ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1525002
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

火打山、妙高山「水場の水が飲めない?なら持ってけばいいじゃない!」

2018年07月14日(土) 〜 2018年07月15日(日)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
29:37
距離
26.0km
登り
2,152m
下り
2,148m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:39
休憩
1:45
合計
6:24
5:24
3
5:27
5:31
42
6:13
6:14
72
7:26
7:27
34
8:01
8:52
18
9:10
9:18
25
9:43
9:50
29
10:19
10:43
22
11:05
11:14
20
11:34
11:34
14
2日目
山行
5:47
休憩
1:11
合計
6:58
4:28
4:28
22
4:50
4:55
14
5:09
5:13
23
5:36
5:36
44
6:20
6:20
2
6:22
6:22
2
6:24
6:42
3
6:45
6:45
5
6:50
7:08
39
7:47
7:53
26
8:19
8:20
15
8:35
8:48
22
9:10
9:14
15
9:29
9:30
52
10:22
10:23
35
10:58
10:58
3
11:01
11:01
0
11:01
ゴール地点
天候 7/14(土) 晴れ 猛暑
7/15(日) 晴れ 猛暑
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
笹ヶ峰キャンプ場駐車場(無料)
登山口前にも駐車場はあるが虫が多いと聞いたのですぐ隣のキャンプ場の駐車場を利用した。

■笹ヶ峰登山口までの妙高高原公園線
県道妙高高原公園線【笹ヶ峰】道路拡幅工事による夜間通行止。
夜間全面通行止(昼間の工事区間は片側交互通行)
平成30年5月7日(月)〜11月15日(木)の月曜日から土曜日まで毎日
時間は20:00〜翌日5:00

最新の情報はこちら↓ 
http://www.myoko.tv/news/5178.html
コース状況/
危険箇所等
笹ヶ峰登山口に登山届あり

◆笹ヶ峰登山口〜高谷池ヒュッテ
・ブナ林の中、ゆるやかな木道歩きがしばらく続く
黒沢橋を渡ると十二曲りと呼ばれる急坂になる、ここも木道の階段が整備されていて登りやすい。十二曲りを登り、岩の多い急坂をしばらく進み富士見平に辿り着く。
富士見平は火打、妙高の分岐となっていて、今回は先に火打に向かうことにした。
富士見平から高谷池ヒュッテまではほぼ水平移動、ここまでくるとやっと北アルプスなどの眺望が望めた。
・高谷池ヒュッテのテント場は30張となっているが・・・
自分が着いたときはまだ9張、テントを張るスペースはたくさんあったので楽に張れたが、午前9時にはすでに満杯に近い状態、この日は夕方になってもテント泊の登山者が訪れていた、テント場はもう歩くスペースすらないような状態。

※高谷池ヒュッテテント場
料金:410円
水場:水場とは言うがもろ高谷池の水、汲んでみたが少し茶色い。要煮沸は必至
自分は結局飲みませんでした・・・

◆高谷池ヒュッテ〜天狗の庭〜雷鳥平〜火打山
天狗の庭から眺める逆さ火打が素晴らしい
木道と木の階段が続く、周りは木々で覆われほとんど眺望は得られない。
雷鳥平には残雪が残り涼しい。
火打山山頂は360度の大展望、北アルプスの眺めが素晴らしい。

◆高谷池ヒュッテ〜茶臼山〜黒沢池ヒュッテ〜大倉乗越〜妙高山
・茶臼山〜黒沢池ヒュッテは刈払いされていて歩きやすい、稜線からの眺めもなかなかのもの
・黒沢ヒュッテから妙高山の外輪山へ登る、登りきったところが大倉乗越だ。
ここから火口下部までトラバースしならが下る、ロープもあり急坂もあるので注意が必要。下りきったところが長助池分岐、分岐から雪渓が少し残るがアイゼンは必要ないだろう。
妙高山は溶岩ドーム?の山頂のようで岩がゴロゴロした急坂がずっと続く、垂直の岩肌が見事だ、稜線に着けばもう山頂はすぐ。
妙高山山頂は北峰と南峰があり三角点は北峰、妙高大神が南峰になる。

◆黒沢ヒュッテ〜富士見平分岐〜笹ヶ峰
黒沢池の湿原は花は少ないものの登山道脇にはたくさんの花が咲いていた。
富士見平までほぼ水平な木道歩き、最後にすこ〜し登るだけ。
その他周辺情報 日帰り温泉
苗名の湯
入浴料:450円
笹ヶ峰登山口駐車場
2018年07月14日 05:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/14 5:24
笹ヶ峰登山口駐車場
駐車場の奥に登山口
ここに登山届あります
2018年07月14日 05:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/14 5:25
駐車場の奥に登山口
ここに登山届あります
緩やかな登りの木道歩きがしばらく続く
2018年07月14日 05:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/14 5:29
緩やかな登りの木道歩きがしばらく続く
ブナ林の森
まだ気温も低く快適に歩ける
2018年07月14日 06:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/14 6:03
ブナ林の森
まだ気温も低く快適に歩ける
まだ2/9か
2018年07月14日 06:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/14 6:08
まだ2/9か
黒沢橋
2018年07月14日 06:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/14 6:11
黒沢橋
黒沢、ここの水は冷たかった
2018年07月14日 06:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/14 6:11
黒沢、ここの水は冷たかった
橋を渡ると十二曲がりと呼ばれる九十九折りの急坂になる
2018年07月14日 06:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/14 6:24
橋を渡ると十二曲がりと呼ばれる九十九折りの急坂になる
木の階段には滑り止めもついている
2018年07月14日 06:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/14 6:26
木の階段には滑り止めもついている
ぶなじゅりん
2018年07月14日 06:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/14 6:26
ぶなじゅりん
あれもう半分?
意外と楽に終わりそう
2018年07月14日 06:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/14 6:30
あれもう半分?
意外と楽に終わりそう
あっという間に終わった
ものの15分でした
2018年07月14日 06:39撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/14 6:39
あっという間に終わった
ものの15分でした
おお!北アルプスだ!
2018年07月14日 06:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
7/14 6:44
おお!北アルプスだ!
岩がゴロゴロしていて歩きづらい…
こういう道苦手
2018年07月14日 06:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/14 6:54
岩がゴロゴロしていて歩きづらい…
こういう道苦手
富士見平分岐
2018年07月14日 07:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/14 7:24
富士見平分岐
富士見平を過ぎるとほぼ水平移動になった
2018年07月14日 07:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/14 7:28
富士見平を過ぎるとほぼ水平移動になった
目に前には黒沢岳
登らないけどね!
2018年07月14日 07:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/14 7:34
目に前には黒沢岳
登らないけどね!
ようやく目的の火打山の姿が現れた
2018年07月14日 07:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
7/14 7:37
ようやく目的の火打山の姿が現れた
火打山
2018年07月14日 07:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/14 7:37
火打山
隣には焼山
噴火警戒で入山禁止
2018年07月14日 07:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/14 7:37
隣には焼山
噴火警戒で入山禁止
高谷池ヒュッテ発見
2018年07月14日 07:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/14 7:40
高谷池ヒュッテ発見
久しぶりの北アルプスが見れてテンション上がる
2018年07月14日 07:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
7/14 7:54
久しぶりの北アルプスが見れてテンション上がる
見事な三角形の高谷池ヒュッテ
2018年07月14日 07:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/14 7:58
見事な三角形の高谷池ヒュッテ
おっと逆光でよく見えない
2018年07月14日 08:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/14 8:00
おっと逆光でよく見えない
まずはテントを張らねば
2018年07月14日 08:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/14 8:00
まずはテントを張らねば
高谷池
2018年07月14日 08:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/14 8:00
高谷池
土曜日の高谷池のテント場は激混みと聞いていたので
少し急いで来てみたが、まだ9張と張るスペースは十分だった。
ただ9時すぎにはもう張るスペースはほぼなくなっていました。
2018年07月14日 08:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
7/14 8:19
土曜日の高谷池のテント場は激混みと聞いていたので
少し急いで来てみたが、まだ9張と張るスペースは十分だった。
ただ9時すぎにはもう張るスペースはほぼなくなっていました。
高谷池のすぐわきに張ったが
この間の隙間がまさか通路になってしまうとは思わなかった・・
2018年07月14日 08:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/14 8:19
高谷池のすぐわきに張ったが
この間の隙間がまさか通路になってしまうとは思わなかった・・
高谷池
あまり花は咲いていないようだ
2018年07月14日 08:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/14 8:19
高谷池
あまり花は咲いていないようだ
問題の水場
水はぬるく、もろ高谷池の水でした。
汲んでみると茶色く濁る、要煮沸のようだが、煮沸してもあまり飲みたくない。
そこで…飲めないなら持って行けばいいじゃない!
と水、約3リットルを担ぎ上げました。
2018年07月14日 08:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
7/14 8:45
問題の水場
水はぬるく、もろ高谷池の水でした。
汲んでみると茶色く濁る、要煮沸のようだが、煮沸してもあまり飲みたくない。
そこで…飲めないなら持って行けばいいじゃない!
と水、約3リットルを担ぎ上げました。
高谷池のすぐ脇にあるテン場
2018年07月14日 08:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/14 8:46
高谷池のすぐ脇にあるテン場
高谷池
奥に見えるのが火打山
2018年07月14日 08:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/14 8:46
高谷池
奥に見えるのが火打山
市営の高谷池ヒュッテ
完全予約制らしい
テントの料金は410円
2018年07月14日 08:47撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/14 8:47
市営の高谷池ヒュッテ
完全予約制らしい
テントの料金は410円
ペットボトル飲料:各300円
ビール:500円
※賞味期限切れは300円←いいのか?
2018年07月14日 08:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
7/14 8:48
ペットボトル飲料:各300円
ビール:500円
※賞味期限切れは300円←いいのか?
さて、まだまだ時間もあるのでゆっくりまったり火打山を目指しますかね
2018年07月14日 08:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/14 8:50
さて、まだまだ時間もあるのでゆっくりまったり火打山を目指しますかね
高谷池に映りこむ青空
2018年07月14日 08:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
7/14 8:56
高谷池に映りこむ青空
ハクサンコザクラ
2018年07月14日 09:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
7/14 9:00
ハクサンコザクラ
お、残雪だ
2018年07月14日 09:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/14 9:00
お、残雪だ
ヨツバシオガマ
2018年07月14日 09:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/14 9:06
ヨツバシオガマ
天狗の庭
2018年07月14日 09:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
7/14 9:07
天狗の庭
そよ風が吹いて気持ちいい〜
2018年07月14日 09:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/14 9:08
そよ風が吹いて気持ちいい〜
火打のレコでよく見る構図
逆さ火打、ですな
風で波立ちうまく映らない
2018年07月14日 09:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9
7/14 9:09
火打のレコでよく見る構図
逆さ火打、ですな
風で波立ちうまく映らない
ワタスゲと火打
2018年07月14日 09:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
7/14 9:13
ワタスゲと火打
ふさふさ
2018年07月14日 09:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/14 9:14
ふさふさ
少し風が弱くなったのでもう一枚
2018年07月14日 09:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12
7/14 9:17
少し風が弱くなったのでもう一枚
荒れた山肌
雷菱と呼ばれるところかな?
2018年07月14日 09:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/14 9:34
荒れた山肌
雷菱と呼ばれるところかな?
暑すぎてペースが上がらない…
2018年07月14日 09:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/14 9:34
暑すぎてペースが上がらない…
ひゃっほぅ〜雪渓だ!
雪渓の上は涼しい風が通り抜ける
2018年07月14日 09:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/14 9:44
ひゃっほぅ〜雪渓だ!
雪渓の上は涼しい風が通り抜ける
あ、ここが雷鳥平か
肝心なライチョウの姿は見えず
2018年07月14日 09:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/14 9:45
あ、ここが雷鳥平か
肝心なライチョウの姿は見えず
もう一登り…
暑い…
2018年07月14日 09:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/14 9:54
もう一登り…
暑い…
ご覧の感じで登山道脇の木々が邪魔して眺望はほとんど見れない
風も遮られ暑い…
2018年07月14日 09:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/14 9:57
ご覧の感じで登山道脇の木々が邪魔して眺望はほとんど見れない
風も遮られ暑い…
お花畑だ
2018年07月14日 10:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/14 10:02
お花畑だ
火打山(2461.7m)
久しぶりの百名山
2018年07月14日 10:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
7/14 10:17
火打山(2461.7m)
久しぶりの百名山
手前が影火打、荒れた山肌が焼山
奥に北アルプス
2018年07月14日 10:18撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
7/14 10:18
手前が影火打、荒れた山肌が焼山
奥に北アルプス
焼山
300名山
噴火警戒レベル1 半径1キロ内は立入規制
2018年07月14日 10:18撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/14 10:18
焼山
300名山
噴火警戒レベル1 半径1キロ内は立入規制
火打山の山頂は狭くもなく広くもなく丁度いい
2018年07月14日 10:20撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/14 10:20
火打山の山頂は狭くもなく広くもなく丁度いい
山頂から眺める高谷池
我がテントも良く見える
2018年07月14日 10:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
7/14 10:34
山頂から眺める高谷池
我がテントも良く見える
隣の妙高山
明日登る予定
2018年07月14日 10:39撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
7/14 10:39
隣の妙高山
明日登る予定
白馬岳
2018年07月14日 10:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
7/14 10:40
白馬岳
白馬三山
2018年07月14日 10:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/14 10:40
白馬三山
天狗の大下りや唐松岳
中央は剱岳かな?
2018年07月14日 10:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/14 10:41
天狗の大下りや唐松岳
中央は剱岳かな?
五竜、鹿島槍?
2018年07月14日 10:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/14 10:41
五竜、鹿島槍?
槍ヶ岳
2018年07月14日 10:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
7/14 10:41
槍ヶ岳
下ってくると雷鳥平の雪渓には大勢の登山者が休憩していた。
自分も少し雪渓で涼をとろう
空のペットボトルに雪渓の雪を詰めてテントまで戻ろう
2018年07月14日 11:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/14 11:02
下ってくると雷鳥平の雪渓には大勢の登山者が休憩していた。
自分も少し雪渓で涼をとろう
空のペットボトルに雪渓の雪を詰めてテントまで戻ろう
高谷池ヒュッテまで戻って
早速コーラで喉を潤す!
刺激が強すぎて喉が痛い(笑)
2018年07月14日 11:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/14 11:53
高谷池ヒュッテまで戻って
早速コーラで喉を潤す!
刺激が強すぎて喉が痛い(笑)
テント場に戻ると尋常ない暑さ
サウナ状態のテント内では休むこともできず
夕方6時ごろまで外で涼しくなるのを待つことになった。
2018年07月14日 12:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/14 12:08
テント場に戻ると尋常ない暑さ
サウナ状態のテント内では休むこともできず
夕方6時ごろまで外で涼しくなるのを待つことになった。
仕事が終わって移動して30分仮眠を取っただけで登り始めたので夕飯を食べたらすぐに寝てしまった。
起きた時には午前2時
折角なので星空撮影
2018年07月15日 02:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
7/15 2:03
仕事が終わって移動して30分仮眠を取っただけで登り始めたので夕飯を食べたらすぐに寝てしまった。
起きた時には午前2時
折角なので星空撮影
天の川
2018年07月15日 02:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
7/15 2:09
天の川
前の写真と同じ方向
星を流してみた
2018年07月15日 02:21撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
7/15 2:21
前の写真と同じ方向
星を流してみた
右下の星の塊がプレアデス星団(すばる)
中央下の明るい星:おうし座α星アルデバラン
2018年07月15日 02:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/15 2:24
右下の星の塊がプレアデス星団(すばる)
中央下の明るい星:おうし座α星アルデバラン
また星を流してみた今度は北極星の少し右
中央下の明るい光線がプレアデス星団
2018年07月15日 02:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/15 2:36
また星を流してみた今度は北極星の少し右
中央下の明るい光線がプレアデス星団
上と同じ方角
2018年07月15日 02:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/15 2:37
上と同じ方角
今の時期だとほぼ真上
夏の大三角(アルタイル、ベガ、デネブ)
2018年07月15日 02:39撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/15 2:39
今の時期だとほぼ真上
夏の大三角(アルタイル、ベガ、デネブ)
テントも撤収完了
空も白み始めたので出発しますかね
2018年07月15日 04:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/15 4:02
テントも撤収完了
空も白み始めたので出発しますかね
今日は妙高山へ
まずは黒沢池ヒュッテを目指す
2018年07月15日 04:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/15 4:06
今日は妙高山へ
まずは黒沢池ヒュッテを目指す
間もなく夜明け
水平線には雲があるかー
2018年07月15日 04:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
7/15 4:14
間もなく夜明け
水平線には雲があるかー
茶臼岳通過
2018年07月15日 04:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/15 4:26
茶臼岳通過
奥のこぶが妙高山
2018年07月15日 04:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/15 4:28
奥のこぶが妙高山
お隣の百名山:高妻山
2018年07月15日 04:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
7/15 4:30
お隣の百名山:高妻山
昨日テント場で近くだった新潟のおじさん
同じぐらいのペースだったのでずっと付いて行くことになった^^;
2018年07月15日 04:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/15 4:30
昨日テント場で近くだった新潟のおじさん
同じぐらいのペースだったのでずっと付いて行くことになった^^;
夜明け間近
2018年07月15日 04:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
7/15 4:32
夜明け間近
木々が赤く色付く
2018年07月15日 04:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/15 4:42
木々が赤く色付く
夜明けだ
2018年07月15日 04:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
7/15 4:43
夜明けだ
黒沢池にも日が差し込む
2018年07月15日 04:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
7/15 4:43
黒沢池にも日が差し込む
黒沢池ヒュッテ
なんだこの天体ドームのような小屋の形は!?
それとも屋根が開いてビーム砲でも出てくるのか!?
2018年07月15日 04:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/15 4:48
黒沢池ヒュッテ
なんだこの天体ドームのような小屋の形は!?
それとも屋根が開いてビーム砲でも出てくるのか!?
黒沢池ヒュッテから緩やかな斜面を登り外輪山の上(大倉乗越)に到着
2018年07月15日 05:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/15 5:08
黒沢池ヒュッテから緩やかな斜面を登り外輪山の上(大倉乗越)に到着
大倉乗越から望む妙高山
溶岩ドームの頂上が妙高山の山頂のようだ
2018年07月15日 05:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/15 5:08
大倉乗越から望む妙高山
溶岩ドームの頂上が妙高山の山頂のようだ
急坂を下り斜面をトラバースする
2018年07月15日 05:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/15 5:23
急坂を下り斜面をトラバースする
長助池との分岐
ここから先は少し雪渓を歩くことになるが
アイゼンがなくても十分に歩ける雪渓の状態です。
2018年07月15日 05:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/15 5:34
長助池との分岐
ここから先は少し雪渓を歩くことになるが
アイゼンがなくても十分に歩ける雪渓の状態です。
大きな岩がゴロゴロしている急登が続く
2018年07月15日 05:39撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/15 5:39
大きな岩がゴロゴロしている急登が続く
見上げると大きな岩壁がそそり立つのが見える
2018年07月15日 06:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/15 6:00
見上げると大きな岩壁がそそり立つのが見える
神社?
2018年07月15日 06:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/15 6:17
神社?
妙高山 北峰(2445.8m)
二日続けて百名山踏破更新
2018年07月15日 06:18撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
7/15 6:18
妙高山 北峰(2445.8m)
二日続けて百名山踏破更新
三角点はこちらにありました
2018年07月15日 06:18撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/15 6:18
三角点はこちらにありました
妙高山は南峰もあるので向かってみます
2018年07月15日 06:18撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/15 6:18
妙高山は南峰もあるので向かってみます
日本岩
説明書きよく確認してなく由来不明
2018年07月15日 06:20撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/15 6:20
日本岩
説明書きよく確認してなく由来不明
妙高山 南峰(2454m)
こっちのほうが標高は高いのね
こちらには妙高大神が祀ってあるようだ
2018年07月15日 06:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
7/15 6:23
妙高山 南峰(2454m)
こっちのほうが標高は高いのね
こちらには妙高大神が祀ってあるようだ
昨日登った火打山
2018年07月15日 06:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/15 6:24
昨日登った火打山
焼岳
2018年07月15日 06:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/15 6:24
焼岳
雨飾山
2018年07月15日 06:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/15 6:24
雨飾山
朝日岳〜雪倉山〜三国境
2018年07月15日 06:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/15 6:24
朝日岳〜雪倉山〜三国境
白馬岳
白馬大雪渓も良く見える
2018年07月15日 06:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
7/15 6:24
白馬岳
白馬大雪渓も良く見える
白馬三山
去年登った
2018年07月15日 06:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/15 6:24
白馬三山
去年登った
天狗の大下りと不帰キレットの間に見えるのは剱岳かな?
2018年07月15日 06:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/15 6:25
天狗の大下りと不帰キレットの間に見えるのは剱岳かな?
唐松岳〜五竜
2018年07月15日 06:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/15 6:25
唐松岳〜五竜
五竜〜鹿島槍
2018年07月15日 06:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/15 6:25
五竜〜鹿島槍
後立山連峰と奥は…
よく解らないけど薬師岳とか鷲羽、水晶?
2018年07月15日 06:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/15 6:25
後立山連峰と奥は…
よく解らないけど薬師岳とか鷲羽、水晶?
槍ヶ岳
北アルプスのシンボル
2018年07月15日 06:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/15 6:25
槍ヶ岳
北アルプスのシンボル
穂高
2018年07月15日 06:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/15 6:25
穂高
雲海に浮かぶ島は苗場山だろうか?
2018年07月15日 06:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/15 6:26
雲海に浮かぶ島は苗場山だろうか?
雲海の上にポつっと富士山の頭だけが見える
2018年07月15日 06:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/15 6:27
雲海の上にポつっと富士山の頭だけが見える
高妻山
2018年07月15日 06:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/15 6:30
高妻山
大岩がゴロゴロする山頂
2018年07月15日 06:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/15 6:32
大岩がゴロゴロする山頂
南峰から眺める北峰
2018年07月15日 06:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/15 6:33
南峰から眺める北峰
雨飾山
焼山が通れれば縦走もできるんだろうな
2018年07月15日 06:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/15 6:36
雨飾山
焼山が通れれば縦走もできるんだろうな
テガタチドリ?
2018年07月15日 06:39撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/15 6:39
テガタチドリ?
勉強不足
2018年07月15日 06:39撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/15 6:39
勉強不足
記念に一枚撮ってもらった
2018年07月15日 06:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
7/15 6:48
記念に一枚撮ってもらった
野尻湖
2018年07月15日 06:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/15 6:52
野尻湖
外輪山の登り返し
暑くてつらい…
2018年07月15日 07:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/15 7:56
外輪山の登り返し
暑くてつらい…
黒沢池ヒュッテにデポしてあったザックを回収
2018年07月15日 08:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/15 8:33
黒沢池ヒュッテにデポしてあったザックを回収
帰りは黒沢池を抜け富士見平へ向かう
2018年07月15日 08:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/15 8:46
帰りは黒沢池を抜け富士見平へ向かう
クルマユリ
2018年07月15日 08:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/15 8:50
クルマユリ
黒沢池
2018年07月15日 08:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/15 8:52
黒沢池
ニガナ
2018年07月15日 08:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/15 8:56
ニガナ
ハクサンチドリ
2018年07月15日 09:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/15 9:01
ハクサンチドリ
ワタスゲロード
風も吹いて心地よい
日差しは暑いけどね^^;
2018年07月15日 09:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/15 9:01
ワタスゲロード
風も吹いて心地よい
日差しは暑いけどね^^;
黒沢池終わり、あっという間でした
2018年07月15日 09:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/15 9:09
黒沢池終わり、あっという間でした
木漏れ日の樹林帯を黙々と降る
2018年07月15日 10:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/15 10:24
木漏れ日の樹林帯を黙々と降る
登山口のゲート?まで無事に生還
2018年07月15日 10:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/15 10:54
登山口のゲート?まで無事に生還
笹ヶ峰キャンプ場は満車で路肩まで溢れていました
2018年07月15日 10:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/15 10:57
笹ヶ峰キャンプ場は満車で路肩まで溢れていました
帰りは麓の苗名の湯で汗を流して帰路に着いた
日焼けがひりひりしたのは言うまでもない
2018年07月15日 12:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
7/15 12:34
帰りは麓の苗名の湯で汗を流して帰路に着いた
日焼けがひりひりしたのは言うまでもない
撮影機器:

装備

個人装備
テン泊装備一式 水3ℓ+お酒1.5ℓ+アミノサプリ0.5ℓ

感想

久しぶりの3連休
テント泊で行ける山、中々行き先が決まらず12日の夕方までは尾瀬ヶ原、至仏山へ出かけようと考えていた。
しかしネックになったのが移動距離。そこでまた悩み、結局まだ訪れたことがない地域の火打・妙高へ行って見ることにした。

 調べると火打・妙高で問題になるのは水場だった、一応水場があるものの要煮沸となっていてあまりいい水場ではないらしい。そこで考えた、飲めない水なら持って行けばいいんだ!っと水3ℓとお酒1.5ℓ+アミノサプリ0.5ℓと水分だけで5kgの重量を担ぎ上げることにした。

 久しぶりのテント泊装備と水分5kgでペースが上がらず、眺望もあまりよろしくない先を急ごう。ペースを上げるのには理由があった、その理由は土曜日のテン場は激混みと聞いていたからだ。急いだおかげでまだ十分なスペースがあるうちに設営完了
これでようやく一息つける。

 時間もあるし、ゆっくり火打山を目指したのだったが暑さにやられペースが上がらない、300mlしか残ってないペットボトル、なぜもっと持ってこなかったのか!
ヘロヘロになりながら火打山の山頂へ辿り着いた。山頂からは北アルプスの山々の姿が一望でき疲れた体も吹っ飛ぶ景色が広がっていた。

テントに戻るとそこはサウナだった。
早く横になりたかったのだがこれでは休むどころではない。周りのテント泊の人達も同じ境遇のようで、せっかくなので外でお酒を飲みつつ気温が下がる夕方過ぎまで談笑タイムを過ごすことになった。
ん、1.5ℓのお酒はどうなったって?もちろん全部飲みました(笑)

翌朝、早めにテントを撤収して出発することにした、昨日のような猛暑をできる限る避けるために早めに行動開始、今日は隣の妙高山へ向かった。
妙高山は成層火山で一旦外輪山へ登り火口まで降り溶岩ドームの山頂まで登る。
アップダウンが多少あったが、ザックをデポして歩けたのでそれほど大変ってことはなかった。溶岩ドームの垂直な岩壁は中々見ごたえ、登りごたえがあった。
山頂は少し強めの風が吹いて丁度いい気温、前日よりもよりくっきり山々の姿が望めた。北アルプスは一望でき、富士山、八ヶ岳と眺望は最高でした。
2日とも天気が良くて良かったのですが、暑すぎとというのも困りものですね。
もっと高い山へ行かないとダメかな?

さてそろそろお盆休みの計画も考えないといけない時期になってきましたがまだノープランです。でもまた北アルプスのどこかにしようかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6892人

コメント

暑さが
暑さが伝わってきそうなレコ
朝の9時でテン場が満タンになるなんて、考えられないくらい人が多くてさらに暑さがましたのでは?
これだけ混むとテント泊は時間との戦いでコース取り難しそう
それにしても3lの水だけでよく乗り切れましたね
無事のご帰還お疲れさまでした
2018/7/18 5:15
Re: 暑さが
テント場がある高谷池ヒュッテで2100mあるので多少涼しいだろうと思っていたら
この暑さ、日が陰って風が吹くとかなりましなんですけど、ほぼ太陽が出ていました。
午後になっても続々とテン泊の人が押し寄せたがいったいどこに張ったのだろうと疑問に思いました。噂では笹の上に張ったとか?
地図にはテント30張と書いてあったけど軽く数えたら70張は超えていましたね…
なんにしても早めに着いておいて良かったです。

水は3ℓですがテン場ではほぼアルコールを飲んでいました(笑)
あと小屋でコーラ2本と翌日用に麦茶も一本購入していました。
水は食事に1ℓ使って残りは使いませんでした。
2018/7/18 21:22
3Lより1.5L?
こんばんは。連日暑いです…。
遠出お疲れさまでした。
manimaniさん、いつも私が計画している遠出先が同じ所なんですが
高谷池の水場ってそういうことだったんですね。煮沸理由にに納得。
でも、1.5Lのアルコールがなくなったということが気になる私です。
2018/7/19 19:43
Re: 3Lより1.5L?
なんですと!?
juanさんも火打妙高、計画していたんですね
高谷池の水場がイマイチなのでろ過装置持ってくる人も見かけました。
雪渓の水のほうが遥かにましでしょうね
1.5ℓもう水代わりにガブガブ飲んでいましたよ(笑)
重量減らしたいってのも理由ですが
2018/7/19 23:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
火打山、妙高山二座周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 妙高・戸隠・雨飾 [2日]
火打山(高谷池〜黒沢池回遊)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら