ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1611256
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
剱・立山

紅葉🍁と秘湯♨を巡る‼【室堂〜剱沢〜仙人池〜阿曽原温泉〜欅平】山旅4日間

2018年10月06日(土) 〜 2018年10月09日(火)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
20:10
距離
34.8km
登り
4,171m
下り
6,006m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:32
休憩
0:16
合計
2:48
距離 5.4km 登り 524m 下り 490m
11:58
12
スタート地点
12:10
3
12:13
12:14
11
12:25
7
12:32
12:33
6
12:44
12:47
70
13:57
14:08
34
14:46
2日目
山行
5:31
休憩
0:22
合計
5:53
距離 7.5km 登り 624m 下り 1,009m
7:02
138
9:20
9:29
9
9:38
9:42
50
10:32
10:40
51
11:31
68
12:39
12:40
15
3日目
山行
6:06
休憩
0:21
合計
6:27
距離 9.4km 登り 848m 下り 2,074m
6:38
120
8:38
8:42
15
8:57
9:01
24
9:25
150
11:55
12:05
2
12:07
12:08
5
12:43
12:45
20
4日目
山行
4:20
休憩
0:20
合計
4:40
距離 12.5km 登り 2,193m 下り 2,457m
7:00
7:02
6
7:08
7:13
24
7:37
7:38
69
8:47
8:54
31
9:25
9:26
39
10:05
10:09
0
10:09
ゴール地点
天候 10月6日 快晴🌞
10月7日 雲時々晴れ☀
10月8日 快晴🌞
10月9日 快晴🌞


過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
10月6日 桐生駅発(6:22〜7:09)高崎駅(はくたか551号 7:19〜8:58)黒部宇奈月温泉駅 アルペンライナー (9:25〜11:55)室堂着
 
10月9日 黒部宇奈月温泉駅(はくたか566号 14:32〜16:00)高崎駅(16:07〜16:55)桐生駅着
経路を調べる(Google Transit)
コース状況/
危険箇所等
1日目  *室堂〜剱沢小屋*
特に危ない個所ありません。室堂より雷鳥沢テン場まで200m下り、
剱御前小舎まで600m登り返し、さらに200m下ると剱沢小屋に到着。
天気が良ければ、360度見晴らしが良い。

2日目  *剱沢小屋〜仙人池ヒュッテ*
剱沢雪渓は1km位あり雪渓のは入口、出口は薄くなっているので要注意。
川の右側を下り、雪渓が出てきても直ぐに入らず、平蔵の大岩が左手に見えてきたら雪渓に入りアイゼン装着して下ります。
平蔵の出会いから長次郎の出会いまでクラックと雪渓の薄い個所あり。ピンクのテープで巻き道の案内あり。
長次郎の出会いの雪渓を横断するように通過して登山道に入り、真砂沢ロッヂに行けます。
雪渓は、硬く滑りやすいので要注意です。
真砂沢ロッヂから仙人峠まで600m登り返し足場の悪い個所あり。
15分位下ると仙人池ヒュッテに到着です。

3日目  *仙人池ヒュッテ〜阿曽原温泉*
仙人小屋までは500m位下り川を挟んで左右に何度か入れ替わり、下ります。
次に雲切新道に入り800m位の激下りでガレ場、岩場、梯子、鎖と急斜面が続きます。
間もなくすると、仙人ダムに到着し、200m位の登り返しが待っています。
ここまでくれば、阿曽原温泉まで間もなく到着です。

4日目  *阿曽原温泉〜欅平駅*
欅平駅まで、12km位あり、水平歩道は道幅が狭く危険な個所あり。
      


  


       
        
    
予約できる山小屋
雷鳥沢ヒュッテ
仙人池ヒュッテ
剱澤小屋
12時、室堂に到着です。
天気は,快晴!!
剱沢小屋に向けて出発します。
2018年10月06日 12:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/6 12:01
12時、室堂に到着です。
天気は,快晴!!
剱沢小屋に向けて出発します。
まずは、剱御前小舎まで行きます。
良い眺め!!
2018年10月06日 12:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/6 12:26
まずは、剱御前小舎まで行きます。
良い眺め!!
大日連山と地獄谷
2018年10月06日 12:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/6 12:30
大日連山と地獄谷
剱御前小舎前で、剱岳バックにパシャリ!
2018年10月06日 14:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
10/6 14:05
剱御前小舎前で、剱岳バックにパシャリ!
アップ!
2018年10月06日 14:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
10/6 14:06
アップ!
定番の場所で一枚。
剱沢小屋に到着。
気持ち良く歩けました。
2018年10月06日 14:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
10/6 14:50
定番の場所で一枚。
剱沢小屋に到着。
気持ち良く歩けました。
小屋前のアーベンロート!!
いい感じ!


3
小屋前のアーベンロート!!
いい感じ!


幻想的で素敵!!
1
幻想的で素敵!!
剱沢小屋の夕食
ポークソテー極旨!!
2
剱沢小屋の夕食
ポークソテー極旨!!
風が少々強いが仙人池ヒュッテに向けて出発します。
2018年10月07日 06:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/7 6:57
風が少々強いが仙人池ヒュッテに向けて出発します。
最初は、ガレ場を下っていきます。
2018年10月07日 07:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/7 7:10
最初は、ガレ場を下っていきます。
剱沢雪渓が、見え始めました。
2018年10月07日 07:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/7 7:29
剱沢雪渓が、見え始めました。
軽アイゼン装着し、雪渓へ!!
2018年10月07日 07:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/7 7:52
軽アイゼン装着し、雪渓へ!!
気温が低いため、雪渓は締まっており意外と歩きやすいです。

2018年10月07日 07:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/7 7:52
気温が低いため、雪渓は締まっており意外と歩きやすいです。

クラックがあり、注意が必要です。
2018年10月07日 08:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/7 8:06
クラックがあり、注意が必要です。
傾斜が少しきついです。
2018年10月07日 08:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/7 8:09
傾斜が少しきついです。
平蔵谷だ!
凄い所!!
2018年10月07日 08:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/7 8:09
平蔵谷だ!
凄い所!!
晴れていれば奥まで綺麗に見えるのだろーな〜!
2018年10月07日 08:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/7 8:09
晴れていれば奥まで綺麗に見えるのだろーな〜!
長次郎谷ガスが、かかっています。
凄い所だ!
バリエーションルートで、剱岳山頂行ってみたい!(行けるわけないか?) 笑い‼
2018年10月07日 08:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/7 8:42
長次郎谷ガスが、かかっています。
凄い所だ!
バリエーションルートで、剱岳山頂行ってみたい!(行けるわけないか?) 笑い‼
残雪と紅葉!!
2018年10月07日 09:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/7 9:45
残雪と紅葉!!
道標
2018年10月07日 09:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/7 9:57
道標
剱沢こんな鎖場あり。
2018年10月07日 10:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
10/7 10:17
剱沢こんな鎖場あり。
ガスが引きません。
2018年10月07日 11:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/7 11:33
ガスが引きません。
真っ赤に染まるナナカマド。
2018年10月07日 11:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
10/7 11:48
真っ赤に染まるナナカマド。
仙人池へ向かいます!
2018年10月07日 12:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/7 12:40
仙人池へ向かいます!
ここを下っていけば間もなく仙人池ヒュッテ到着です。
2018年10月07日 12:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/7 12:42
ここを下っていけば間もなく仙人池ヒュッテ到着です。
仙人池ヒュッテの夕食
ホタテのクリーム煮美味し〜!!
4
仙人池ヒュッテの夕食
ホタテのクリーム煮美味し〜!!
裏剱岳、黒手拭い‼
1
裏剱岳、黒手拭い‼
10月8日の朝5時30分頃の風景です‼
おお〜‼ これが見たくて!
わー !! 凄く綺麗!! rizu感激‼
最高のスチエーションだ。
8
10月8日の朝5時30分頃の風景です‼
おお〜‼ これが見たくて!
わー !! 凄く綺麗!! rizu感激‼
最高のスチエーションだ。
剱岳主峰が、写真中央に見えます。
分かりますか?
スマホなので、分かりにくいかな〜?                        
1
剱岳主峰が、写真中央に見えます。
分かりますか?
スマホなので、分かりにくいかな〜?                        
気温が低く寒いです。
う〜ん!!  とても綺麗!!!
5
気温が低く寒いです。
う〜ん!!  とても綺麗!!!
ショータイムのはじまり!!!
モルゲンロート。
う〜ん 凄い! わー! とあちらこちらから、
歓声があがります!!
7
ショータイムのはじまり!!!
モルゲンロート。
う〜ん 凄い! わー! とあちらこちらから、
歓声があがります!!
この時を逃してはあかん!
パシャリ‼撮って貰いました。
2
この時を逃してはあかん!
パシャリ‼撮って貰いました。
もう一枚パシャリ‼
素晴らしい景色‼
うるうるしちゃう!!
3
もう一枚パシャリ‼
素晴らしい景色‼
うるうるしちゃう!!
阿曽原温泉に向けて出発!

3
阿曽原温泉に向けて出発!

可愛い♨マーク。
2018年10月08日 06:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/8 6:38
可愛い♨マーク。
アサギマダラさん何処まで行くの?
気を付けてネー!
4
アサギマダラさん何処まで行くの?
気を付けてネー!
朝もやの中、冷んやりしていて気持ち良いです!
2018年10月08日 06:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/8 6:44
朝もやの中、冷んやりしていて気持ち良いです!
青空に紅葉🍁
朝は清々しくて良い!
2018年10月08日 06:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/8 6:51
青空に紅葉🍁
朝は清々しくて良い!
雲切新道に入り、きつくなってきます。
2018年10月08日 07:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/8 7:55
雲切新道に入り、きつくなってきます。
周りが、紅葉で綺麗だから頑張る💪
2018年10月08日 08:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/8 8:01
周りが、紅葉で綺麗だから頑張る💪
ハクサンシャジンが綺麗に咲いていました。
2018年10月08日 08:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/8 8:05
ハクサンシャジンが綺麗に咲いていました。
カライトソウ!
2018年10月08日 08:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/8 8:06
カライトソウ!
タテヤマウツボグサ!!
朝露に濡れ、綺麗です。
2018年10月08日 08:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/8 8:07
タテヤマウツボグサ!!
朝露に濡れ、綺麗です。
ミヤマトリカブト!!
朝日を浴びて綺麗です。
2018年10月08日 08:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/8 8:11
ミヤマトリカブト!!
朝日を浴びて綺麗です。
仙人温泉♨源泉が見えて来ました。
2018年10月08日 08:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/8 8:47
仙人温泉♨源泉が見えて来ました。
道標
2018年10月08日 08:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/8 8:54
道標
青空に紅葉🍁 いいね〜👍


2018年10月08日 08:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/8 8:59
青空に紅葉🍁 いいね〜👍


白馬岳が、綺麗に見えます!
2018年10月08日 09:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
10/8 9:00
白馬岳が、綺麗に見えます!
仙人温泉小屋が、小さく見えます。
今年も営業していませんでした。
2018年10月08日 09:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/8 9:19
仙人温泉小屋が、小さく見えます。
今年も営業していませんでした。
仙人池ヒュッテを発ち3時間経過です。
2018年10月08日 09:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/8 9:26
仙人池ヒュッテを発ち3時間経過です。
鹿島槍ヶ岳と紅葉🍁‼
2018年10月08日 09:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
10/8 9:31
鹿島槍ヶ岳と紅葉🍁‼
長い梯子を下ります。
2018年10月08日 09:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/8 9:46
長い梯子を下ります。
黒部川が大きく見えて、間もなく仙人ダムに着きます。
2018年10月08日 09:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/8 9:59
黒部川が大きく見えて、間もなく仙人ダムに着きます。
サファイアブルーの仙人ダム綺麗です。!
2018年10月08日 10:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/8 10:52
サファイアブルーの仙人ダム綺麗です。!
こんな橋、沢山渡って来た。
2018年10月08日 11:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/8 11:37
こんな橋、沢山渡って来た。
川が澄んでいて、綺麗です。
2018年10月08日 11:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/8 11:39
川が澄んでいて、綺麗です。
道標
2018年10月08日 11:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/8 11:40
道標
急な長い梯子、連続三本ありました。
2018年10月08日 11:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/8 11:49
急な長い梯子、連続三本ありました。
仙人ダム到着。
2018年10月08日 11:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/8 11:56
仙人ダム到着。
山の頂は紅葉、始っていました。
2018年10月08日 11:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/8 11:57
山の頂は紅葉、始っていました。
ダム通り抜けて行きます。
2018年10月08日 11:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/8 11:57
ダム通り抜けて行きます。
ゴウゴウ音を立てて、激しく流れていました。
2018年10月08日 12:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/8 12:02
ゴウゴウ音を立てて、激しく流れていました。
阿曽原温泉はこちら!!!
2018年10月08日 12:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/8 12:03
阿曽原温泉はこちら!!!
こんなところ抜けて、進んで行くよ!
2018年10月08日 12:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/8 12:05
こんなところ抜けて、進んで行くよ!
トロッコ路線。黒四ダムに続く水路橋。
2018年10月08日 12:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/8 12:08
トロッコ路線。黒四ダムに続く水路橋。
関電人見平宿舎まで、しばらく歩きます。
2018年10月08日 12:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/8 12:08
関電人見平宿舎まで、しばらく歩きます。
誰もいなく寂しい!
2018年10月08日 12:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/8 12:09
誰もいなく寂しい!
校内地図。
2018年10月08日 12:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/8 12:11
校内地図。
阿曽原温泉までもう少し!!
急登で足に」来ます。
2018年10月08日 12:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/8 12:32
阿曽原温泉までもう少し!!
急登で足に」来ます。
峠越え。
そして阿曽原温泉へ。
2018年10月08日 12:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/8 12:44
峠越え。
そして阿曽原温泉へ。
到着!!!
受付する前に、温泉の時間割男性だけど先に入る ?
言われたので、すぐ入ります。
2018年10月08日 13:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/8 13:13
到着!!!
受付する前に、温泉の時間割男性だけど先に入る ?
言われたので、すぐ入ります。
天然温泉!!
最高!
2
天然温泉!!
最高!
角度を変えてパシャリ!
角度を変えてパシャリ!
スノコデ着替えて、入ります。
男女1時間事、入れ替えで入浴。
1
スノコデ着替えて、入ります。
男女1時間事、入れ替えで入浴。
気持ちい〜〜い!!!!!
山旅の疲れ取れま〜す。
自撮りで、パシャリ!
2018年10月08日 13:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
10/8 13:41
気持ちい〜〜い!!!!!
山旅の疲れ取れま〜す。
自撮りで、パシャリ!
夕食は、阿曽原温泉名物カレー!
30分食べ放題!!
三日前に、5杯完食した方がいたそうです。
私は1杯半で、ごちそうさま。
2
夕食は、阿曽原温泉名物カレー!
30分食べ放題!!
三日前に、5杯完食した方がいたそうです。
私は1杯半で、ごちそうさま。
ビデオ観賞会です。
ビデオ観賞会です。
出発して間もなくして、こんな感じです。
2018年10月09日 05:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/9 5:33
出発して間もなくして、こんな感じです。
どんどん下る。
2018年10月09日 06:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/9 6:00
どんどん下る。
なんだか、梯子が多いい!!
2018年10月09日 06:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/9 6:18
なんだか、梯子が多いい!!
水平歩道に入っていきます。
2018年10月09日 06:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/9 6:30
水平歩道に入っていきます。
中々険しい所です。
2018年10月09日 06:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/9 6:52
中々険しい所です。
撮影ポイント。
2018年10月09日 07:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/9 7:01
撮影ポイント。
折尾ノ大滝。
2018年10月09日 07:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/9 7:00
折尾ノ大滝。
朝日が眩しくて、いい感じ!
2018年10月09日 07:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/9 7:10
朝日が眩しくて、いい感じ!
水平歩道楽しい! 最高‼

2018年10月09日 07:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/9 7:54
水平歩道楽しい! 最高‼

撮影ポイント!!!
2018年10月09日 07:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/9 7:57
撮影ポイント!!!
水平歩道名物大太鼓‼
家族連れの山ガールさんに撮ってもらいました。
ありがとうございました😊
スリル満点で楽しかった💯
2018年10月09日 08:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
10/9 8:01
水平歩道名物大太鼓‼
家族連れの山ガールさんに撮ってもらいました。
ありがとうございました😊
スリル満点で楽しかった💯
みなさんこんな感じで通過して行きます。
2018年10月09日 07:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
10/9 7:59
みなさんこんな感じで通過して行きます。
残り5kmだ!
ファイト!!!
2018年10月09日 08:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10/9 8:12
残り5kmだ!
ファイト!!!
このトンネル真っ暗で、200m位あったような気がします。
誰も居なかったのでちょっと怖かった。

2018年10月09日 08:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/9 8:12
このトンネル真っ暗で、200m位あったような気がします。
誰も居なかったのでちょっと怖かった。

だいぶ下りて来ました。
2018年10月09日 09:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
10/9 9:20
だいぶ下りて来ました。
阿曽原温泉から、4時間40分かけ無事下山‼
記念パシャリ‼
4
阿曽原温泉から、4時間40分かけ無事下山‼
記念パシャリ‼
撮影機器:

感想

8月、9月と2度の3泊4日、山旅が天候不順で予約キャンセルになり散々でした。
今回の山旅も台風25号が接近しており、心配しておりました。幸い台風は夜中に通り過ぎ、多少風は強めでしたが、山小屋を無事に出発できました。
山と渓谷の表紙に仙人池裏剱が目に入り、”この景色が見たい” と思い計画を立てました。
1日目は、危険な個所もなく雄大な景色、紅葉を楽しみながら、剱沢小屋に着きました。シャワーがあり汗を流しさっぱりして、ご褒美にビールで喉を潤しました。
2日目は、日本三大雪渓の剱沢雪渓を歩けて楽しかった!
約1000m下り600m登り返しがあり険しい山旅になり大変でした。
翌朝は快晴で裏剱が見れ大感激し、ウルウルしてしまいました。風もなく仙人池に
逆さ剱が映り込む風景は感無量でした。
3日目は、最大の難所雲切新道はとても手強く良い経験が出来て怪我もなくて、
楽しみにしていた阿曽原温泉に無事到着しました。夕食のカレーが絶品でお替りしました。30分食べ放題で、3日前に5杯完食した方がいたそうです。驚き(笑い)
温泉は疲労がとれ、またビールが美味しく飲めました。
4日目は、12kmと長旅でアップダウンはあまりなく、水平歩道は道幅が狭く、
緊張を強いられます。欅平駅からは、トロッコでんしゃに90分位揺られて宇奈月温泉に着き、温泉に入り汗を流しさっぱりして帰宅しました。
今回の山旅では、4日間有意義に過ごせ、楽しい山旅となりました。
来年に黒四ダムから下ノ廊下を通り欅平に抜け祖母谷温泉に宿泊したいと思い
計画を立てようと思います。
最後まで御覧いただき、ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:860人

コメント

ゲスト
先日は
仙人池ヒュッテて同室したものです。仙人池からの朝焼けの裏剱最高でしたね。翌日は阿曽原方面に下山しました。お互い最高の山行でしたね
2018/10/15 11:19
Re: 先日は
G550さんこんにちは😃
コメントありがとうございます!
仙人池ヒュッテでは、色々お話し出来て楽しかったです。😄
200名山完歩されて素晴らしいですね!
仙人池ヒュッテから見た、裏剱岳はなんとも言えない景色で、只々感動が
込み上げて来て、うるうるしてしまいました。
翌日は阿曽原温泉に、宿泊し温泉を満喫しました。
G550さん今回の山旅は、お互いに最高の山旅でしたね。😊
またお会いできることを、楽しみにしています。‼
2018/10/15 12:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
下ノ廊下(黒部ダム〜阿曽原温泉〜欅平)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら