ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1525080
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

花と鎖場いっぱいの、爺ヶ岳、鹿島槍、五竜、八方尾根

2018年07月14日(土) 〜 2018年07月15日(日)
 - 拍手
あぶ その他5人
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
23:12
距離
26.6km
登り
3,303m
下り
2,965m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
10:37
休憩
0:19
合計
10:56
7:12
7:17
70
8:27
8:28
53
9:21
9:29
33
10:02
10:04
69
11:13
11:14
21
11:35
11:35
28
12:03
12:04
41
12:45
12:45
23
13:08
13:08
10
13:18
13:18
64
14:22
14:22
53
15:15
15:15
28
15:43
15:43
29
16:12
16:12
8
2日目
山行
10:55
休憩
1:08
合計
12:03
8:40
8:44
98
10:22
10:32
5
10:37
10:39
43
11:22
11:23
109
13:12
13:13
5
13:18
13:53
52
14:45
14:46
15
15:01
15:01
38
15:39
15:51
1
15:52
15:52
5
15:57
15:58
4
16:02
16:02
25
16:27
16:28
0
16:20
ゴール地点
2日目の鎖場で登り下りのすれ違いの為の渋滞が有り、ロープウエイに間に合わない可能性も有ったため、唐松岳山頂の登頂は断念。

八方尾根は一週間前の雨で斜面が崩落し稜線に沿った狭い旧道を通ることになり、こちらも渋滞。最後だけ急ぎで進んでなんとか営業時間内に到着。

行動時間は1日目11時間、2日目12時間と合計23時間に及びましたが、快晴ながら心地よい風が吹く中をリーダーがゆっくりと慎重に引っ張ってくれたため、厳しい鎖場もメンバー6人全員で行動できました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
行きは信濃大町に車を止めタクシーで扇沢の柏原新道登山口へ、
帰りは八方尾根スキー場のリフト・ゴンドラで下り白馬駅から電車で大町駅へ。
コース状況/
危険箇所等
鹿島槍ヶ岳から五竜岳を過ぎるまでと、唐松岳近くは鎖場ハシゴの連続。
それ以外の道もザレた斜面が多く、小砂利に足を滑らせない様に注意。
その他周辺情報 キレット小屋泊、「連休で混むので、一人に一枚の布団は無いかも」とのことだったので、シュラフを持って行ったけど、布団は有りました。
柏原新道って「柏原」さんがツルハシで開いた道だって知っていました?
2018年07月14日 05:22撮影 by  F-01J, FUJITSU
1
7/14 5:22
柏原新道って「柏原」さんがツルハシで開いた道だって知っていました?
夜明け前は薄曇りだったけど、快晴です。
2018年07月14日 08:10撮影 by  F-01J, FUJITSU
1
7/14 8:10
夜明け前は薄曇りだったけど、快晴です。
雪渓の近くは風もヒンヤリ
2018年07月14日 08:23撮影 by  F-01J, FUJITSU
7/14 8:23
雪渓の近くは風もヒンヤリ
イワカガミ・・少しお疲れの花でした
2018年07月14日 08:29撮影 by  F-01J, FUJITSU
7/14 8:29
イワカガミ・・少しお疲れの花でした
ツマトリソウ
この花は群生しないらしい。
2018年07月14日 08:30撮影 by  F-01J, FUJITSU
1
7/14 8:30
ツマトリソウ
この花は群生しないらしい。
チングルマ
2018年07月14日 08:57撮影 by  F-01J, FUJITSU
7/14 8:57
チングルマ
ミヤマキンポウゲ
2018年07月14日 08:58撮影 by  F-01J, FUJITSU
7/14 8:58
ミヤマキンポウゲ
コバイケソウ
群生が見事でした。
2018年07月14日 09:01撮影 by  F-01J, FUJITSU
1
7/14 9:01
コバイケソウ
群生が見事でした。
雲海、八ヶ岳方面
・・・何度見ても良いですね。
2018年07月14日 09:04撮影 by  F-01J, FUJITSU
7/14 9:04
雲海、八ヶ岳方面
・・・何度見ても良いですね。
種池山荘から見る剣岳
2018年07月14日 09:15撮影 by  F-01J, FUJITSU
2
7/14 9:15
種池山荘から見る剣岳
種池山荘と爺ヶ岳
2018年07月14日 09:17撮影 by  F-01J, FUJITSU
7/14 9:17
種池山荘と爺ヶ岳
爺ヶ岳からの種池山荘
2018年07月14日 09:32撮影 by  F-01J, FUJITSU
1
7/14 9:32
爺ヶ岳からの種池山荘
シャクナゲ
2018年07月14日 09:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/14 9:49
シャクナゲ
会いたかった〜〜コマクサの花
初めてお目にかかれました。
2018年07月14日 10:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/14 10:36
会いたかった〜〜コマクサの花
初めてお目にかかれました。
イワツメクサ
2018年07月14日 10:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/14 10:44
イワツメクサ
これから進む鹿島槍ヶ岳
2018年07月14日 10:57撮影 by  F-01J, FUJITSU
2
7/14 10:57
これから進む鹿島槍ヶ岳
タカネバラ
2018年07月14日 11:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/14 11:27
タカネバラ
シナノキンバイ
2018年07月14日 12:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/14 12:14
シナノキンバイ
キヌガサソオ
2018年07月14日 12:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/14 12:28
キヌガサソオ
ハクサンフウロウ
2018年07月14日 13:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/14 13:12
ハクサンフウロウ
ウルップソウ
2018年07月14日 13:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/14 13:30
ウルップソウ
岩場の始まり・・
2018年07月14日 14:31撮影 by  F-01J, FUJITSU
7/14 14:31
岩場の始まり・・
鹿島鎗の北峰、幸運にも雷鳥に出会えました。
2018年07月14日 14:59撮影 by  F-01J, FUJITSU
2
7/14 14:59
鹿島鎗の北峰、幸運にも雷鳥に出会えました。
鹿島鎗からは厳しい岩場が続く
2018年07月14日 15:37撮影 by  F-01J, FUJITSU
1
7/14 15:37
鹿島鎗からは厳しい岩場が続く
八峰キレット小屋
テン場は無く、全員で夕日の鑑賞
2018年07月14日 19:03撮影 by  F-01J, FUJITSU
1
7/14 19:03
八峰キレット小屋
テン場は無く、全員で夕日の鑑賞
14日の終わり
2018年07月14日 19:15撮影 by  F-01J, FUJITSU
2
7/14 19:15
14日の終わり
15日の始まり。
薄っすらと日の出・・
2018年07月15日 04:30撮影 by  F-01J, FUJITSU
2
7/15 4:30
15日の始まり。
薄っすらと日の出・・
朝日を拝む前に登頂開始
2018年07月15日 04:41撮影 by  F-01J, FUJITSU
1
7/15 4:41
朝日を拝む前に登頂開始
モルゲンロート
2018年07月15日 04:47撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/15 4:47
モルゲンロート
朝日に染まる雲海
2018年07月15日 04:49撮影 by  F-01J, FUJITSU
7/15 4:49
朝日に染まる雲海
光の矢
2018年07月15日 04:58撮影 by  F-01J, FUJITSU
1
7/15 4:58
光の矢
雲海に頭を出す戸隠
2018年07月15日 05:36撮影 by  F-01J, FUJITSU
1
7/15 5:36
雲海に頭を出す戸隠
振り向くと鹿島鎗
2018年07月15日 06:39撮影 by  F-01J, FUJITSU
3
7/15 6:39
振り向くと鹿島鎗
オヤマノエンドウ
2018年07月15日 08:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/15 8:08
オヤマノエンドウ
鎖場が続きます
2018年07月15日 08:12撮影 by  F-01J, FUJITSU
7/15 8:12
鎖場が続きます
五龍登頂
2018年07月15日 08:41撮影 by  F-01J, FUJITSU
2
7/15 8:41
五龍登頂
白馬岳
2018年07月15日 08:39撮影 by  F-01J, FUJITSU
2
7/15 8:39
白馬岳
五龍を見上げると大きな雪渓
2018年07月15日 09:22撮影 by  F-01J, FUJITSU
7/15 9:22
五龍を見上げると大きな雪渓
再びのコマクサ・・可愛い
2018年07月15日 10:46撮影 by  F-01J, FUJITSU
7/15 10:46
再びのコマクサ・・可愛い
オオサンショウウオの卵
道の脇の池に。
2018年07月15日 11:11撮影 by  F-01J, FUJITSU
7/15 11:11
オオサンショウウオの卵
道の脇の池に。
稜線の向こう、唐松岳、八方尾根
2018年07月15日 11:27撮影 by  F-01J, FUJITSU
1
7/15 11:27
稜線の向こう、唐松岳、八方尾根
八方尾根に向かう最後の難所
2018年07月15日 12:35撮影 by  F-01J, FUJITSU
7/15 12:35
八方尾根に向かう最後の難所
オオサクラソウ
2018年07月15日 15:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/15 15:11
オオサクラソウ
シモツケソウ
2018年07月15日 15:18撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/15 15:18
シモツケソウ
八方池
2018年07月15日 15:31撮影 by  F-01J, FUJITSU
1
7/15 15:31
八方池
ニッコウキスゲの群生
2018年07月15日 16:36撮影 by  F-01J, FUJITSU
1
7/15 16:36
ニッコウキスゲの群生

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ ポール シェラフ

感想

本来は2泊3日のコースだと聞き、当初は参加を躊躇いました。ゆっくりのペースだし、極力荷物を軽くすれば大丈夫とのリーダーの言葉に引っ張られ参加しましたが、まさにその通りでした。

天気も良く峰々から見る立山やアルプスの山々は壮大で、初夏の高山植物はとても愛らしく綺麗でした。
覚えられない、直ぐに忘れてしまうと分かっていながら繰り返し花の名前を聞く私に、呆れもせずに教えてくれた山の花の先生に感謝です。

3日分を2日で楽しもうと言う、贅沢プランでしたが、天気にも恵まれて充分に3日分を堪能できた山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:916人

コメント

同日、キレット小屋〜🎶
sunaitiさん
同じ日にキレット小屋に泊まっていました。
夕日が綺麗でしたね〜
って言うか、ずっと絶景でしたね〜🎶
夕日の小屋の写真に俺っち写ってました〜🎶
2018/7/18 1:42
Re: 同日、キレット小屋〜🎶
こんにちは、takadiveさん。

同じキレット小屋に居たんですね。俺は小屋泊初めてでノンビリ夕日を眺める時間に感動しました。
画像で肖像権侵害していたら、ゴメンナサイ🙇

takadiveさんの山行記録とプロフ見て、凄い勢いでチャレンジされているな〜っと、驚きました。

コメント有難うございました😃
2018/7/18 12:41
絶景を共有:*・★.。
sunaiti さん、こんばんは

昨日はコメント&フォローありがとうございました
逆コースでしたが、sunaiti さん達とすれ違っていたこと、後に知ることも又うれしいものです
一日目の夕日、2日目のそしてモルゲンロートと雲海、本当に素晴らしかったですよね
訪れたものにしか見ることのない絶景 shine
このように共有できて嬉しい限りです(*´∀`)

松本にお住まいのsunaitiさん、北アルプスが近くて大変羨ましいですconfident
今後も宜しくお願いします
2018/7/25 0:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
唐松岳&五竜岳(八方尾根⇒遠見尾根)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら