ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1548823
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

西鎌尾根から槍ヶ岳。絶景でした。

2018年08月05日(日) 〜 2018年08月07日(火)
 - 拍手
3737 その他1人
GPS
56:00
距離
36.2km
登り
2,527m
下り
2,103m

コースタイム

1日目
山行
6:45
休憩
1:25
合計
8:10
7:00
7:00
10
7:10
7:20
20
7:40
7:40
45
8:25
8:40
35
9:15
9:15
35
9:50
10:00
60
11:00
11:35
65
12:40
12:55
10
13:05
13:05
20
13:25
13:25
45
14:10
2日目
山行
10:00
休憩
0:50
合計
10:50
5:25
50
6:15
6:15
50
7:05
7:05
75
硫黄乗越
8:20
8:20
115
左俣乗越
10:15
10:20
80
11:40
12:20
35
12:55
12:55
45
殺生分岐
13:40
13:40
45
14:25
14:30
50
15:20
15:20
25
15:45
15:45
30
3日目
山行
4:15
休憩
0:20
合計
4:35
5:35
30
6:05
6:05
10
6:15
6:15
50
7:05
7:15
40
8:05
8:15
55
9:15
9:15
45
10:05
10:05
5
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 毎日アルペン 23時新宿発−5時20分新穂高温泉着
帰り 12時上高地発−新島々−13時50分松本着 14時47分松本発−17時25分新宿着
その他周辺情報 小梨平のお風呂は、12時からと書いてありましたが、この時期は早めに入れることがあります。10時半に入れました。
毎日アルペンバスで、5時20分に新穂高温泉に着きました。今回は、3列シート、トイレ付きのデラックスバスだったので、わりと眠れました。
2018年08月05日 05:57撮影 by  DSC-W830, SONY
4
8/5 5:57
毎日アルペンバスで、5時20分に新穂高温泉に着きました。今回は、3列シート、トイレ付きのデラックスバスだったので、わりと眠れました。
わさび平小屋、たくさんの人が休憩していました。今日も、小池新道は混んでいそうな感じ
2018年08月05日 07:10撮影 by  DSC-W830, SONY
2
8/5 7:10
わさび平小屋、たくさんの人が休憩していました。今日も、小池新道は混んでいそうな感じ
石畳みで歩きやすい。それにしても暑い!
2018年08月05日 08:17撮影 by  DSC-W830, SONY
2
8/5 8:17
石畳みで歩きやすい。それにしても暑い!
秩父沢、休憩すると汗が引いて、少しクールダウンするけど、また歩き出すと滝汗・・・
2018年08月05日 08:26撮影 by  DSC-W830, SONY
1
8/5 8:26
秩父沢、休憩すると汗が引いて、少しクールダウンするけど、また歩き出すと滝汗・・・
日影がなくて暑いので、休憩しないで通過。登山道の途中に、風穴があって、たまに涼しい風が吹きました。今まで何回も小池新道を通っていますが、風穴に気が付かなかった。
2018年08月05日 09:13撮影 by  DSC-W830, SONY
2
8/5 9:13
日影がなくて暑いので、休憩しないで通過。登山道の途中に、風穴があって、たまに涼しい風が吹きました。今まで何回も小池新道を通っていますが、風穴に気が付かなかった。
暑くて熱中症になりそう。北アルプスでこんなに暑いのは初めて。
2018年08月05日 09:39撮影 by  DSC-W830, SONY
5
8/5 9:39
暑くて熱中症になりそう。北アルプスでこんなに暑いのは初めて。
この500mが、意外と長いんだな〜
2018年08月05日 10:34撮影 by  DSC-W830, SONY
2
8/5 10:34
この500mが、意外と長いんだな〜
鏡池、槍ヶ岳が見えた、やった〜
2018年08月05日 10:58撮影 by  DSC-W830, SONY
12
8/5 10:58
鏡池、槍ヶ岳が見えた、やった〜
鏡平小屋。前の日は、1枚の布団に2名だったそうです。
2018年08月05日 11:02撮影 by  DSC-W830, SONY
2
8/5 11:02
鏡平小屋。前の日は、1枚の布団に2名だったそうです。
カレーライス。ジャガイモがゴロゴロの素朴なカレーでした。1000円
2018年08月05日 11:07撮影 by  DSC-W830, SONY
13
8/5 11:07
カレーライス。ジャガイモがゴロゴロの素朴なカレーでした。1000円
鏡平小屋隣のひょうたん池は、水が少ししかありませんでした。今年は雨が少ないんですね。
2018年08月05日 11:35撮影 by  DSC-W830, SONY
2
8/5 11:35
鏡平小屋隣のひょうたん池は、水が少ししかありませんでした。今年は雨が少ないんですね。
槍ヶ岳がバーン
2018年08月05日 11:37撮影 by  DSC-W830, SONY
6
8/5 11:37
槍ヶ岳がバーン
明日、歩く予定の西鎌尾根
2018年08月05日 11:55撮影 by  DSC-W830, SONY
3
8/5 11:55
明日、歩く予定の西鎌尾根
弓折乗越までは、まだ遠いな〜
2018年08月05日 12:05撮影 by  DSC-W830, SONY
5
8/5 12:05
弓折乗越までは、まだ遠いな〜
それにしても暑い。鏡平まで来れば、涼しくなると思ったのに・・丹沢じゃないんだから、この暑さはなに?
2018年08月05日 12:06撮影 by  DSC-W830, SONY
4
8/5 12:06
それにしても暑い。鏡平まで来れば、涼しくなると思ったのに・・丹沢じゃないんだから、この暑さはなに?
だいぶ登ってきました。
2018年08月05日 12:24撮影 by  DSC-W830, SONY
3
8/5 12:24
だいぶ登ってきました。
弓折乗越からの槍
2018年08月05日 12:42撮影 by  DSC-W830, SONY
5
8/5 12:42
弓折乗越からの槍
穂高ファミリー
2018年08月05日 12:55撮影 by  DSC-W830, SONY
2
8/5 12:55
穂高ファミリー
槍ヶ岳と、それに繋がる西鎌尾根を見ながら歩く。
2018年08月05日 13:01撮影 by  DSC-W830, SONY
7
8/5 13:01
槍ヶ岳と、それに繋がる西鎌尾根を見ながら歩く。
花見平には、雪渓が残っていました。雪渓の上を歩けば少しは涼しいかと思ったけど、そうでもなかった。左に鷲羽
2018年08月05日 13:05撮影 by  DSC-W830, SONY
3
8/5 13:05
花見平には、雪渓が残っていました。雪渓の上を歩けば少しは涼しいかと思ったけど、そうでもなかった。左に鷲羽
花見平。お花は終わりかけのものが多かったです。
2018年08月05日 13:07撮影 by  DSC-W830, SONY
2
8/5 13:07
花見平。お花は終わりかけのものが多かったです。
お花の図鑑を購入したので、名前を調べ中
2018年08月05日 13:09撮影 by  DSC-W830, SONY
3
8/5 13:09
お花の図鑑を購入したので、名前を調べ中
チングルマはわかります。
2018年08月05日 13:19撮影 by  DSC-W830, SONY
3
8/5 13:19
チングルマはわかります。
この花の名前は、なんとなくわかるけど自信なし。
2018年08月05日 13:24撮影 by  DSC-W830, SONY
1
8/5 13:24
この花の名前は、なんとなくわかるけど自信なし。
やっと、双六小屋が見えました。鷲羽がカッコいい。
2018年08月05日 13:30撮影 by  DSC-W830, SONY
14
8/5 13:30
やっと、双六小屋が見えました。鷲羽がカッコいい。
タデの仲間?
2018年08月05日 13:32撮影 by  DSC-W830, SONY
1
8/5 13:32
タデの仲間?
黄色い花は、いろいろあるので、図鑑を見ても確信が持てない。
2018年08月05日 13:33撮影 by  DSC-W830, SONY
2
8/5 13:33
黄色い花は、いろいろあるので、図鑑を見ても確信が持てない。
2018年08月05日 13:39撮影 by  DSC-W830, SONY
1
8/5 13:39
何度も撮ってしまう美しさ。
2018年08月05日 13:38撮影 by  DSC-W830, SONY
11
8/5 13:38
何度も撮ってしまう美しさ。
もうすぐ小屋。早く生ビール飲みたい。
2018年08月05日 13:55撮影 by  DSC-W830, SONY
3
8/5 13:55
もうすぐ小屋。早く生ビール飲みたい。
双六小屋は、とっても賑わっていました。
2018年08月05日 14:08撮影 by  DSC-W830, SONY
2
8/5 14:08
双六小屋は、とっても賑わっていました。
6畳の部屋に8名。3枚の布団に4人だったので、それほどストレスなく眠れました。
2018年08月05日 14:15撮影 by  DSC-W830, SONY
5
8/5 14:15
6畳の部屋に8名。3枚の布団に4人だったので、それほどストレスなく眠れました。
お楽しみの生ビール。1000円
2018年08月05日 14:30撮影 by  DSC-W830, SONY
10
8/5 14:30
お楽しみの生ビール。1000円
明日、登る樅沢岳方面
2018年08月05日 15:43撮影 by  DSC-W830, SONY
3
8/5 15:43
明日、登る樅沢岳方面
夕食は1回目で4時半からでした。3回転だったようです。
2018年08月05日 16:33撮影 by  DSC-W830, SONY
12
8/5 16:33
夕食は1回目で4時半からでした。3回転だったようです。
夕食後、ダンナだけ双六岳に登りました。私は、疲れたので談話室でマンガを読んでいました。
2018年08月05日 17:43撮影 by  DSC-W830, SONY
9
8/5 17:43
夕食後、ダンナだけ双六岳に登りました。私は、疲れたので談話室でマンガを読んでいました。
朝食は、4時半から。
2018年08月06日 04:33撮影 by  DSC-W830, SONY
7
8/6 4:33
朝食は、4時半から。
樅沢岳に向かって出発
2018年08月06日 05:44撮影 by  DSC-W830, SONY
2
8/6 5:44
樅沢岳に向かって出発
最初は登りやすい
2018年08月06日 05:51撮影 by  DSC-W830, SONY
1
8/6 5:51
最初は登りやすい
丸山と三俣蓮華
2018年08月06日 06:00撮影 by  DSC-W830, SONY
7
8/6 6:00
丸山と三俣蓮華
笠ヶ岳に向かう稜線
2018年08月06日 06:08撮影 by  DSC-W830, SONY
10
8/6 6:08
笠ヶ岳に向かう稜線
槍穂は、逆光なのでシルエット
2018年08月06日 06:08撮影 by  DSC-W830, SONY
5
8/6 6:08
槍穂は、逆光なのでシルエット
樅沢岳の看板は、2個ありました。この看板は、2個目ですが、標高が書いてあるので、こっちがホンモノかな?
2018年08月06日 06:13撮影 by  DSC-W830, SONY
3
8/6 6:13
樅沢岳の看板は、2個ありました。この看板は、2個目ですが、標高が書いてあるので、こっちがホンモノかな?
これから歩く尾根、遠いな〜
2018年08月06日 06:34撮影 by  DSC-W830, SONY
6
8/6 6:34
これから歩く尾根、遠いな〜
たくさん咲いていました。
2018年08月06日 06:34撮影 by  DSC-W830, SONY
2
8/6 6:34
たくさん咲いていました。
標高が高いせいか、元気なお花が多いような気がしました。
2018年08月06日 06:36撮影 by  DSC-W830, SONY
5
8/6 6:36
標高が高いせいか、元気なお花が多いような気がしました。
アップダウンはあるけど、歩きやすい道
2018年08月06日 06:51撮影 by  DSC-W830, SONY
8
8/6 6:51
アップダウンはあるけど、歩きやすい道
鷲羽、祖父岳、奥に薬師岳
2018年08月06日 07:01撮影 by  DSC-W830, SONY
5
8/6 7:01
鷲羽、祖父岳、奥に薬師岳
楽しい尾根歩き。
2018年08月06日 07:16撮影 by  DSC-W830, SONY
8
8/6 7:16
楽しい尾根歩き。
歩いてきた道を振り返る、ずいぶん歩いてきたもんだ。
2018年08月06日 07:40撮影 by  DSC-W830, SONY
3
8/6 7:40
歩いてきた道を振り返る、ずいぶん歩いてきたもんだ。
切れ落ちているところに、鎖がありましたが、使わないでも大丈夫。
2018年08月06日 07:54撮影 by  DSC-W830, SONY
2
8/6 7:54
切れ落ちているところに、鎖がありましたが、使わないでも大丈夫。
岩岩になってきました。
2018年08月06日 07:57撮影 by  DSC-W830, SONY
1
8/6 7:57
岩岩になってきました。
槍の手前は、すごく急だな〜これからが大変だ。
2018年08月06日 08:05撮影 by  DSC-W830, SONY
8
8/6 8:05
槍の手前は、すごく急だな〜これからが大変だ。
朝から荷揚げヘリが何機も、飛んでいました。鏡平小屋では、昨日、カキ氷のイチゴシロップが売り切れになっていたので、補充かな。
2018年08月06日 08:22撮影 by  DSC-W830, SONY
3
8/6 8:22
朝から荷揚げヘリが何機も、飛んでいました。鏡平小屋では、昨日、カキ氷のイチゴシロップが売り切れになっていたので、補充かな。
2週間前に歩いた野口五郎岳。大きい
2018年08月06日 08:26撮影 by  DSC-W830, SONY
3
8/6 8:26
2週間前に歩いた野口五郎岳。大きい
この辺までは、余裕でした。
2018年08月06日 08:43撮影 by  DSC-W830, SONY
6
8/6 8:43
この辺までは、余裕でした。
だんだん道が細かったり、切れている箇所がでてきました。
2018年08月06日 08:49撮影 by  DSC-W830, SONY
1
8/6 8:49
だんだん道が細かったり、切れている箇所がでてきました。
鎖につかまって、この斜面を登っている人を見て、ビビる!私に登れるか?
2018年08月06日 09:15撮影 by  DSC-W830, SONY
4
8/6 9:15
鎖につかまって、この斜面を登っている人を見て、ビビる!私に登れるか?
後から写真を見ると、細くて、落ちたら怖い。後ろには、昨日歩いた弓折乗越〜花見平の稜線。双六岳
2018年08月06日 09:16撮影 by  DSC-W830, SONY
6
8/6 9:16
後から写真を見ると、細くて、落ちたら怖い。後ろには、昨日歩いた弓折乗越〜花見平の稜線。双六岳
ここを登るの〜ガレているから滑るから、怖い〜
2018年08月06日 09:18撮影 by  DSC-W830, SONY
1
8/6 9:18
ここを登るの〜ガレているから滑るから、怖い〜
よじ登る私。登りだからよかったけど、下りだったらムリだな。
2018年08月06日 09:22撮影 by  DSC-W830, SONY
4
8/6 9:22
よじ登る私。登りだからよかったけど、下りだったらムリだな。
岩岩
2018年08月06日 09:25撮影 by  DSC-W830, SONY
2
8/6 9:25
岩岩
登って来た道。
2018年08月06日 09:26撮影 by  DSC-W830, SONY
2
8/6 9:26
登って来た道。
まだ遠いな〜
2018年08月06日 09:30撮影 by  DSC-W830, SONY
3
8/6 9:30
まだ遠いな〜
岩場の登り方の見本をみせるダンナ
2018年08月06日 09:49撮影 by  DSC-W830, SONY
5
8/6 9:49
岩場の登り方の見本をみせるダンナ
下は切れ落ちていました。本当に怖かったところの写真は、撮っていませんが、結構、怖かった!
2018年08月06日 10:03撮影 by  DSC-W830, SONY
1
8/6 10:03
下は切れ落ちていました。本当に怖かったところの写真は、撮っていませんが、結構、怖かった!
やっと千丈乗越。ここまでくれば、もう安心。
2018年08月06日 10:13撮影 by  DSC-W830, SONY
2
8/6 10:13
やっと千丈乗越。ここまでくれば、もう安心。
槍ヶ岳山荘は、もう手が届きそうなくらい近い。
2018年08月06日 10:31撮影 by  DSC-W830, SONY
2
8/6 10:31
槍ヶ岳山荘は、もう手が届きそうなくらい近い。
手前が硫黄尾根、奥には鷲羽、ワリモ、野口五郎岳
2018年08月06日 10:42撮影 by  DSC-W830, SONY
2
8/6 10:42
手前が硫黄尾根、奥には鷲羽、ワリモ、野口五郎岳
歩いてきた道を振り返る。よく、ここを歩いて来たな。
2018年08月06日 10:55撮影 by  DSC-W830, SONY
9
8/6 10:55
歩いてきた道を振り返る。よく、ここを歩いて来たな。
もうすぐなんだけど、つづら折れで、なかなか着かない。あと少し、ガンバレ。
2018年08月06日 11:33撮影 by  DSC-W830, SONY
4
8/6 11:33
もうすぐなんだけど、つづら折れで、なかなか着かない。あと少し、ガンバレ。
やっと着きました。高所恐怖症でビビリな私は、穂先はパス。
2018年08月06日 11:39撮影 by  DSC-W830, SONY
7
8/6 11:39
やっと着きました。高所恐怖症でビビリな私は、穂先はパス。
槍ヶ岳山荘で、カップヌードルを食べました。400円
2018年08月06日 11:51撮影 by  DSC-W830, SONY
3
8/6 11:51
槍ヶ岳山荘で、カップヌードルを食べました。400円
さて、下山開始。ザレているので歩きにくく、コースタイムをだいぶオーバーしてしまいました。
2018年08月06日 12:55撮影 by  DSC-W830, SONY
8/6 12:55
さて、下山開始。ザレているので歩きにくく、コースタイムをだいぶオーバーしてしまいました。
槍ヶ岳は、これで見納め。次は、いつ見られるかな。
2018年08月06日 13:13撮影 by  DSC-W830, SONY
8
8/6 13:13
槍ヶ岳は、これで見納め。次は、いつ見られるかな。
常念岳がきれいに見えました。
2018年08月06日 13:14撮影 by  DSC-W830, SONY
1
8/6 13:14
常念岳がきれいに見えました。
天狗池は、雪渓に覆われているようでした。
2018年08月06日 13:26撮影 by  DSC-W830, SONY
2
8/6 13:26
天狗池は、雪渓に覆われているようでした。
長〜い下りで、ヘロヘロになって槍沢ロッジに着きました。部屋は3階。
2018年08月06日 16:44撮影 by  DSC-W830, SONY
4
8/6 16:44
長〜い下りで、ヘロヘロになって槍沢ロッジに着きました。部屋は3階。
すっごく冷たい生ビールでした。美味しかった!900円
2018年08月06日 16:48撮影 by  DSC-W830, SONY
12
8/6 16:48
すっごく冷たい生ビールでした。美味しかった!900円
夕食
2018年08月06日 17:04撮影 by  DSC-W830, SONY
7
8/6 17:04
夕食
槍沢ロッジお勧めのフローズン甘酒。缶ビールは、自動販売機で売っていました。350mlが500円、500mlが750円、ジュースやサワーもありました。
2018年08月06日 17:32撮影 by  DSC-W830, SONY
6
8/6 17:32
槍沢ロッジお勧めのフローズン甘酒。缶ビールは、自動販売機で売っていました。350mlが500円、500mlが750円、ジュースやサワーもありました。
朝食
2018年08月07日 04:59撮影 by  DSC-W830, SONY
6
8/7 4:59
朝食
槍沢ロッジからは、もう上高地気分。楽々です!
2018年08月07日 06:06撮影 by  DSC-W830, SONY
1
8/7 6:06
槍沢ロッジからは、もう上高地気分。楽々です!
さわやかな森の散策
2018年08月07日 06:35撮影 by  DSC-W830, SONY
1
8/7 6:35
さわやかな森の散策
横尾に着きました。山の上はガスっているようでした。
2018年08月07日 07:12撮影 by  DSC-W830, SONY
1
8/7 7:12
横尾に着きました。山の上はガスっているようでした。
徳沢園でお楽しみにソフトクリーム
2018年08月07日 08:10撮影 by  DSC-W830, SONY
5
8/7 8:10
徳沢園でお楽しみにソフトクリーム
小梨平に着いたのは10時。「入浴できますか?」と聞いたら「今、沸かしているとこなので30分位で入れます」とのこと。
2018年08月07日 09:59撮影 by  DSC-W830, SONY
1
8/7 9:59
小梨平に着いたのは10時。「入浴できますか?」と聞いたら「今、沸かしているとこなので30分位で入れます」とのこと。
バスターミナルでバスの整理券をもらってから、小梨平に戻ってお風呂に入って、小梨食堂でお疲れ様〜最高に気持ちがいい!
2018年08月07日 10:59撮影 by  DSC-W830, SONY
14
8/7 10:59
バスターミナルでバスの整理券をもらってから、小梨平に戻ってお風呂に入って、小梨食堂でお疲れ様〜最高に気持ちがいい!
河童橋からの奥穂
2018年08月07日 11:34撮影 by  DSC-W830, SONY
10
8/7 11:34
河童橋からの奥穂
帰りのあずさで、お昼兼夕食?
2018年08月07日 14:51撮影 by  DSC-W830, SONY
7
8/7 14:51
帰りのあずさで、お昼兼夕食?

感想

4月18日に、とりあえず新宿−新穂高温泉の毎日アルペンのバスを、予約していました。どこに行くか検討した結果、西鎌尾根から槍に行くことにしました。

暑い新宿を出発し、早朝に新穂高温泉に着くと、涼しい!やっぱり、北アルプスだなぁ、と思っていたら、歩き出したら、暑い、暑い。

途中のシシウドケ原では、高校生のグループのメンバーが熱中症になってしまったのか、涼しい木陰で横になっていました。その後、鏡平小屋の人が向かったみたいだったけど、大丈夫だったのかな?

汗ダクになってようやく双六小屋に着いたら、ダンナは具合が悪くなって、夕食まで部屋で寝ていました。体が熱くなっていたから、熱中症になりかけだったみたい。夕食も、食欲がなくて残していました。その後は、復活して、1人で双六岳に行ってたので、心配することはありませんでした。

山小屋でお話しした人が、「西鎌尾根は10回くらいアップダウンがあるよ」とおっしゃっていましたが、アップダウンは、それほどでもなく、前半は楽しい尾根歩きでした。

だんだん岩が増えてきて、道はザレザレになってきました。普通は、ザレていても登りだったら大丈夫なんだけど、急登で、手掛かりがないところは、滑って登るのが大変でした。
これが、下りだったら、絶対にムリ

ザレた下りで、直径40センチ位の岩に乗ったら、岩が動いて足に当たってしまいました。イテテッ、ケガしているかと思い、恐る恐る靴下を下げたら、擦り傷程度だったのでよかったけど、トレッキングパンツには、穴が開いていました。恐るべし!

槍ヶ岳からの下りは、時間が押していたこともあり、とってもキツかった。ただでさえ、下りは苦手で、普段でもコースタイムで歩けないのに。道はザレているし、疲れているし、ダンナには嫌味を言われるし、最後に小屋の前で乗った岩が動いて足を切るしで散々でした。

最終日は、上高地に帰るだけなので余裕です。小梨平のお風呂が、通常は12時からのところ、この時期は、早めに入れるとのことで、助かりました。

今回もヘロヘロになりましたが、お天気に恵まれ、素晴らしい景色をみることができ、思い出深い山行になりました。

今回泊まった山小屋
双六小屋
この小屋に泊まるのは5回目。2週間前にも泊まりましたが、若いスタッフがテキパキ働いているし、きれいだし、布団はフカフカだし、トイレや洗面所はきれいだし、お気に入りの小屋です。トイレはたくさんあるので、混んでいても、回転がいいです。乾燥室は、パワーが強くて、よく乾きます。
今回は、今までで、最も混んでいました。定員は、200名となっていますが、たぶん、ふとん1人1枚として200名なんだと思います。今回は、250名位泊まっていたと思います。食事は3回転。部屋は、3枚の布団に4名でした。

槍沢ロッジ
 床がワックスでピカピカに磨き上げられていて、館内はとてもきれいでした。私は3階で、1区画に、向い合わせに10枚の布団が敷いてありました。靴とザックは廊下の棚に置きます。1人1枚の布団だったので、快適に眠れました。2階には、カイコ棚式のベットの部屋、広い和室の部屋がありました。
 お風呂は、男女別で4〜5人位は入れる広さです。シャワーやカランはないので、風呂のお湯で体を流してから浴槽に入りますが、疲れが取れました。
 談話室が広いので、のんびりできます。自動販売機があり、ビールやジュースが買えます。携帯の充電もできます。乾燥室はパワーが強くて、すぐに乾きました。
 トイレは、男女別で、女性用は洋式1、和式2で水洗でした。男性用も個室3個だそうです。外トイレもありますが、私は使いませんでした。
 定員150名のところ、100名位泊まっていたと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6512人

コメント

またまた北アルプスですねー
これまた贅沢な小屋泊 ですね(笑)
テン泊も良さげでしたが、荷が重くなりますからね
双六小屋、日曜泊でも大人気なんですね
毎日アルペンバスもデラックス仕様だと楽そうですね
いろいろ参考になりました、僕らも来年挑戦してみようかな
2018/8/8 19:10
Re: またまた北アルプスですねー
cyberdocさん、コメントありがとうございます。
夏山登山の第2弾です。
もう年齢と体力を考えると、制約があります。なので、今、行けるところに行こうと思っています。「山は逃げない」と言いますが、自分の時間は逃げていくので、体力維持を頑張っていこうと思います。
2018/8/8 22:44
3737さん
マイマップを拝見すると、北ア南部には赤線が増えて来ましたね

今年の酷暑は、標高に関係なく、直射日光が当たるだけでアッチッチ。
森林限界を抜けてしまうと、どこもかしこも暑くて堪らん!状況なのでしょうね。

しかし槍の肩まで行って穂先に登らなかった…とは勿体ない。
実は拙者も肩まで行くも穂先はパスしたことがありますが、その時は曇天で、上に登っても何も見えないだろうし、雨が降る前に大キレットを越えて北穂に行きたかったからでした。
(因みに槍の肩にはこの時も含めて二度しか行ったことはありません。)

でも穂先には登らずとも、大展望を楽しみながらの縦走となり好かったですね。
浮石に乗ってしまってのケガも大きなものではないようで…。
各所に写る生ビール がとても美味そうです。

携帯(スマホ)充電サービスがある山小屋は増えているようですが、デジカメの充電って出来るんですか?

  隊長
2018/8/12 16:05
Re: 3737さん
yamabeeryuさん、コメントありがとうございます。

槍の穂先に登らなかったと言うと、友人等にも「もったいない」とか「難易度は高くないよ」とか言われました。でも・・高所恐怖症でビビリなので、高いところには近づきたくない・・
yamabeeryuさんは、大キレットに行ったのですか!すごい!
足が長いから、軽々と乗り越えられるのでしょうね。

山小屋で生ビールがあるのは、とってもうれしいです。クタクタになって飲む味は格別でした。本当に贅沢だな〜と思います。

充電できる山小屋は、増えているように思います。デジカメもできるんじゃないかな?でも、必ず充電できるというわけじゃないので、充電池は持っていますが、なるべく節約しています。今のところ、2泊3日ならば、カメラは持ちそうですが、いつも、心配しています。
2018/8/13 13:30
夏も終わりですね〜
こんにちは!
色々行かれてたんですね!北アルプス2回!羨ましいです〜!
この夏は暑かったですよね。私も同じころの東鎌尾根で暑くて暑くてヘトヘト。槍から西鎌尾根がみえましたが、美しくて絶対イカネバと思いました。
2018/8/24 10:01
Re: 夏も終わりですね〜
55mamikichiさん、こんにちわ。コメントありがとうございます。

55mamikichiさんは東鎌尾根にいらしたんですよね。東鎌尾根の方が、ハシゴなどの険しいところが多いし、テント泊装備で、スゴイですね!
ビビリの私には、東鎌尾根はムリです

尾根を歩いていると、どんどん槍ヶ岳が近くなるのが、楽しかったです。やはり、槍ヶ岳は、「見る山」だなと思いました。
2018/8/24 11:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
新穂高を起点に奥飛騨を一回り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳 〜新穂高から双六、西鎌経由〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら