの、ややルートを外しやすいので要注意。
小太郎山の手前は稜線の左側をトラバ気味に歩けば問題なし。

【北岳〜八本歯のコル〜ボーコン沢の頭】
八本歯のコル周辺は岩場の登下降があり、丸太の階段がバランスを崩しやすいので転倒注意。
難所の八本歯の頭を越えれば、ボーコン沢の頭まで快適な稜線歩きが楽しめます。

【池山吊尾根】
山と高原地図では破線ルートとなっておりますが、踏み跡も比較的にしっかりしており特に問題ありませんでした。
ただしハイマツ等で足元を引っ掻けやすいのと、倒木がめちゃくちゃ多いのでコースタイムよりも疲れるルートに思います。
池山御池小屋からは急な下りとなりますので、転倒注意。

《キャンプ地》
北岳肩の小屋
幕営料 700円/一人
水場:100円/1リットル
トイレ:小屋脇に外トイレあり。
http://katanokoya.com
その他周辺情報 《温泉》
天恵泉 白根桃源天笑閣
日帰り入浴 600円
営業時間 10:30〜20:00
アルカリ性単純温泉 源泉掛け流し
この時期、多くの登山者と地元民でごった返す芋洗い状態なので、あまりお勧めできません。
https://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/sisetsu/shisetsu/onsen-tensyokaku/
《1日目》午前7時、広河原。北沢峠からの早川尾根と最後まで迷いましたが、今回は4年ぶりの北岳へ♪
2018年06月30日 07:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/30 7:00
《1日目》午前7時、広河原。北沢峠からの早川尾根と最後まで迷いましたが、今回は4年ぶりの北岳へ♪
おっと、いきなり油断したわい(^-^;
19
おっと、いきなり油断したわい(^-^;
今回は白根御池小屋〜草すべり経由で北岳山頂を目指します。
2018年06月30日 08:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
6/30 8:20
今回は白根御池小屋〜草すべり経由で北岳山頂を目指します。
木々の間から、最後に歩いた南アのお山・THE 鳳凰山。
2018年06月30日 08:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
6/30 8:32
木々の間から、最後に歩いた南アのお山・THE 鳳凰山。
とても素敵な白根御池小屋に何とか到着♪
2018年06月30日 08:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
6/30 8:42
とても素敵な白根御池小屋に何とか到着♪
というか、私もいつかここでテント張ってのんびりしたい。
2018年06月30日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
14
6/30 9:17
というか、私もいつかここでテント張ってのんびりしたい。
シナノキンバイ!!!
勢いだけで言っちゃったけど、合ってる?
2018年06月30日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
6/30 9:25
シナノキンバイ!!!
勢いだけで言っちゃったけど、合ってる?
振り返ると既にイヤな予感が漂う(^-^;
2018年06月30日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/30 9:25
振り返ると既にイヤな予感が漂う(^-^;
この前のW杯の時だから4年ぶり?
まさかのrobakunさんとばったり再会♪
また山でお会いしましょう(^_-)-☆
19
この前のW杯の時だから4年ぶり?
まさかのrobakunさんとばったり再会♪
また山でお会いしましょう(^_-)-☆
高低差500mの直登ですが、歩きやすいのであっちゅー間だったな。
2018年06月30日 10:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
6/30 10:38
高低差500mの直登ですが、歩きやすいのであっちゅー間だったな。
む〜大好きな甲斐駒に忍び寄る蛍の光。
2018年06月30日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
6/30 10:45
む〜大好きな甲斐駒に忍び寄る蛍の光。
こちらは絶好調・仙丈ヶ岳!
2018年06月30日 10:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
21
6/30 10:53
こちらは絶好調・仙丈ヶ岳!
肩の小屋に着く頃には空から青が無くなる。
2018年06月30日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/30 11:08
肩の小屋に着く頃には空から青が無くなる。
こういうのは早いうちに。
2018年06月30日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
15
6/30 11:50
こういうのは早いうちに。
本日の我が家♪
隣のソロの方に撮って頂きました。
2018年06月30日 12:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
24
6/30 12:43
本日の我が家♪
隣のソロの方に撮って頂きました。
な〜んにも見えないしあまりに時間があったので、私一人で小太郎山にお散歩。
2018年06月30日 13:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
6/30 13:05
な〜んにも見えないしあまりに時間があったので、私一人で小太郎山にお散歩。
これがキタダケソウだよって言われても信じるよ、ワタシは(^-^;
2018年06月30日 13:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
15
6/30 13:21
これがキタダケソウだよって言われても信じるよ、ワタシは(^-^;
ギリ楽しめた小太郎尾根。
2018年06月30日 13:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
6/30 13:25
ギリ楽しめた小太郎尾根。
また来ることがあるか分からないので一応ね(^-^;
2018年06月30日 14:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
24
6/30 14:15
また来ることがあるか分からないので一応ね(^-^;
山頂でソロの方とお話していたら、まさかの天気回復♪
いつか歩きたい仙丈ヶ岳〜仙塩尾根。
2018年06月30日 14:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
6/30 14:42
山頂でソロの方とお話していたら、まさかの天気回復♪
いつか歩きたい仙丈ヶ岳〜仙塩尾根。
こちらはこの日お邪魔していたかもしれないアサヨ峰。
ソロのお兄さんどうもありがとうございましたm(_ _)m
2018年06月30日 14:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/30 14:54
こちらはこの日お邪魔していたかもしれないアサヨ峰。
ソロのお兄さんどうもありがとうございましたm(_ _)m
ツマトリソウ!!!
今回、花の名前は気合いだけで言ってみることにしよう(^-^;
2018年06月30日 15:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
6/30 15:18
ツマトリソウ!!!
今回、花の名前は気合いだけで言ってみることにしよう(^-^;
歩いてきた稜線と小太郎山を振り返る。
2018年06月30日 15:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
6/30 15:27
歩いてきた稜線と小太郎山を振り返る。
イワカガミ!!!
2018年06月30日 15:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
17
6/30 15:37
イワカガミ!!!
なんとかシオガマ(笑)!!!
2018年06月30日 15:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
6/30 15:43
なんとかシオガマ(笑)!!!
ハクサンイチゲ!!!
恥ずかしいからもうやめよう(^-^;
2018年06月30日 16:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
20
6/30 16:02
ハクサンイチゲ!!!
恥ずかしいからもうやめよう(^-^;
帰ってきたぜい、イェイ(^^)v
6
帰ってきたぜい、イェイ(^^)v
この日は結局最後までガスの中。
山で黄昏たいんだけど今回もダメ(> <)
2018年06月30日 16:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/30 16:13
この日は結局最後までガスの中。
山で黄昏たいんだけど今回もダメ(> <)
《2日目》午前3時半、肩の小屋。
北岳山頂でご来光を望むべく出発(^o^)/
2018年07月01日 03:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
7/1 3:35
《2日目》午前3時半、肩の小屋。
北岳山頂でご来光を望むべく出発(^o^)/
この時間、この色が一番好きです。
2018年07月01日 03:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
7/1 3:54
この時間、この色が一番好きです。
月明かりが眩しいわ。
2018年07月01日 03:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
7/1 3:55
月明かりが眩しいわ。
肩の小屋から山頂を目指すのは2回目ですが、こんな景色だったのね〜
2018年07月01日 04:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/1 4:06
肩の小屋から山頂を目指すのは2回目ですが、こんな景色だったのね〜
凄まじいオレンジだなあ。
2018年07月01日 04:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
20
7/1 4:10
凄まじいオレンジだなあ。
すでに大にぎわいの北岳山頂へ。
2018年07月01日 04:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
7/1 4:11
すでに大にぎわいの北岳山頂へ。
眠りから覚める前の雲海がまた良いね。
2018年07月01日 04:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12
7/1 4:12
眠りから覚める前の雲海がまた良いね。
浮かぶ雲でさらに神々しい甲斐駒ヶ岳。
2018年07月01日 04:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
17
7/1 4:17
浮かぶ雲でさらに神々しい甲斐駒ヶ岳。
浮かぶ雲でさらに可愛らしい小太郎山(^-^;
2018年07月01日 04:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/1 4:17
浮かぶ雲でさらに可愛らしい小太郎山(^-^;
照らされる雲の色がほんのりと。
2018年07月01日 04:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
7/1 4:19
照らされる雲の色がほんのりと。
こちらは南アの真ん中・塩見岳。
近々お邪魔するかもよ〜(゜ロ゜)
2018年07月01日 04:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
7/1 4:21
こちらは南アの真ん中・塩見岳。
近々お邪魔するかもよ〜(゜ロ゜)
今か今かとその時を待つ。
2018年07月01日 04:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
7/1 4:21
今か今かとその時を待つ。
おはようございます(^o^)/
2018年07月01日 04:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
20
7/1 4:35
おはようございます(^o^)/
角度を変えれば鳳凰山から。
2018年07月01日 04:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/1 4:35
角度を変えれば鳳凰山から。
featuring ワタシとでーちゃんメンバー。
2018年07月01日 04:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
28
7/1 4:34
featuring ワタシとでーちゃんメンバー。
久しぶりに、今週のPEAKS感。
2018年07月01日 04:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
26
7/1 4:39
久しぶりに、今週のPEAKS感。
これから歩く池山吊尾根と遠く富士子。
2018年07月01日 04:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
17
7/1 4:41
これから歩く池山吊尾根と遠く富士子。
次回こそ歩きたい早川尾根。
2018年07月01日 04:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
7/1 4:47
次回こそ歩きたい早川尾根。
やっぱり山は泊まりが良いよね!
2018年07月01日 04:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
7/1 4:56
やっぱり山は泊まりが良いよね!
テン場で知り合ったソロの方とでーちゃんメンバー。
この度はどうもありがとうございましたm(_ _)m
2018年07月01日 05:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
7/1 5:01
テン場で知り合ったソロの方とでーちゃんメンバー。
この度はどうもありがとうございましたm(_ _)m
北岳ってホントに花の山なんですねぇ。
2018年07月01日 05:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
13
7/1 5:07
北岳ってホントに花の山なんですねぇ。
そして・・まさしく3度目の正直でキタダケソウとご対〜面〜♪
2018年07月01日 05:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
31
7/1 5:15
そして・・まさしく3度目の正直でキタダケソウとご対〜面〜♪
うん、ハクサンイチゲとはびみょーに違うのかな(^-^;
情報教えてくれたrobakunさんありがとう(*^ー^)ノ♪
2018年07月01日 05:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
20
7/1 5:18
うん、ハクサンイチゲとはびみょーに違うのかな(^-^;
情報教えてくれたrobakunさんありがとう(*^ー^)ノ♪
この辺りで、無性に三山縦走したくなる誘惑にかられる。
2018年07月01日 05:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
7/1 5:26
この辺りで、無性に三山縦走したくなる誘惑にかられる。
久しぶりに間近に見るMr.日本一。
2018年07月01日 05:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
7/1 5:38
久しぶりに間近に見るMr.日本一。
丸太の階段が滑りやすい八本歯のコルを慎重に通過。
2018年07月01日 05:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/1 5:40
丸太の階段が滑りやすい八本歯のコルを慎重に通過。
ド迫力の北岳を振り返り〜
13
ド迫力の北岳を振り返り〜
強面の八本歯の頭を越えれば・・
2018年07月01日 06:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
7/1 6:21
強面の八本歯の頭を越えれば・・
ボーナスステージ突入(^o^)/
2018年07月01日 06:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
13
7/1 6:37
ボーナスステージ突入(^o^)/
久しぶりにこんな素敵な尾根に巡り会えたわ♪
2018年07月01日 06:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
7/1 6:40
久しぶりにこんな素敵な尾根に巡り会えたわ♪
それにしても・・W杯のベルギー戦の悔しさが未だに半端ない(^-^;
2018年07月01日 06:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/1 6:53
それにしても・・W杯のベルギー戦の悔しさが未だに半端ない(^-^;
とても絵になっていたので、ちょっと失礼します。
2018年07月01日 06:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12
7/1 6:54
とても絵になっていたので、ちょっと失礼します。
甲斐駒ヶ岳と、気付けば四年間歩いていない八ヶ岳が遠く。
2018年07月01日 06:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
7/1 6:55
甲斐駒ヶ岳と、気付けば四年間歩いていない八ヶ岳が遠く。
この高さからは初めて、北岳 with バットレス。
2018年07月01日 06:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
13
7/1 6:58
この高さからは初めて、北岳 with バットレス。
どこまでも続く夢心地の稜線。
2018年07月01日 06:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
7/1 6:59
どこまでも続く夢心地の稜線。
間ノ岳〜農鳥岳の稜線。むこうと互角かそれ以上かも。
2018年07月01日 07:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
7/1 7:05
間ノ岳〜農鳥岳の稜線。むこうと互角かそれ以上かも。
前方には鳳凰山、そして・・
2018年07月01日 07:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/1 7:10
前方には鳳凰山、そして・・
富士子が常にお供です♪
2018年07月01日 07:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
7/1 7:16
富士子が常にお供です♪
アディオス・ボンジョリーノ、北岳(^o^)/
2018年07月01日 07:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
7/1 7:24
アディオス・ボンジョリーノ、北岳(^o^)/
ボーコン沢の頭はとても開放的。
2018年07月01日 07:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
16
7/1 7:31
ボーコン沢の頭はとても開放的。
カッコいい甲斐駒ヶ岳をアップで。
2018年07月01日 07:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
7/1 7:32
カッコいい甲斐駒ヶ岳をアップで。
最後の最後でチングルマに出会えた♪
2018年07月01日 07:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
7/1 7:35
最後の最後でチングルマに出会えた♪
泣く泣くTHE 下山!
2018年07月01日 07:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/1 7:38
泣く泣くTHE 下山!
山と高原地図では破線ルートになっておりますが、特に問題なし。
2018年07月01日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/1 7:50
山と高原地図では破線ルートになっておりますが、特に問題なし。
これは南アを旅する者の憧れ・笊ヶ岳ですね。
2018年07月01日 07:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
7/1 7:54
これは南アを旅する者の憧れ・笊ヶ岳ですね。
今年の夏は良い旅がたくさん出来ますように。
2018年07月01日 07:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/1 7:59
今年の夏は良い旅がたくさん出来ますように。
翠が綺麗なのだけど、とりあえず倒木が多すぎで地味に疲れました(^-^;
2018年07月01日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
7/1 8:59
翠が綺麗なのだけど、とりあえず倒木が多すぎで地味に疲れました(^-^;
ひっそりと佇む池山御池小屋。
2018年07月01日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/1 9:19
ひっそりと佇む池山御池小屋。
中はなかなか快適だから、いつか冬山でお邪魔してみたいね。
2018年07月01日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
7/1 9:19
中はなかなか快適だから、いつか冬山でお邪魔してみたいね。
今回も無事の下山で何よりです♪
2018年07月01日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/1 11:23
今回も無事の下山で何よりです♪
アルキ沢バス停の時刻表。奈良田から入れば良かったと今になって後悔する。
4
アルキ沢バス停の時刻表。奈良田から入れば良かったと今になって後悔する。
本当は鷲住山から夜叉神峠へ下山しようと思っていたのだけど、途中で相方の心が折れてしまい中止したとかしないとか(^-^;
2018年07月01日 12:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
7/1 12:02
本当は鷲住山から夜叉神峠へ下山しようと思っていたのだけど、途中で相方の心が折れてしまい中止したとかしないとか(^-^;

感想

久しぶりに夫婦そろってテント泊山行ということで、本当ならば北アルプスにお邪魔したかったのですが土曜日の天気がイマイチ。
山梨県・・南アルプスならばなんとかもちそうな予報だったので、この度4年ぶり3度目の北岳にお邪魔してきました。

3度目の正直ということでしょうか、この度初めてキタダケソウを目にすることが出来ましたし、そんな北岳山頂は過去最高のコンディション。
久しぶりに素晴らしいご来光を望むことができ、今年の夏山シーズン最高のスタートを切ることが出来ました。
また下山の際に歩いた池山吊尾根は想像以上に魅力的な稜線で、南アルプスのポテンシャルの底は未だ見えていないんだと再認識させられましたね。

それだけでもとても素晴らしい山旅ではありましたが、今回は人との出逢いによってとても思い出深いものとなりました。
4年ぶりにお会いしたrobakunさん、お顔を見てすぐ分かりましたよ。また山でお会いしましょうね♪
そして、小太郎山でお話したヤマレコユーザーさん、肩の小屋のテン場でご一緒したお医者様、この度は楽しい時間をどうもありがとうございましたm(_ _)m

毎年、気が付けばあっという間に終わってしまう夏山シーズン。
今年もチャンスを逃さず素晴らしい山旅が出来ますように。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:975人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら