ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1608750
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

編笠山からキレットを越えて赤岳へ

2018年10月07日(日) 〜 2018年10月08日(月)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:40
距離
19.9km
登り
2,097m
下り
2,140m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:33
休憩
1:55
合計
11:28
9:47
47
10:34
10:34
44
11:18
11:20
68
12:28
12:51
0
12:51
12:51
18
13:09
13:16
0
5:36
27
6:03
6:03
14
6:17
6:20
14
6:34
6:34
5
6:39
6:41
3
6:44
6:45
1
6:46
6:47
4
6:51
6:52
18
7:10
7:11
24
7:35
7:37
16
7:53
7:54
81
9:15
9:20
5
9:25
9:26
5
9:31
9:51
1
9:52
9:53
0
9:53
9:55
9
10:04
10:05
26
10:31
10:31
6
10:37
11:11
49
12:00
12:07
48
12:55
12:55
4
12:59
12:59
1
13:00
13:00
35
天候 7日:晴れ,8日:晴れ一時霧
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
往路:小淵沢駅よりタクシー
復路:美濃戸口バス停より茅野行きバス
コース状況/
危険箇所等
権現岳直下は岩場.キレットは長い岩場歩き.
小淵沢駅からタクシーで観音平まで来た.
駐車場はいっぱいで途中の道まであふれていたが,これでも少ない方だとか.
2018年10月07日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10/7 9:49
小淵沢駅からタクシーで観音平まで来た.
駐車場はいっぱいで途中の道まであふれていたが,これでも少ない方だとか.
出足はこんな林の道.散策する一般観光客もいる.
2018年10月07日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10/7 9:51
出足はこんな林の道.散策する一般観光客もいる.
紅葉も始まっていた.
2018年10月07日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10/7 10:31
紅葉も始まっていた.
1週間前の台風24号の被害か,観音平から押手川の間に真新しい倒木が3箇所あった.
2018年10月07日 10:44撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10/7 10:44
1週間前の台風24号の被害か,観音平から押手川の間に真新しい倒木が3箇所あった.
標高が上がるほど紅葉も色濃くなる.
2018年10月07日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10/7 11:00
標高が上がるほど紅葉も色濃くなる.
押手川というところ.川といっても小さな湧き水がある.
その昔,登山者が地面を手で押したら水が湧き出したのだとか.
2018年10月07日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10/7 11:23
押手川というところ.川といっても小さな湧き水がある.
その昔,登山者が地面を手で押したら水が湧き出したのだとか.
押出川以降は急な坂になる.
振り返ると富士山が見事.
2018年10月07日 12:00撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10/7 12:00
押出川以降は急な坂になる.
振り返ると富士山が見事.
こんな低木の間の道を登る.
2018年10月07日 12:16撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10/7 12:16
こんな低木の間の道を登る.
そして編笠山山頂.
ゴーロの山頂だ.
2018年10月07日 12:35撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
10/7 12:35
そして編笠山山頂.
ゴーロの山頂だ.
山頂から少し北に進むと今夜の宿が見える.
2018年10月07日 12:59撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10/7 12:59
山頂から少し北に進むと今夜の宿が見える.
青年小屋,またの名を遠い飲み屋.
名に恥じず,日本酒のラインナップが素晴らしかった.
2018年10月07日 16:28撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10/7 16:28
青年小屋,またの名を遠い飲み屋.
名に恥じず,日本酒のラインナップが素晴らしかった.
トイレは1台だけ.
小屋の中には別にあるのかな?
2018年10月07日 16:29撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10/7 16:29
トイレは1台だけ.
小屋の中には別にあるのかな?
テン場は連休の割には混まなかった.
2018年10月07日 16:30撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10/7 16:30
テン場は連休の割には混まなかった.
日が短くなって来たのでまだ早いが暗くなる前に夕食の支度をする.
2018年10月07日 16:16撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10/7 16:16
日が短くなって来たのでまだ早いが暗くなる前に夕食の支度をする.
台風24号の被害で土砂崩れがあり,水場も潰れていた.
しかし,夕方に小屋の人がスコップを持って水場の方に行ったので後で見てみたら修復されていた.
2018年10月07日 16:45撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10/7 16:45
台風24号の被害で土砂崩れがあり,水場も潰れていた.
しかし,夕方に小屋の人がスコップを持って水場の方に行ったので後で見てみたら修復されていた.
夜は雲が次々と飛んで行って全球が晴れることはなかった.
2018年10月07日 18:45撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10/7 18:45
夜は雲が次々と飛んで行って全球が晴れることはなかった.
オリオンと天の川.だんだん星も冬っぽくなって来た.
2018年10月08日 02:44撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10/8 2:44
オリオンと天の川.だんだん星も冬っぽくなって来た.
翌朝,日の出とともに出発.
東の空ではなく西の空が赤らんで来た.
2018年10月08日 05:44撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10/8 5:44
翌朝,日の出とともに出発.
東の空ではなく西の空が赤らんで来た.
雲海の遥か彼方,穂高や槍が見えた.
2018年10月08日 06:00撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10/8 6:00
雲海の遥か彼方,穂高や槍が見えた.
権現岳のピークの手前はザレ気味の岩場を登っていく.
2018年10月08日 06:12撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10/8 6:12
権現岳のピークの手前はザレ気味の岩場を登っていく.
まだ低い日射で,隣の山襞に影が落ちた.
2018年10月08日 06:19撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10/8 6:19
まだ低い日射で,隣の山襞に影が落ちた.
手前に赤岳,中岳,阿弥陀岳,奥に横岳,硫黄岳,南八ヶ岳のオールスター勢揃いの豪勢な構図だ.
2018年10月08日 06:22撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10/8 6:22
手前に赤岳,中岳,阿弥陀岳,奥に横岳,硫黄岳,南八ヶ岳のオールスター勢揃いの豪勢な構図だ.
キレットにどんどん東の雲海から雲が流れ込んでいる.
2018年10月08日 06:36撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10/8 6:36
キレットにどんどん東の雲海から雲が流れ込んでいる.
権現小屋のすぐ奥に山頂.
2018年10月08日 06:48撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10/8 6:48
権現小屋のすぐ奥に山頂.
テン場から300mほど登ったら,キレット鞍部に200mほど降りていく.
股がスースーする長いハシゴを降りる.
2018年10月08日 06:55撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10/8 6:55
テン場から300mほど登ったら,キレット鞍部に200mほど降りていく.
股がスースーする長いハシゴを降りる.
鞍部は意外と穏やかな尾根だ.
2018年10月08日 07:24撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10/8 7:24
鞍部は意外と穏やかな尾根だ.
権現岳から見えていた雲の中に突っ込んでいく.
2018年10月08日 07:33撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10/8 7:33
権現岳から見えていた雲の中に突っ込んでいく.
やたら綺麗なキレット小屋.
室内も綺麗すぎるほど片付いていて山小屋っぽいゴタゴタ感は一切なかった.
2018年10月08日 07:54撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10/8 7:54
やたら綺麗なキレット小屋.
室内も綺麗すぎるほど片付いていて山小屋っぽいゴタゴタ感は一切なかった.
小屋の周りはシラビソ林.
2018年10月08日 07:57撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10/8 7:57
小屋の周りはシラビソ林.
ここから核心部に突入.
2018年10月08日 08:10撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10/8 8:10
ここから核心部に突入.
左手には阿弥陀南陵が金色に輝いていた.
2018年10月08日 08:03撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10/8 8:03
左手には阿弥陀南陵が金色に輝いていた.
ザレの登り.
2018年10月08日 08:17撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10/8 8:17
ザレの登り.
ルンゼ気味の登り.
順層でホールドは多い.
2018年10月08日 08:22撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10/8 8:22
ルンゼ気味の登り.
順層でホールドは多い.
ガスったルンゼをひたすら登る.
2018年10月08日 08:31撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10/8 8:31
ガスったルンゼをひたすら登る.
鬼の住処のよう.
2018年10月08日 08:32撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10/8 8:32
鬼の住処のよう.
長いルンゼを詰めていく.
地図には「迷」マークがあるが,白マーキングが多く迷うことはない.
2018年10月08日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10/8 8:47
長いルンゼを詰めていく.
地図には「迷」マークがあるが,白マーキングが多く迷うことはない.
小さなハシゴを登ると核心部は終了.
2018年10月08日 08:50撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10/8 8:50
小さなハシゴを登ると核心部は終了.
赤岳山頂付近でようやくガスの上に出て来た.
2018年10月08日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10/8 9:13
赤岳山頂付近でようやくガスの上に出て来た.
赤岳,2回目の登頂.
2018年10月08日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10/8 9:38
赤岳,2回目の登頂.
行者,赤岳鉱泉の両小屋を見下ろす.
ここはやはりいい景色だ.
2018年10月08日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10/8 9:44
行者,赤岳鉱泉の両小屋を見下ろす.
ここはやはりいい景色だ.
文三郎尾根を下る.
振り返ると荒々しい赤岳.
2018年10月08日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10/8 10:00
文三郎尾根を下る.
振り返ると荒々しい赤岳.
文三郎尾根名物,怒涛の階段.
2018年10月08日 10:14撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10/8 10:14
文三郎尾根名物,怒涛の階段.
そっくりの構図だが上の写真とは別の階段.
次々と現れる階段を降りる.
2018年10月08日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10/8 10:21
そっくりの構図だが上の写真とは別の階段.
次々と現れる階段を降りる.
横岳は横から見るとかっこいい.
2018年10月08日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10/8 10:18
横岳は横から見るとかっこいい.
行者小屋に降りた.
ちょっと早いけど昼食.行者にちなんで餃子入りのラーメン,美味しかった.
2018年10月08日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10/8 10:45
行者小屋に降りた.
ちょっと早いけど昼食.行者にちなんで餃子入りのラーメン,美味しかった.
南沢ルートを下る.
ここは苔の殿堂.
2018年10月08日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10/8 11:38
南沢ルートを下る.
ここは苔の殿堂.
苔と紅葉したナナカマド.
2018年10月08日 11:32撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10/8 11:32
苔と紅葉したナナカマド.
土砂崩れ現場に荷揚げされていた資材.
南沢ルートも台風被害があったようだ.
2018年10月08日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10/8 11:46
土砂崩れ現場に荷揚げされていた資材.
南沢ルートも台風被害があったようだ.
水面に浮かぶカツラのパッチワーク.
2018年10月08日 11:57撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10/8 11:57
水面に浮かぶカツラのパッチワーク.
登山道わきの倒木の葉っぱをカモシカが食べていた.
2018年10月08日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10/8 12:08
登山道わきの倒木の葉っぱをカモシカが食べていた.
しばらく観察していたらこっちに来た!
2018年10月08日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10/8 12:08
しばらく観察していたらこっちに来た!
どんどん接近!
2018年10月08日 12:09撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10/8 12:09
どんどん接近!
そしてそのまま行っちゃった...マイペースなカモシカ.
2018年10月08日 12:09撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10/8 12:09
そしてそのまま行っちゃった...マイペースなカモシカ.
美濃戸に近づくにつれて紅葉が綺麗に.
2018年10月08日 12:22撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10/8 12:22
美濃戸に近づくにつれて紅葉が綺麗に.
車道に降りたが,美濃戸口の橋が流された関係で車が通らず静かだ.のんびり歩ける.
2018年10月08日 13:01撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10/8 13:01
車道に降りたが,美濃戸口の橋が流された関係で車が通らず静かだ.のんびり歩ける.
これが流されて橋.歩行者だけは通れるように仮橋が掛けられていた.小屋のスタッフや地元自治体,建設業者のみなさんのおかげで歩行者の通行は復旧したようだ.
2018年10月08日 13:29撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10/8 13:29
これが流されて橋.歩行者だけは通れるように仮橋が掛けられていた.小屋のスタッフや地元自治体,建設業者のみなさんのおかげで歩行者の通行は復旧したようだ.
そして八ヶ岳山荘.
バスまで時間があるのでビールとモツ煮をいただいた.
2018年10月08日 13:59撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
10/8 13:59
そして八ヶ岳山荘.
バスまで時間があるのでビールとモツ煮をいただいた.

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ ヘルメット

感想

八ヶ岳は5回目だがいずれも西側からのアクセスのメジャーなルートばかりで,赤岳より南も歩いていなかったので,未踏の編笠,権現を経て岩場のちょっとハードなキレットコースで赤岳を目指すことにした.
観音平まではバスが通っても良さそうな場所だがアクセスがないのでタクシーを利用した.観音平の標高は高いものの編笠山まで1000mあり,それなりの高度差である.編笠山は丸い山容ながら山頂直下で急登になり意表を突かれた.
青年小屋は編笠と権現の間の鞍部でいいシチュエーションだ.お酒のラインナップの多さも自慢,小屋泊まりの夕食も豪華らしい.
権現岳は赤岳あたりと似た岩質になり,南八ヶ岳らしくなってくる.キレットはずーっと雲の通り道になっていて,とうとう鞍部を見下ろすことはできなかった.
キレット小屋のすぐ奥からが今回の核心部.ルンゼ状の岩場登りとなる.難易度は高くないとはいえ距離がそこそこ長くだんだん疲れてくる.最後に文三郎尾根のコースと合流し岩場を登ったら赤岳山頂だ.赤岳山頂はさっきまでの雲が嘘みたいに晴れ渡り,北部の眺めは良い.行者小屋や赤岳鉱泉方面から登って来た人たちで大変賑わっていた.
文三郎尾根を下り行者小屋へ.横岳を眺めながら昼食にラーメンをいただいた.ワンタン麺かとおもいきや餃子,行者小屋だからか.
美濃戸口までの下山路は台風被害が深刻だったようだが関係者の御尽力で1週間足らずで復旧,無事美濃戸口まで下山することができた.

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:354人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
編笠山〜ギボシ〜権現岳〜三ッ頭〜前三ツ頭〜天女山
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら