記録ID: 1570205
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
景色最高!のんびり北岳だけ
2018年08月26日(日) 〜
2018年08月27日(月)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 26:41
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,708m
- 下り
- 1,691m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:01
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 4:23
距離 5.0km
登り 1,515m
下り 14m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コース上で危険なところは感じませんでした。でも暑くて汗ダラダラ。風は涼しいのですが、日なたは熱中症の危険があると思う。そして夜は結構寒い。モンベルの5のシュラフでは寒くてシュラフカバーして寝ました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
赤石・聖でおなかイッパイといいながら、8月のうちにもう一回テントで行っておこうと、北岳に行ってきました。台風のタイミングに合わせて月曜日の休みを取って、日月と。案の定最高の天気。景色は最高で、これまでの山行記録の中でもかなりの上位な景色を見られました。感謝です。でも汗ダクダクの上り下り、のんびりハイクといいながらもいいペースで登ってしまった。夜は寒くて、下界では感じませんが、秋が忍び寄っていますね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:696人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する