また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1933620
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

縦走のつもりが…北岳にキタだけ〜

2019年07月17日(水) 〜 2019年07月20日(土)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
11:56
距離
20.1km
登り
2,430m
下り
2,437m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:20
休憩
0:13
合計
2:33
2日目
山行
3:26
休憩
1:11
合計
4:37
5:37
74
6:51
7:10
5
7:15
7:26
35
8:01
8:01
12
8:13
8:24
24
8:48
9:12
15
9:27
9:32
19
10:14
3日目
山行
4:31
休憩
0:37
合計
5:08
5:21
24
6:05
6:11
15
6:26
6:28
16
6:44
6:49
5
6:54
6:54
19
7:13
7:17
3
7:20
7:25
56
8:21
8:29
92
10:01
10:03
15
10:18
10:21
2
10:23
10:23
5
10:29
ゴール地点
天候 17日 晴れのち曇り
18日 曇りのち雨
19日 暴風雨(稜線)
20日 霧雨
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
芦安第2駐車場
17日11時 10数台程度
20日11時半 満車
コース状況/
危険箇所等
両俣〜広河原は雨で増水も、特に問題なし。
北岳山荘ご主人の助言により今回通行は避けましたが、左俣には雪渓あり、無音の落石に頭カチ割られないよう注意。
その他周辺情報 下山後入浴:金山沢温泉
芦安11:00のバスに乗り遅れるも、後続のタクシーに乗れました。
2019年07月17日 11:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 11:58
芦安11:00のバスに乗り遅れるも、後続のタクシーに乗れました。
大樺沢の野呂川合流地点。水量豊富。
2019年07月17日 12:01撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 12:01
大樺沢の野呂川合流地点。水量豊富。
吊橋を渡ります。
2019年07月17日 12:02撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 12:02
吊橋を渡ります。
吊橋の真ん中から上流方面。見えているのはアサヨ峰でしょうか。
2019年07月17日 12:03撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/17 12:03
吊橋の真ん中から上流方面。見えているのはアサヨ峰でしょうか。
広河原山荘。2年後にバスロータリー横にお引越しだそうです。
2019年07月17日 12:04撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 12:04
広河原山荘。2年後にバスロータリー横にお引越しだそうです。
登りはじめ。しばらくして樹林帯ルートと沢沿いルートに分かれます。
2019年07月17日 12:29撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 12:29
登りはじめ。しばらくして樹林帯ルートと沢沿いルートに分かれます。
白根御池方面の樹林帯ルートは眺望がないので、ひたすら地味な急登に耐えなければなりません。
2019年07月17日 13:47撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 13:47
白根御池方面の樹林帯ルートは眺望がないので、ひたすら地味な急登に耐えなければなりません。
白根御池小屋で手続きをしてテント設営。蚊が多くてペグの固定はやっつけになってしまった。ここはおいしい水が飲み放題。それに水洗トイレもきれい。
2019年07月17日 15:00撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 15:00
白根御池小屋で手続きをしてテント設営。蚊が多くてペグの固定はやっつけになってしまった。ここはおいしい水が飲み放題。それに水洗トイレもきれい。
翌朝、白根御池小屋を出発。
2019年07月18日 05:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 5:35
翌朝、白根御池小屋を出発。
こじんまりした池ですね。水が枯れないので昔の農民にとって神池だったそうです。
2019年07月18日 05:36撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 5:36
こじんまりした池ですね。水が枯れないので昔の農民にとって神池だったそうです。
ここからまた急登の始まり。雪渓がありますが、斜度がきつくなると避けて登るので問題ありません。
2019年07月18日 05:38撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 5:38
ここからまた急登の始まり。雪渓がありますが、斜度がきつくなると避けて登るので問題ありません。
さすがNo.2の山だけあって急登が続きます。ところであそこに見えているのは何山?
2019年07月18日 06:25撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 6:25
さすがNo.2の山だけあって急登が続きます。ところであそこに見えているのは何山?
草スベリのお花畑に出ました。
2019年07月18日 06:59撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 6:59
草スベリのお花畑に出ました。
あれ北岳ですね笑。失礼しました。
2019年07月18日 07:16撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 7:16
あれ北岳ですね笑。失礼しました。
振り返ると、鳳凰三山。
2019年07月18日 07:16撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 7:16
振り返ると、鳳凰三山。
吊尾根の向こうにマンタのような富士山。
2019年07月18日 07:20撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/18 7:20
吊尾根の向こうにマンタのような富士山。
ようやく稜線に乗りました。
2019年07月18日 07:25撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 7:25
ようやく稜線に乗りました。
北岳山頂へはこんな岩場をいくつか超えていきます。
2019年07月18日 07:37撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 7:37
北岳山頂へはこんな岩場をいくつか超えていきます。
甲斐駒&仙丈。青空のタイムサービスつき!
2019年07月18日 07:46撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/18 7:46
甲斐駒&仙丈。青空のタイムサービスつき!
これが今回唯一のNo.1とNo.2のツーショットとなりました。
2019年07月18日 07:59撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/18 7:59
これが今回唯一のNo.1とNo.2のツーショットとなりました。
麓からだんだん消えていく富士山。
2019年07月18日 07:59撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/18 7:59
麓からだんだん消えていく富士山。
肩の小屋。
2019年07月18日 08:00撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 8:00
肩の小屋。
山頂までもうひと踏ん張り。
2019年07月18日 08:04撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/18 8:04
山頂までもうひと踏ん張り。
肩の小屋から小太郎山・早川尾根・甲斐駒まで。右にうっすら八ヶ岳。
2019年07月18日 08:10撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 8:10
肩の小屋から小太郎山・早川尾根・甲斐駒まで。右にうっすら八ヶ岳。
甲斐駒へ行ったのはちょうど一年前。六方石からの直登岩場は暑くて石焼きになりそうでした。今年とは大違い。
2019年07月18日 08:10撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/18 8:10
甲斐駒へ行ったのはちょうど一年前。六方石からの直登岩場は暑くて石焼きになりそうでした。今年とは大違い。
青空タイムサービスもそろそろ終わり。
2019年07月18日 08:11撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 8:11
青空タイムサービスもそろそろ終わり。
稜線のお花。
2019年07月18日 08:13撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 8:13
稜線のお花。
山頂が見えた。
2019年07月18日 08:41撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 8:41
山頂が見えた。
北岳山頂。
2019年07月18日 08:49撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/18 8:49
北岳山頂。
池山吊尾根。
2019年07月18日 08:50撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 8:50
池山吊尾根。
日が陰り始めました。
2019年07月18日 08:50撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 8:50
日が陰り始めました。
広いけど、No.2の割には普通の山頂ですね笑。
2019年07月18日 08:51撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 8:51
広いけど、No.2の割には普通の山頂ですね笑。
三角点。なんで三等?今はGPS時代なのであんま関係ないのかな?
2019年07月18日 08:52撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 8:52
三角点。なんで三等?今はGPS時代なのであんま関係ないのかな?
大樺沢の雪渓。
2019年07月18日 09:04撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 9:04
大樺沢の雪渓。
バットレスをのぞき込む。キモだめしパート2笑。
2019年07月18日 09:05撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 9:05
バットレスをのぞき込む。キモだめしパート2笑。
広河原。ガスってきました。
2019年07月18日 09:06撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 9:06
広河原。ガスってきました。
吊尾根分岐。
2019年07月18日 09:31撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 9:31
吊尾根分岐。
北アルプスと違って岩場にも緑が多い印象。
2019年07月18日 09:31撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/18 9:31
北アルプスと違って岩場にも緑が多い印象。
おっ、あれは。
2019年07月18日 09:49撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/18 9:49
おっ、あれは。
本日の宿。ライチョウの青いケージも見えます。
2019年07月18日 09:49撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 9:49
本日の宿。ライチョウの青いケージも見えます。
明日にかけて暴風雨になる予報のため、テン泊は諦めました。そして到着後しばらくすると雨が降り出しました。
2019年07月18日 10:11撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 10:11
明日にかけて暴風雨になる予報のため、テン泊は諦めました。そして到着後しばらくすると雨が降り出しました。
雨脚がだんだん強くなってきます。さすがにこの状況でテント張るツワモノはいないようです。
2019年07月18日 13:21撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/18 13:21
雨脚がだんだん強くなってきます。さすがにこの状況でテント張るツワモノはいないようです。
とても快適な山小屋です。
2019年07月18日 13:23撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/18 13:23
とても快適な山小屋です。
夕食のサバみそ。
2019年07月18日 17:59撮影 by  iPhone X, Apple
3
7/18 17:59
夕食のサバみそ。
朝食の焼鮭。
2019年07月19日 04:58撮影 by  iPhone X, Apple
2
7/19 4:58
朝食の焼鮭。
一晩中横殴りの暴風雨が続きました。万全の対策でしたが、幸い雨漏りはなかったようです。
2019年07月19日 07:05撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/19 7:05
一晩中横殴りの暴風雨が続きました。万全の対策でしたが、幸い雨漏りはなかったようです。
外に出る気も起きない状況です。小屋のヤマテン予報によるとあす20日はさらにひどくなるとのことで、この中下山された方も多かったです。驚いたのは到着する人数。こんな天気で人来ないだろう、と思ってましたが、日・韓のツアー客ご一行が押し寄せてこの日の宿泊客は50〜60名ほどでした!
2019年07月19日 07:12撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/19 7:12
外に出る気も起きない状況です。小屋のヤマテン予報によるとあす20日はさらにひどくなるとのことで、この中下山された方も多かったです。驚いたのは到着する人数。こんな天気で人来ないだろう、と思ってましたが、日・韓のツアー客ご一行が押し寄せてこの日の宿泊客は50〜60名ほどでした!
私が使っている「登山天気」によると、あす20日はそれほど悪くなさそうです。台風の進路予測次第で予報がガラッと変わる微妙な状況。う〜ん、どちらを信用するか…。まあ折角スケジュール空けて山に来たんだし、あわてて帰ることもない。小屋停滞&沈殿を楽しむことにしました。明日もっとひどくなったら、それはその時の話。
私が使っている「登山天気」によると、あす20日はそれほど悪くなさそうです。台風の進路予測次第で予報がガラッと変わる微妙な状況。う〜ん、どちらを信用するか…。まあ折角スケジュール空けて山に来たんだし、あわてて帰ることもない。小屋停滞&沈殿を楽しむことにしました。明日もっとひどくなったら、それはその時の話。
一夜明け果たして正解は…。風は10m/s程度とやや強いものの雨は霧雨程度。
2019年07月20日 05:22撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/20 5:22
一夜明け果たして正解は…。風は10m/s程度とやや強いものの雨は霧雨程度。
これなら十分下山できます。
2019年07月20日 05:22撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/20 5:22
これなら十分下山できます。
風が一番強かったのは山荘のあるコルで、山頂まで行くとかなり穏やかになりました。
2019年07月20日 06:25撮影 by  iPhone X, Apple
1
7/20 6:25
風が一番強かったのは山荘のあるコルで、山頂まで行くとかなり穏やかになりました。
肩の小屋まで来ました。八ヶ岳は昨日よりはっきり見えています。風雨は止んでいます。
2019年07月20日 06:53撮影 by  iPhone X, Apple
3
7/20 6:53
肩の小屋まで来ました。八ヶ岳は昨日よりはっきり見えています。風雨は止んでいます。
今日は右俣を下ります。また雨がポツポツ降り出しました。
2019年07月20日 07:43撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/20 7:43
今日は右俣を下ります。また雨がポツポツ降り出しました。
バットレスを下から。
2019年07月20日 07:47撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/20 7:47
バットレスを下から。
左俣の雪渓。
2019年07月20日 07:51撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/20 7:51
左俣の雪渓。
落石の痕跡。北岳山荘のご主人は「左俣を下るのはお勧めできない」と言われていました。後ろから音もなく落石が襲ってくることもあるからだそうです。(特に雨上がりは)
2019年07月20日 07:51撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/20 7:51
落石の痕跡。北岳山荘のご主人は「左俣を下るのはお勧めできない」と言われていました。後ろから音もなく落石が襲ってくることもあるからだそうです。(特に雨上がりは)
両俣。仮設トイレがあります。
2019年07月20日 08:20撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/20 8:20
両俣。仮設トイレがあります。
左俣を下から。
2019年07月20日 08:23撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/20 8:23
左俣を下から。
この両俣で左右に分かれます。
2019年07月20日 08:25撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/20 8:25
この両俣で左右に分かれます。
これも落石?
2019年07月20日 08:32撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/20 8:32
これも落石?
十数メートルの雪渓があります。スリップに気を付ければ特に問題ありません。
2019年07月20日 08:51撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/20 8:51
十数メートルの雪渓があります。スリップに気を付ければ特に問題ありません。
今度は数メートル。
2019年07月20日 08:53撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/20 8:53
今度は数メートル。
鉄パイプ橋 その1。
2019年07月20日 09:02撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/20 9:02
鉄パイプ橋 その1。
こんな木道がいくつもあります。
2019年07月20日 09:18撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/20 9:18
こんな木道がいくつもあります。
増水していてもクリアランスは十分。
2019年07月20日 09:20撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/20 9:20
増水していてもクリアランスは十分。
鉄パイプ橋 その2。
2019年07月20日 09:40撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/20 9:40
鉄パイプ橋 その2。
しっかり整備されています。感謝。
2019年07月20日 09:41撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/20 9:41
しっかり整備されています。感謝。
これはちょっと滑りやすい。
2019年07月20日 09:47撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/20 9:47
これはちょっと滑りやすい。
登山道=沢の部分がいくつかあります。でも防水のしっかりした登山靴ならソール洗浄みたいなもので、全く問題なし。
2019年07月20日 09:52撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/20 9:52
登山道=沢の部分がいくつかあります。でも防水のしっかりした登山靴ならソール洗浄みたいなもので、全く問題なし。
広河原到着。雨はパラパラ。
2019年07月20日 10:25撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/20 10:25
広河原到着。雨はパラパラ。
(新)広河原山荘の工事が進んでいます。
2019年07月20日 10:45撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/20 10:45
(新)広河原山荘の工事が進んでいます。

装備

MYアイテム
yamazazen
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー サブザック 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ハイドレーション 水入れ 浄水器 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 スマホ モバイルバッテリー 時計 ラジオ サングラス タオル ツェルト ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ 携帯トイレ COCOHELI子機 ベアーベル

感想

夏季山行の準備として、戸隠山のキモだめしに続き、白峰三山テン泊縦走を計画しました。

今年は梅雨が長引いており、お天気がスッキリしません。加えて台風5号の影響も不確定要素です。しかしこのタイミングを逃すとシーズンインの大混雑に身を投じることになってしまいます。

当初は広河原から奈良田までを考えていましたが、南アルプス公園線の落石により広河原へ戻るバスが不通となっていて復旧の見通しは立っていません。仕方がないので、北岳山荘を拠点に農鳥ピストンに変更して臨みました。初日の18日に山荘まで上がる予定もお天気が怪しいので、土壇場で安定している前日の17日のうちに御池小屋まで行くことに変更しました。ギリギリ雨に降られることなく北岳山荘へ到着できたものの、その後急速に悪化し、ピストン予定の19日の稜線はほぼ終日暴風雨に見舞われました。無理してでも行くべきか自問自答したところ、答えはNO!でした。私は期限付き百名山をやっているわけでも、体育会系ノリでもないので当然の結論です。よって小屋沈殿を楽しんで、天気がマシになった最終日にさっさと下山しました。この縦走コース、また時を改めて必ず再挑戦します!

今回は久々となるテン泊の復習が課題なのですが、結局一泊しか出来ず消化不良でした。まるきり「Tシャツギャグ」を地でいく結果となってしまったものの、むしろ予定通りいかない場合の気持ちの切り替えの練習にはなったかなと思います。嵐の小屋の中で、同室の方々との会話を楽しめたのもとても良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1115人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら